最新更新日:2025/01/16
本日:count up8
昨日:143
総数:648678
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

3月9日(金)の5年生 3学期を振り返ってみよう

【1枚目】3学期の振り返りを行いました。そして、この1,2カ月でクラスがどう良くなったかを分析しました。
【2、3枚目】総合の食育で、自分たちの家や地域のおせち・お雑煮について調べたことを発表しました。おせちの品目にはそれぞれに「願い」が込められていることが分かり、食について関心を持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(木)の5年生

【1枚目】5年生としての最後の音楽の授業となりました。歌やリコーダーで1年間の成長ぶりを見せてくれました。
【2、3枚目】サッカーの試合を行いました。雨のために体育の授業ができない日々が続いていたので、久々に体をのびのびと動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の2年生 「ピョコピョコ ストローマジック」

ストローの動く仕組みを使って、メリーゴーランドを作りました。回して回して、どんな飾りをつけようかな?みんな真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水)の5年生

【1枚目】今日から、週番を5年生に引き継ぎました。6年生から教えてもらいながら、廊下の窓の開錠を行いました。
【2枚目】自分たちで作った物語を冊子にします。代表の子が表紙を作っています。
【3枚目】卒業式の練習が始まりました。5年生と6年生が向かい合って歌の練習をしました。在校生代表の意識を持って取り組めるよう指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画を作ったよ (3月7日 3年生)

 3年生最後の図工は、紙版画です。いろいろな種類の紙を組み合わせて貼った台紙の上にローラーを転がして紙に写し取りました。中心から縦横にバレンで細かなところも出るように押さえました。3枚まで挑戦できたので、1枚目よりもきれいに紙に写し取ることができるように刷り方を工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見守り隊の方へ感謝を込めて 【3月7日】

 子どもたちの毎日の登下校を見守っていただいた方たちを学校へお招きして、本校屋内運動場で感謝の会を催しました。児童代表からのお礼の言葉や児童一人一人が書いた感謝の手紙をお贈りしました。
 本校で交通事故ゼロが続いているのは見守り隊の方たちの協力があればこそだと思います。また、子どもたちへ積極的に声をかけていただき、徐々にあいさつの声も大きくなってきました。本当にありがとうございます。子どもたちが着実に成長しているのもこうした地域の方のおかげだと感じております。
 今後とも、子どもたちの成長のために優しく見守っていただければ大変ありがたいです。 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(火)の5年生

「稲作り」は「片付け」まで行ってこそ、完了だと思います。
今日は、刈り取った後のバケツ稲と学年園の片づけを行いました。
少しずつ、時間を見つけて元の畑に戻していきます。
今度は、6年生の理科の実験で使用するじゃがいもを植えます。
バケツ稲に使用したバケツは今週中に子どもたちが持ち帰りますので、家でご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう 6年生 【1年生 3月5日】

今日は、「6年生を送る会」で卒業生に感謝の歌をプレゼントしました。
通学班や清掃活動でお世話になったこと、困っているときにたすけてもらったことを思い出しながら、心をこめて歌っていました。
 中学校へ行っても、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月)の5年生 「6年生を送る会がんばりました!」

今日は、6年生を送る会がありました。
今まで練習してきた「Hello goodbye」と「流れゆく雲をみつめて」を歌いました。
日頃の感謝の気持ちを込めて、メッセージを6年生に贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月)の5年生 その2  学年、学校の代表として

 今日の6年生を送る会は、現・代表委員と次期・児童会執行部で運営しました。
6年生が抜けた穴を埋められるよう、一生懸命がんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月)の3年生

【1枚目】 
 6年生を送る会では、「パフ」を6年生の前で堂々と歌ったりリコーダーを演奏したりすることができました。途中でCDのピアノ伴奏の音が跳ぶというハプニングがありましたが、動じることなく歌い切りました。6年生への贈る言葉もとても上手でした。
【2枚目】
 今日で英語の授業が最終でした。国旗を見て国名を英語で発音しました。国旗を色鉛筆で塗りながら、どこの国がどの国旗なのかも覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日の2年生 6年生を送る会

