最新更新日:2024/11/20
本日:count up137
昨日:208
総数:860313
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月31日(火) モンシロチョウ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、サナギの1つが羽化しました。羽化したすぐは、羽がのびきらずじっとしていましたが、今日はケースの中をパタパタ飛び始め、少し窮屈そう。それを見た子どもたちは、勉強させてもらったお礼をして外へ放そうということになりました。小さなチョウはすぐに見えなくなりましたが、いつまでも手をふり、見送っている子どもたちが印象てきでした。

5月31日 トントントン 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工の授業は、図工室から「トントン・トントン」音がするのでのぞいてみると、みんな夢中で木片に釘を打っていました。おもいおもいの形に組み立てたり釘で装飾したり、時々先生に質問しながら楽しそうに作品づくりをしていました。

福祉実践教室(5年) 5月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 31日(火)、5年生を対象とする『福祉実践教室』が行われました。前半は屋内運動場で講師の方の紹介や福祉についての話がありました。後半は、4か所に分かれて、手話、点字、音訳、車いす体験の実践教室を行いました。この教室により、福祉を必要とする人に対する理解を深めるとともに、そういった人々に対する手助けが進んでできるようになったと思います。

5月30日(月) 授業の様子 4年生

1組は社会で、けいさつの人の仕事についての学習、2組は図工で、コロコロコロガラートの中を作成、3組は音楽で、エーデルワイスをリコーダーで演奏をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)町探検1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、まちにまった町たんけんの日です。
ちょくぜんまで 雨が ふっていて、本当に行けるのかなあ…と
心ぱいでしたが、 しゅっぱつする 9時30分には、
カラッ と晴れました。

交ばんや、スーパーや、ケーキやさん…どんなひみつがあるのかな。
おろしうりセンターってなんだろう?

わくわくしながら たんけんに のぞみました。

5月30日(月) 6,7組 台風一過の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はだんだん天気も回復して、風は強かったけれど、明るい一日になりました。写真は、先週の図工の時間、魚釣りゲームづくりの1コマと、今日ミニトマトの植え替えをしたところ、そして、6,7組も偶然育てていた、愛ちゃんのひまわりです。こんなに大きくなっています。

5月30日(月)ひまわりプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝礼では、校長先生の立つ壇上に段ボールが置かれていました。

何だ何だ?と興味しんしんの子どもたちに、
校長先生は、
「北海道から、ひまわりの種が届きました。」
と伝えました。


全校児童に種が配られます。
大和町内のいたるところでひまわりが顔をのぞかせていたら、
とてもすてきだと思いませんか??

大きく育ててほしいと思います。

5月30日(月) ひまわりプロジェクト

北海道の帯広から、たくさんのひまわりの種が届きました。
福島県いわき市に5月に戻っていった女の子の学校にひまわりの種を届けたいと思い、どうしたらたくさんの種が手に入るのか、知り合いに相談しました。
回りまわって、北海道の帯広市の本迫副市長さん、とかちイエローリボンプロジェクト実行委員会の松浦事務局長さん、紫竹ガーデンのオーナーの紫竹昭葉さんと多くの皆様が動いてくださり、福島県の小学校だけでなく、大和東小学校の分も種をくださいました。
この種は、児童に配り、それぞれの家庭で黄色の花を咲かせてもらおうと考えています。
帯広、十勝から津軽海峡を渡り、いわき市と一宮市が黄色いじゅうたんをつながったらと想像するだけでわくわくします。
まいたひまわりの一粒の種がまたたくさんの種を作ります。
ひまわりで日本が元気になってくれたらと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(日) 児童福祉大会

大和中学校で、児童福祉大会がありました。この行事は、大和東小学校、大和西小学校、大和南小学校、3校下の子ども会が主催する行事です。
晴れていれば運動場で行う予定がされていました。今日は、昨年と同じようにあいにくの雨なので体育館で行われました。
この活動は、大和町の地域の子どもたちが一緒に活動できるように子ども会の係りの方や地域の方が企画、運営をしてくださいました。
子どもたちにとっては、いつも接している親や先生と違う地域の方と関わります。説明の仕方、指示の仕方、声の掛け方が違うので戸惑う事をいろいろ経験すると思います。このような経験を通して、コミュニケーション能力を高めていったり、地域の人に大切にされている感覚を養っていくのだろうと思います。
雨にもかかわらず、引率してくださった子供会の係りの方、運営をしてくださった方、会場を準備してくださった方に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金) さいころトーキング 5年生

