ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

10.28 版画(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業では、版画を作成しています。
「1ぱん多色木はんで」の授業では、先ず木版画の板に好きな絵を細かく彫っていきました。その後、版画板にいろいろな色を順番に塗っていき、用紙にばれんでこすって色をつけていきました。一色ずつ色をつけていくので、ていねいに色を重ねていきました。

10.28 がい数のまとめ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、「がい数」の学習をしています。教科書の「たしかめ道場」で、がい数のまとめをしていきました。売り上げが約何万円になったのかの求め方を、2つのしかたで求めていくことを考えていきました。

10.28 かめさん歩行運動

画像1 画像1
現在、「かめさん歩行」運動を行っています。特に、「だんぬかし0作戦」も目標にしてがんばっています。
机の上には、達成カードを貼って色塗りをして行っています。毎日のふり返りをすることで、子ども達の意識も高まっています。

10.28 1年生の朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝読書の時間には、1年生の子ども達も静かに本を読んでいます。
さわやかな朝の空気に触れながら、落ち着いて読書をしています。目で文字を追っていく子、指で文字を追っていく子、真剣に読んでいます。

10.27 丹陽絶景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気のよい日に本校の校舎から見渡すと、
南には名神高速道路の向こうに「名古屋駅周辺のタワー群」、
北西に「ツインアーチ138」、
北東に「御岳山」が美しく見られます。

10.27 観劇会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おばあちゃん劇場へ ようこそ!」をみんなで観ました。
「わたし、はやくおばあちゃんになりたいな!」お父さんにブーブー文句言われることもないし、勉強だってしなくていいし・・。ハッちゃんの言葉におばあちゃんはびっくり。おばあちゃんは夢を持てないハッちゃんのためにお芝居をしました。
この劇の内容のように、子ども達が、人と人とのつながりの中から、やさしさやきびしさを学び「今」をたくましく乗り越え、夢を持って成長していってほしいと願っています。

10.27 今日はお楽しみ演劇鑑賞会

 今日は3,4時間目に屋内運動場でお楽しみの演劇鑑賞があります。
劇団 冒険舎の”おばあちゃん劇場へ ようこそ”です。
早朝より、劇団のトラックが屋内運動場南にとまって、中ではステージの準備がなされています。
どんなお話でしょうか。
子供達が帰ったら、ぜひお話を聞いてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

10.26 就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度に新1年生として入学を予定している子ども達の「就学時健康診断」を行いました。6年生の子ども達の引率で健康診断が始まると、どの子も緊張の面持ちでしたが、いくつかの検査を回るうちに、だんだん打ち解けていきました。6年生のお兄さんやお姉さんに優しくトイレに連れていってもらう子もいました。

10.26 太陽の動き(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で、「影のでき方と太陽の動き」を学習しています。今日は天気がよいので中庭で、太陽の動きを観察しました。太陽の位置を遮光板で確かめたり、観測板に1時間ごとの太陽の位置を記録していきました。少し風が強いので、飛んでいかないように重りの石を置いて記録していきました。

10.26 漢字の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に、漢字の学習をしました。班に分かれて、友だちと確かめ合いながら、ノートに漢字を書いていきます。集中してていねいに書いていました。
途中で、先生から「鉛筆の持ち方を正しいかな?」と声をかけてもらい、「親指、人差し指、中指の3本で、鉛筆をはさんで持つんだよ。」と確認してもらいました。「これでいい?」と先生に見てもらっていました。時々、見につけるべきことを確かめていくことは、大切なことだと思います。

10.25 ことばの学習(あじさい)

ばらばらの漢字を組合わせて,2文字熟語をつくる学習をしました。その後,あ行の言葉から始まる短文を組み合わせて作文をつくり,みんなの見ている前でとても上手に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.25 これが1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、「たしざんかあど」の練習です。
「9+7= 」の計算です。「9に1をたして10、10と6で」。どんどんノートに書いていきます。静かに集中して計算していきます。
真剣なこの姿が1年生です。素晴らしいですね。

10.25 ミシン(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業では、エプロンを作っています。
針と糸に集中して、針に糸を通します。先ず、しつけをしていきました。その後、ミシンでゆっくり縫っていきます。先生がミシンで縫う見本を見せると、「先生、はや〜い!」と思わず、子ども達から声がかかりました。

10.25 台上ぜんてん(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業は、屋内運動場で「台上ぜんてん」の練習をしました。マットの上、少し高いマットの上、横に転がらないように工夫したとび箱の上、とび箱の上と、いろいろな高さの台の上を前転します。横に倒れてしまったりしながら、元気よくとび箱の上を前転しました。

10.24 5年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数は、面積の単元に入りました。今日は、四角形の面積を復習しながら、三角形の面積を考えていました。テンポよく進む授業に、みんな頑張って取り組んでいました。

10.24 全校朝礼

今朝の全校集会では、後期の児童会役員と学級役員の任命式を行いました。前期役員のみなさん、今までありがとうございました。後期役員のみなさん、これからよろしくお願いします。全校のみなさんからたくさんの拍手をもらいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

10.24 エプロンを作ろう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで家庭科の授業で学習してきた内容のまとめとして、「エプロンを作ろう」を行っています。「布をたつ」を行いました。自分の選んだがらの布を、はさみで慎重に切っていきました。失敗しないように集中して、はさみを動かしていました。

10.24 10よりおおきいけいさん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続いて算数の授業では、「10よりおおきいすうのけいさん」を学習しました。
数図ブロックの操作活動を中心に、10のかたまりを意識しながら進められました。みんなの前で、数図ブロックの操作方法を発表できる子もたくさんいます。

10.24 今週の週目標

 今週の週目標は、だんぬかしはやめよう です。これは、階段を1段ぬかし、2段ぬかししたり、時には数段上から飛び降りたりして、足を痛めることのないよう、また向かい側から来た人にぶつかることのないよう、気をつけて階段を上り降りできるようにと決めた目標です。
 昇降口には、生活委員が作成したポスターが貼られ、階段の手すりにはかめさんがつけられて、みなに注意を呼びかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.24 さつまいもほり(あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、あじさい学級の学級園のさつまいもを掘りました。大きいいもがたくさん土の中からでてきて子どもたちも、その大きさに驚いていました。大きいのをお土産にして、残ったいもで、さて、何をつくろうかな。お楽しみに。
最新更新日:2024/11/20
本日:count up69
昨日:71
総数:569648
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 B ほたる号  油引き(教室)
3/9 B 油引き(廊下) 屋運紅白幕張り
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp