最新更新日:2024/11/29
本日:count up6
昨日:80
総数:956913
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

委員会活動 〜 朝から頑張ってます 〜

4月20日(水)
 子どもたちが登校を終えると、静寂な学校も目を覚まし、賑やかな声に包まれてゆっくりと動き始めます。常時活動が行われている委員会の児童は、その責務を確実に果たしてくれています。遊具を出す体育委員会、環境美化を整えてくれる栽培委員会、ウサギの世話をしてくれる飼育委員会等…。みんなのために一生懸命働き、柏森小学校の日常活動を支えてくれています!「今日もありがとう。」「頑張ってね。」と周囲の子どもたちからも労いの声がかかります。
 その他の委員会の活動も今後のホームページで紹介していきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

4月20日(木)
 昨日から、少々肌寒くなっていますが、子どもたちは元気に学習を進めています。算数のTTによる授業、運動場に出て理科の《春みつけ》の授業、元気に走り回る体育の授業等…。笑顔溢れる楽しい授業ができるように努めています。
画像1 画像1

公開授業 〜 笑顔溢れる授業 〜

4月18日(月)
 今日は、学校公開日です。今年度最初の公開授業でもあり、本当に多くの保護者の方々がご参観くださいました。各担任は、今日も笑顔を絶やさず、子どもたちと楽しく学習を進めました。公開授業の後は、PTA総会・学級懇談会です。保護者の皆様、地域の方々には、今年度も本校の教育に対し、ご理解・ご協力いただければと思います。
画像1 画像1

前期認証式

4月18日(月)
 学級委員、各委員会委員長、通学班班長の認証式を行いました。どの学年・学級の児童も呼名された後の力強い返事から、そのやる気が感じ取れました。これから前期間、しっかりと活動してくれることを期待しています。
 朝会の中で校長先生からは、次のようなお話を伺いました。学級委員や委員会の委員長は、昨年度からの動きを引き継ぎ、スムーズに活動できているということ。また、通学班の班長は、下級生の世話をするために、いろいろと気配りをしながら活動してくれていること。どちらもみんなのために頑張ってくれているので、指導されるみんなも、その期待に応えるような動きをしてほしいと話されました。今日の話を受けて、柏っ子が互いを思いやって活動できればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
ペア遊びでいっしょに遊んだ1年生と手をつないで入場する6年生。
名前を呼ばれて返事をする1年生を優しくエスコートしますが,
6年生もちょっぴり緊張気味・・。

1年生が素敵な「かしわっ子」になれるよう,
「3つの鍵」を劇で紹介しました。

会場準備から司会進行まで,6年生一丸となって頑張りました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
4月15日に1年生を迎える会がありました。
3年生は学校の施設として遊具や花壇、飼育小屋について発表しました。
この日のために学年や学級で練習を重ねました。
本番では3年生の元気さが伝わるものとなりました。
3年生全員での初めての発表…
これからも元気あふれる3年生らしさをいかした発表をしていきたいです。

あたたかく迎えてくれてありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生を迎える会では、2〜6年生のみなさんが、柏森小学校のことを色々教えてくれました。

行事のこと、先生のこと、3つの鍵のこと・・・たくさんのことを知りました。

各学年の出し物に、一年生は大喜び^^
お兄さん、お姉さんありがとう。


6年生のみんなが作ってくれた、メダルも大切にします♪
2〜6年生のみんなみたいに、きれいな声で早く校歌を歌えるようになりたいな。

6年生のお兄さん、お姉さんと遊んだよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
昼の長い放課に、6年生のお兄さん、お姉さんが一緒に遊んでくれました。

遊具の使い方も教えてもらってバッチリ!!

ブランコを押してくれたり、おんぶしてくれたり・・・。
帰りは教室まで送ってもらいました^^


また一緒に遊びたいね。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を迎える会で、学校行事について発表しました。
遠足、学芸会などを劇にして、1年生の子どもたちに伝えました。
また、今回は花のアーチ係を5年生の児童が担当しました。
☆5年生の感想文から☆
 ・歌を一生懸命歌うことができた。
 ・来年は6年生の様に、自分たちも頑張って会を作っていきたい。
 ・劇を楽しく見てもらえてうれしかった。
 ・1年生のみんなは、とってもかわいい。

1年生を迎える会

4月15日(金)
 本日3時間目に、『1年生を迎える会』を実施しました。
 6年生に手を引かれ、一人一人が入場…。自分の名前を呼ばれると、大きな声で「はい。」と返事をし、花のアーチをくぐって自分の場所に座りました。代表の挨拶が終わると、出し物が始まりました。2年生から5年生までの趣向を凝らした出し物に、時には笑い声が、時には大きな拍手が起こりました。6年生からは、《3つの鍵》に関する劇がプレゼントされました。校長先生からお話を伺った後、最後は校歌を全員で歌いました。
 1時間は、アッという間に過ぎました。参加された40数名の保護者の方にも、会を楽しんでいただけたようです。4月18日(月)は、学校公開です。授業公開もありますので、是非ともご来校ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

いつも、ありがとうございます!

