最新更新日:2012/03/16 | |
本日:1
昨日:0 総数:37855 |
本日の給食12日
「今日は、カレーだ!」との子どもたちの喜びの声ががひびく。残飯が少なく、給食の配膳にも時間がかからず、食事時間もかからないメニューはカレーです。
季節野菜のカレーライス、福神漬、白玉フルーツポンチ、牛乳 保健指導「目に注目しよう!」
全校児童へ、目のはたらきがわかる、目の健康を守る生活の仕方がわかり目を大切にすることをねらいに、指導を行いました。「まゆげ」や「まぶた」、「まつげ」のはたらきがわかってうれしそうでした。
本日の給食
コッペパン、豚肉のマーマレード煮、キャベツとコーンのサラダ、きのこスープ、牛乳。
コッペパンは、スープとあわせ技で、より美味しくなります。 本日の給食
ごはん、揚げナスの肉みそかけ、ミニトマト、にゅうめん汁、牛乳
揚げナスの肉みそがけは、ちょっと濃いめの味付け、ご飯が何杯でもすすみます。 奉仕作業について(参加募集)
奉仕作業は10日(土)9:00〜11:00を予定しております。ふるってご参加下さい。また、清掃に関する機械(草刈り機など)を持ってきていただく方は、附属幼稚園駐車場をご利用ください。
今日の給食!
アスパラガスのサラダが美味!
小型ミルクパン、たらこスパゲティ、アスパラガス入りサラダ、牛乳 委員会がかめ池を掃除してくれました。
環境ボランティア委員会が、かめ池を掃除してくれました。ありがとう。かめが喜んでいます。
平成23年度 津市民スポーツ教室 開講競技一覧案内:川と海のクリーン大作戦台風にも負けず!
子どもたちも、校舎も無事でした。ヒマワリも支え合って頑張りました。
本日奉仕作業中止です!
育友会会委員の皆様へ 日頃よりご支援・ご協力ありがとうございます。
残念ながら、本日4日の奉仕作業は、台風12号の余波のため中止とさせていただきます。作業は10日(土)9:00〜11:00を予定しております。よろしくお願いします。 避難訓練を実施!
本日、地震と地震による津波を想定した避難訓練を行いました。本校は、高台にあり安全と考えられますが想定にとらわれず、3階の施設へ避難をしました。子どもたちは、整然と行動ができ全員速やかに避難ができました。
平成23年度 第2回育友会奉仕活動のお知らせとお願い
平成23年9月2日
保護者の皆様 三重大学教育学部附属小学校 育友会会長 中川 真実子 環境部部長 樋口 磨満 平成23年度 第2回育友会奉仕活動のお知らせとお願い 日頃は育友会活動にご協力いただきありがとうございます。 さて、9月3日(土)に予定しておりました標記の奉仕活動ですが、台風12号の接近に伴い中止し、9月4日(日) 午前9:00〜11:00頃に変更します。たくさんのご参加と協力をお願いいたします。 万一 4日が中止の場合は、学校HP、きずなネット(メール配信)、育友会HPにて連絡をいたします。なお、9月4日(日)も中止の場合は、次週に延期になります。 天気予報について
附属小学校周辺の天気予報が1時間単位で表示されます。パソコンや携帯電話で「ここで天気」にアクセスすると、スポット天気予報がでますの、ご利用ください。詳細は、配布文書覧においておきます。
台風がきていますので、子どもたちの登下校が心配です。緊急の情報は、このホームページおよびメール配信「きずなネット」にて連絡いたします。 夏休み真っ盛り!
クラスで飼われているメダカが、教員室前に引越しています。来校者に、えさをもらっています。外では、アブラゼミが、勢いよく鳴いて夏の真っ盛りです。
五年キャンプ中止について
18日、16時40分発表の気象庁・台風情報によれば、台風6号の接近に伴う天候のさらなる悪化が予想されます。こうしたことから、キャンプ活動中および交通面での児童の安全を第一に考え、残念ながら5年生のキャンプを中止とさせていただきます。19日朝の判断および連絡を予定しておりましたが、当日朝の準備・交通の混乱回避のため、前日の判断・連絡とさせていただきました。ご理解いただきますようお願いします。
アサガオの旅立ち
2週間前は、まだ小さかったアサガオも、大きく育ちました。昨日今日と夏休みにお家で育てるために子どもたちは、持って帰りました。
トウモロコシの皮むき
とっても上手にやってくれました。全校のみんな、美味しくいただきました。
トウモロコシの皮むき体験
1年生のみんなが、給食にでるトウモロコシの皮むきをしてくれました。
図工科作品「日はまたのぼる」&「エコまめくん」
<<ギャラリー一覧へ>>
【日はまたのぼる】 3月11日に発生した東日本大震災がもたらした状況は、我が国にとって、1945年8月の敗戦以来の危機的状況と言えます。しかし、「あの焼け野原」から奇跡的な復興を遂げた日本。今回も、その底力を信じずにはいられません。 そんな思いを6年生が絵に表わしました。題材名は、「日はまたのぼる」。子どもは、今回の震災を機に改めて日本の良さを見つめ直し、これからの在り方に想いを馳せながら絵筆を走らせました。 【エコまめくん】 5年生の図工の学習で、こまめな節電を呼び掛ける立体標識づくりをしました。題材名は、「エコまめくん」。節電は今夏の厳しい電力事情に応えるのみならず、二酸化炭素の排出量を抑え温暖化の抑制に働く「エコ」な取組みと言えます。「こまめ」を表現するため、豆のキャラクターとしました。 完成作品は、校内の教室・廊下のエアコン・コントローラ、照明のスイッチ、コンセント付近に展示しました。見て楽しむ節電−これなら楽しく取り組めそうです。 |
|