ようこそ桜小学校HPへ

5年生のチームワーク,光る!!6年生を送る会を開きました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月2日(金)6年生を送る会が開かれました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを届けようと話し合い,5年生4クラスの実行委員が中心になって,準備・計画しました。
 下級生のすてきな協力もあり,5年生一人一人にとって大成功の「6年生を送る会」になりました。桜小学校の伝統を引き継ぐとともに,最高学年へジャンプアップする時間になりました。
 さあ!いよいよ5年生としてのゴール,6年生としてのスタートも,すぐそこです。
力を合わせてがんばっていきます。今後とも,ご支援ご協力,どうぞよろしくお願いいたします。

2年生、おうえん大成功!!

3月2日は、6年生を送る会がありました。
2年生は、チアの応援を参考にしながら、なわとび、跳び箱、応援、ポンポンの4つのチームに分かれて、みんなで6年生にエールを送りました。

ばらばらでやるのは、よく見るのですが、今回は1つの曲に合わせて4つのチームがかわりばんこに表現をし、みんなで6年生を応援しました。

子どもたちは、「緊張したけど練習よりうまくいった。」とか「すごく楽しかった。」などなど、充実感で一杯の様子でした。中には、「失敗しちゃった・・・。」という子もいましたが、「でもすごいがんばったよ。」と、笑みをこぼしておりました。

短い練習期間の中で、子どもたちは本当によく頑張りました。(文責:大堀)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会がありました!

3月2日、6年生を送る会が行われました。

朝、体育館に入ってみると、とってもすばらしいかざりつけ。
会場の装飾は、1〜4年生も分担してつくりましたが、何よりも5年生のみなさんが前日も遅くまで準備をしてくれたおかげで、暖かみのあるとてもすてきな会場となりました。

各学年の発表も、6年生に、今までの感謝の気持ちを込めた、とてもすばらしい発表でした。

そして、鼓笛移杖式。
もちろん6年生の演奏も、すばらしかったのですが、引き継がれた5年生の皆さんの演奏にも、感動しました。演奏する前の姿、登場してくる姿が、ビシッとしていてとてもかっこよかったです。校長先生もおっしゃっていましたが、間違いなく桜小の伝統は、鼓笛とともに5年生へと引き継がれたことでしょう。

6年生からのお礼の言葉では、「この星に生まれて」の合唱と合奏を発表してくれました。忙しい時期にもかかわらず、いつ練習したんだ、と思うほどきれいな演奏でした。

最後に、全校児童で「果てない空」を歌い、会は終わりました。
とてもすてきな時間を過ごすことができました。

どの学年もがんばりましたが、特に5年生のみなさん、すばらしい準備と運営をありがとうございました。(文責:大堀)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 事務整理
B4
3/8 学期末事務整理B4
事務整理
B4
3/9 学期末事務整理B4
週休日
3/10 週休日
3/11 事務整理
B4
3/12 学期末事務整理B4
3/13 中学校卒業式
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405