それぞれ、好きな色が同じグループ、好きな数字が同じグループなどに分かれて
さいころトーキングを行いました。
さいころを振って、出た目のお題についてグループの中で、話し合いました。
「私の 嬉しかったことは…」
「ぼくの 好きなTV番組は…」

クラスのたくさんの人と楽しく話し合うことができました。
また、同じグループの人の意見をしっかりと聞くこともできました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金) 英語の授業 5年生

英語の授業では1〜20までの数字の読み方や数字を使ったビンゴゲームをしました。
また、日本やアメリカ、中国、フィリピンなど色々な国のじゃんけんを
教えてもらって、色々な言葉でじゃんけんをしたりしました。
みんなとても楽しく活動することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金) 観劇会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は観劇会が5,6時間目にありました。

劇団風の子さんによる「ぼくのなかのぼく」。

風の子探検隊が、運動も勉強も苦手な健太君からのお手紙で、健太君の体の中を探検することに・・!!

風の子さんの演技は、大迫力で、圧倒されたり笑ったり、感動したり・・あっという間の時間でした。

「君たち自身の中に、まだ君たちが知らない素敵な君たちがいるんだよ」

最後は、劇団員の方とハイタッチして帰りました。

5月27日(金) 観劇会 5年生

今日の5・6時間目は観劇会でした。
劇団「風の子」さんの「ぼくのなかのぼく」という劇を観ました。
風の子探検隊が健太くんのからだの中を探検するというお話でした。
体のしくみだけでなく、心のしくみも分かりやすくみんな真剣に観ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木) 見守り隊

妙興寺公民館で、妙興寺安心見守り隊の総会がありました。日ごろ、登下校の様子を見守っていただいている地域のお年寄りや子供会の役員さんが集まっていらっしゃいました。
安全で登校できる様に、ボランティアで活動していただいている事、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木) 調理実習 5年

家庭科の時間に、カレーライスを作りました。にんじん、ジャガイモを切り、なべでご飯を炊いて作りました。どの班もおいしくできたので、うれしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)体力テスト(2年生)

画像1 画像1
今日は 天気に めぐまれ 体力テストをおこなうことが できました。
きょ年は 50mそうだけ だったのが、今年は、立ちはばとび、ボールなげと
3つに しゅもくが ふえました。

きょ年より はやく はしれるかな?
どきどきしながらも いっしょうけんめいとりくむことが できました。

5月26日(木) 授業では・・(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業もどんどん進んでます!!
集中してます!!

算数は、分数の掛け算を使った難しい問題に挑戦してます。

図工では、写生会も終わり、素敵なランプシェードの設計図を書き始めました。

文武両道で頑張っていますよ。

5月26日(木) 体力テスト(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3,4時間目は、体力テストでした。

今日は、6年生の晴れパワーで、雨がふることがなく、運動場の種目である

「50m走」「幅跳び」「ボール投げ」すべて行うことができました。

50m走は、ゴールまででなく、ゴールの先のトイレまで、一生懸命走りきる姿が光っていました。

「7秒代になった!!」
「0、3秒速くなった!!」

ボール投げでは、何と!!50mの線を越える子まででてきました!!
すごーい!!
拍手がでてきました。

幅跳びも去年の記録を更新する子がたくさん!!

どんどん成長しています!!

5月25日(水) 体力テストパート1 5年生

今日は、体力テストを行いました。
50メートル走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ
の種目を行いました。

暑い中、どの子も一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水) 体力テストパート2 5年生

屋運では、20メートルシャトルランをクラスごとに行いました。

電子音に合わせて、一生懸命走っていました。

記録もきちんと取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業記念品授与式 予行練習
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801