「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月1日(木) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年4組・美術の授業の様子です。 担当は、藤井先生です。

 『 銅板の打ち出し壁飾り 』 を製作しています。
 すでに作品を完成させた人たちは、以前作った 『 篆刻 ( てんこく ) 』 の仕上げ作業や手直しに取り組んでいました。

 藤井先生に伺ったところ、この授業が中学校最後の美術の授業ということでした。 高校では、選択の仕方によって美術を履修しない人もいると思います。 そういう人にとっては、人生最後の?美術の授業だったかもしれません。

 中学校3年間、美術の授業ではどんな作品づくりに取り組みましたか?
 『 色彩表 』 『 絵文字 』 『 発見! 不思議島 』 『 染色コースター 』 『 立体の平面構成 』 『 篆刻 』 『 絵馬 』 そして、『 銅板の打ち出し壁飾り 』 … 。

 それぞれの作品を見れば、それを製作していたときの思い出がよみがえるのではないでしょうか。 すべての作品を保管している人は少ないかもしれませんが、中学校生活の小さな 「 モニュメント 」 として大切に保管してください。

 今後2週間ぐらいの間には、さまざまな教科で同じように 「 中学校最後の授業 」 を迎えます。 そう考えると、感無量ですね。 1時間1時間の授業を、愛おしむ ( いとおしむ ) ように受けましょう。
                                     校長 武田幸雄

3月1日(木) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組・国語の授業の様子です。 担当は、沖山先生です。

 先日行われた期末考査の答案が、返却されました。 ただし、今日返却されたのは、沖山先生が担当された単元の答案です。 松本先生の担当された単元については、改めて授業の中で返却されます。

 予想していたよりも得点の高かった人 ( 低かった人 )、ケアレスミスからつまらない減点をされた人、友達と比べてみて得点が上だった人 ( 下だった人 ) …
 教室のあちこちから歓声や悲鳴があがっていました。

 中には、氏名を書き忘れていた人もいましたね。 今回は沖山先生の恩情で 「 おまけ 」 してもらえたようですが、高校入試などでは 「 0点 」 扱いされても文句の言えないところです。 気をつけてください!

 国語に限らず答案用紙を返却されたら、次に同じ間違いをしないようにすることが大切です。 答え合わせをする際の先生の解説をしっかり聞くことはもちろん、家に帰ってもう一度やり直すと良いでしょう。

 また、得点という結果に一喜一憂するだけなく、その得点を生み出すに至った過程を振り返ってみてください。 日常の授業態度や家庭学習はどうだったか? 考査に向けて学習計画・方法は適切だったか … ?

 それらができて初めて 「 後悔 」 ではなく 「 反省 」 になるのです。

                                     校長 武田幸雄

3/1(木)の給食

画像1 画像1
 ご飯

 牛乳

 鶏肉のカレーソテー

 リヨネーズポテト

 オニオンスープ

 リヨネーズポテトはフランスのリヨン地方の料理です。リヨン地方の特産物である玉葱が使われます。付け合わせとしてよく用いられ、バターでベーコン、玉葱、じゃがいもを炒めて作ります。

                                    栄養士 小島彩奈
最新更新日:2024/03/25
本日:count up5
昨日:56
総数:1131095
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211