4月15日(金)
 「おはようございます。」「ありがとうございます。」と、いつも子どもたちは大きな声であいさつをしながら、交差点を通り過ぎます。毎日安全に登校できるのも、PTAの旗当番の方や地域の方々に見守っていただいているおかげです。今後とも子どもたちの安全のためにも、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回委員会活動

4月14日(木)
 木曜日は、隔週で委員会活動とクラブ活動が実施されます。
 今日は第1回目の委員会活動が行われました。新しく任命された委員長・副委員長が前期の活動にかける思いを委員に語りかけ、前向きな活動をしていきたいという意気込みが、どの委員会にも見られました。主な委員会は、下記に示すとおりです。
   代表委員会     給食委員会     環境美化委員会
   栽培委員会     飼育委員会     生活委員会
   体育委員会     図書委員会     ボランティア委員会
   メディア委員会   保健委員会     ベルマーク委員会
 PTAの委員会を通じて、ベルマーク収集等のお願いをすることもあります。地域の方のご協力もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心豊かに…

4月14日(木)
 本館から南館へ行く渡りに、大きな掲示板があります。そこには、4年生の作品を掲示するだけでなく、黒板が設置してあり、全校児童のために校長先生がいつもたくさんの詩を紹介してくださっています。毎月1〜2回の間隔で、新しい詩へと書き換えられていきます。そして6年生の子どもたちが、詩に合わせたイメージ画を描いてくれます。詩に親しむことで、心豊かな子どもたちに育って欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の授業

4月14日(木)
 週も半ばを過ぎ、授業も軌道に乗ってきました。
 今日も校内のあちこちから、授業に参加する子どもたちの元気な声が聞こえてきます。学年によっては、明日の『1年生を迎える会』に向けて出し物の練習をしたり、先週から始まった身体測定が行われたりしています。授業を楽しみしている子どもたちの笑顔がとても微笑ましい毎日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールガードの会(登下校の安全見守ります)

4月13日(水)
 今年度最初のスクールガードの会を行いました。おかげさまで、昨年度は大きな事故やケガもなく、子どもたちも無事に登下校ができました。また、昨年度の方々の働きかけで、今年度は、さらに多くの方にボランティアとして参加していただけることになりました。赤い帽子とベストを着用し、子どもたちと一緒に登下校していただくことで、不審者に対しての啓発活動ができるだけでなく、交通安全に対しての意識も向上するのではと思います。今後とも、ご協力をお願いします。
 なお、スクールガードの会への参加は随時受け付けておりますので、ご都合がつく方は、柏森小学校まで連絡をお願いします。  詳細は、教頭水野まで。
画像1 画像1

ペア遊び 〜 1年生と6年生の交流 〜

4月13日(水)
 初夏のような日差しのもと、昼の放課時間を利用して、1年生と6年生がペア遊びを行いました。6年生は給食後に1年生を迎えに各教室を訪れました。お兄さんお姉さんに手を引かれ、放課になると元気よく子どもたちはグランドへ駆けだしていきました。
 今日ばかりはグランドも1年生と6年生のために開放され、鬼ごっこをしたり、ボール遊びをしたり、遊具で遊んだりと、元気な声が運動場一杯に広がりました。
 今週末の4月15日(金)の3時間目(10:45頃から)に、1年生を迎える会を実施します。体育館にて行いますが、当日は保護者の方の参観も受け付けています。会場内は少々狭く、十分な数のイスも用意できませんが、多くの方にご来校いただければと思います。是非ともご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食おいしいネ!

4月13日(火)
 1年生も昨日から給食が始まりました。
 最初は、玉じゃくしやご飯のおしゃもじが大きくて、配膳が難しかったけど、今日は、みんなで協力して、準備も早くできました。昨日はカボチャのコロッケ、今日はハンバーグと、僕たち私たちが大好きなメニューばかりで、毎日楽しく会食できそうです。たくさん食べて、お兄さんやお姉さんのように元気な強い身体になりたいです。
画像1 画像1

今日の授業

4月13日(水)
 今週に入り、本格的に授業が始まりました。どの教科も導入部分がほとんどですが、国語や算数だけでなく、図工や外国語活動も行っています。新しい学年・学級になり、どの児童もしっかり学習しようという意欲満々です。「生きる力」を身に付けるために、毎日の学習だけでなく、生活面でも各自の個性を伸ばしていければと思います。
画像1 画像1

避難訓練実施 〜 まさかの時のために 〜

4月13日(水)
 東北地方を襲った大地震から1ヶ月あまりが過ぎようとしていますが、まだまだ余震が続き、毎日不安を抱えた状況での生活が続いています。昨日も地震速報が流れましたが、町内の小中学校では、朝の活動時間でしたが、迅速な避難ができたようです。
 今日は本校でも、避難訓練を実施しました。火事を想定のしての避難訓練でしたが、1年生から6年生まで、静かに迅速に避難を終え、運動場に整列することができました。実際に火災や地震が起こってはいけませんが、「まさかの時!」のためにも、訓練を怠ってはいけません。ご家庭でも、東海地震等を想定し、広域避難場所の確認や緊急時の連絡等につても、お子様と話し合っていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べたら磨くよ!

 楽しい会食が終わったら、さあ歯みがき!
 大好きな給食を食べた後の口の中は、ミュータンス菌がいっぱいです。食べた後そのままにしておくと、むし歯になったり、歯周病になったりして大変です。むし歯や歯周病疾患を予防するために、今年度は、給食後の10分間を前半・後半にわけて、食後の歯みがきを実施します。毎日、歯ブラシとコップを持たせてください。また、ご家庭におきましても、食べたらすぐに歯を磨く習慣を身に付けさせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/7 6年生を送る会
3/8 クラブ

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023