 「Tomorrow」の曲と呼びかけを、6年生に贈りました。リズムに乗りやすい曲で、今日まで楽しんで毎日練習してきました。本番では緊張しつつも、心を込めて歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生にありがとう・・・【3月5日】

寒さこそ和らぎましたが、残念ながら本日は雨の一日となりそうです。
ところで、今朝は屋内運動場で「6年生を送る会」が行われました。
まず、首飾りをかけた6年生たちが、花のアーチをくぐり抜けながら入場しました。
その後、1年生から5年生までの出し物が披露されました。
どの学年も6年生への感謝の気持ちが込められた素晴らしい発表となりました。
そのお返しとして、6年からもお礼の言葉や合唱・合奏が披露されました。
心のこもった素敵な会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金)の5年生 心に残る日々を・・・!

【1枚目】算数の授業で円柱を作りました。工作用紙の余白を利用して、色々な大きさの円柱を作りました。
【2枚目】トリックアートの鑑賞会を行いました。顔をくるくると回して、様々な表情になるのを楽しんでいました。
【3枚目】4月から5年生の活動を記録してきた学年掲示板がほぼ埋まってきました。、5年生として残された行事も数えるほどになりました。あとわずかな時間ですが、子どもたちの心に残る期間にしていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金) 6年生 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生を送る会」の6年生の出し物の中に、リコーダーの演奏があります。
 難しいパートがあり、練習期間も短いので、中間放課や昼放課には、音楽室にたくさんの子が集まって練習会を開いています。それぞれが、送る会の成功に向けて一致団結して頑張っています。
 来週月曜(3月5日)の8:30から「6年生を送る会」が屋内運動場で始まります。もしお時間がありましたら、保護者の方も練習の成果をぜひ見にいらしてください。

国語の授業もがんばっています 【3月2日の4年生】

 国語の授業で、「ことわざブック」を作っています。表紙の絵にも工夫をし、世界で一つだけの本が完成間近です。みんなで読み合うのが楽しみです。(写真1,2)
 卒業間近の6年生のみなさんに、感謝の気持ちを込めて体育館の飾りを作りました。「春が待ち遠しいな」そんな声が聞こえてきそうです。(写真3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん教室 【3月2日 3年生】

 日本珠算連盟から講師の先生に来ていただき、そろばんを教えてもらっています。そろばんの歴史からそろばんの名称、正しい姿勢や指使いなどを丁寧に教えていただきました。今日は、「5をつくる計算」や「5からひく計算」を練習し、教室にパチパチという音がリズムよく響いていました。来週の月曜日には、繰り上がりや繰り下がりのある計算に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金) 1年生、いよいよ 3月!まとめの月!

【1枚目】1組・・・道徳の時間です。いつも互いに思いやりをもって、仲よくしていこうとする気持ちを子どもたちに持たせたいと願っています。
【2枚目】2組・・・パソコンで来年度の4月カレンダーを作りました。今までの学習を思い出して、パソコンを操作しました。素敵なカレンダーが出来上がりました。
【3枚目】3組・・・算数の授業、「よみとるさんすう」です。挿絵をもとに立式をし、答えを導き出しています。隠されたキーワードを探す力もついてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(木)の5年生 エプロン完成!!

家庭科で作っていたエプロンですが、全員が完成しました。
来年度および中学校での調理実習で使ってください。ご家庭で料理をする際にも、ぜひ活用してください。
ランチョンマットやエプロンを作り、5年生たちはミシンの扱い方がとても上手くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐお別れ (3月1日の4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業生を送る会の飾り付けで使う、輪飾りを作りました。
みんなで分担して、輪を作り、それらをつなぎ合わせました。みんなで今までお世話になった6年生をお祝いする準備をしています。
【写真1、2枚目】輪飾りづくり
【写真3枚目】ハッピーカード完成


新しいホームページへはこちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校生活
3/9 チャレンジタイム
3/12 児童集会「花まるナイス賞」
3/15 卒業式準備
学年行事
3/14 6年=中学校出前授業
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp