「毎日の日記」最新更新日:2024/10/01
本日:count up75
昨日:113
総数:730490
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

萩の月web

<読み聞かせ班>

2月22日に紙芝居
『おにはそと ふくわうち』の
読み聞かせをしました。

節分の後だったので
クイズにもしっかり答えてもらえ、
楽しく読めました。

(^ ^)/ありがとう〜!!

今年度のお昼の読み聞かせは
この日でおわりです。

一年間ありがとうございました。
来年度もぜひお昼の読み聞かせに
足を運んでくださいね☆

画像1 画像1 画像2 画像2

校長先生との会食・6回め(6年生)

2組の子たちとの会食は、今日で2回めとなりました。
中学生になったらやってみたい部活動や楽しみにしていることを、一人一人が話しました。
明日は卒業生を送る会が行われる予定です。6年生が萩原小で過ごす時間が、だんだんと短くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(3月6日)

画像1 画像1
3月6日(火)の給食は、ちゅうかはん・ぎゅうにゅう・ひじきシューマイ・ブロッコリーのドレッシングあえです。
「ちゅうかはん」には、ぶたにく、えび、いか、うずらたまご、にんじん、たまねぎ、ピーマン、はくさい、もやしが入っていました。とろみのついたあんがごはんとよく絡み、具の種類も多く、ボリュームのある一品でした。
「ひじきシューマイ」は、1人に2つ出ました。栄養たっぷりのひじきが、ジューシーなシューマイに入っていて、おいしくいただきました。
「ブロッコリーのドレッシングあえ」は、さっぱりとしていて、給食に彩りをそえていました。
ごちそうさまでした。

エコスクール運動の表彰を受けました(環境美化委員会)

画像1 画像1
奥町にある環境センターの伊藤さんがわざわざ萩原小まで足を運んで下さり、今朝の朝礼でエコスクール運動の表彰をして下さいました。
環境美化委員会の委員長が、全校児童を代表して賞状を受け取りました。
表彰されたことで、可燃ゴミと不燃ゴミを分けて出したり、紙を資源ゴミとして出したり、電気・水道の使用量を調べて省エネにつとめたり、そういった日常的な活動の大切さをあらためて確認することができました。
伊藤さんがお話ししてくれたように、学校でも家でも無駄な電気や水を使わないように、こころがけていきたいものですね。

校長先生との会食・5回め(6年生)

今日から、校長先生と2組の子たちとの会食が始まりました。
卒業を間近にひかえ、4月から始まる中学校の部活動についての話題に花がさきました。
また、昔の萩原小のことも話し、興味を持つことができました。
2組は、明日も続きます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

見守り隊の方がきてくださいました。   茶道クラブ

画像1 画像1
 茶道クラブの一年の活動の発表を兼ね、見守り隊の方を招いて一服していただきました。
 クラブの子たちはいつもと違う雰囲気に緊張した様子でしたが、「ありがとう」と言われると少しほっとしたのか、次々とみえるお客様に、「私がお菓子をもっていきます。」「あちらのお客さん、まだお茶がでていない。」というように、自分から気付いて動く姿がみられました。
 見守り隊の方々、暑い日も寒い日も、私たちの安全のために毎日、ありがとうございます。
今日は、わざわざ学校まで足を運んで頂き、感謝しております。

今日の給食(3月5日)

画像1 画像1
3月5日(月)の給食は、わかめソフトめん・ぎゅうにゅう・かきあげ・いんげんのごまあえです。
「わかめソフトめん」には、とりにく、わかめ、かまぼこ、あぶらあげ、にんじん、ほししいたけ、ほうれんそうが入っていました。ほどよい塩気で、さっぱりといただけました。
「かきあげ」は、てんつゆをつけていただきました。サクッと揚がったかきあげに、てんつゆがよく合いました。
「いんげんのごまあえ」は、ごまの香りよく、風味のある一品でした。
ごちそうさまでした。

卒業文集づくり・・・6年生

1月から取り組んできた「卒業文集」作りですが、いよいよ完成間近となってきました。修学旅行や運動会など小学校生活をふり返りながらの作業では、「なつかしい」「こんなことあったなあ」といった言葉が、あちこちから聞こえてきます。文集以外にも、お世話になった方々にはお礼の手紙も書いています。
教師も子どもたちも、卒業が迫ってきたことを感じています。
画像1 画像1 画像2 画像2

図工の作品作り(4年生)

 家族へのメッセージカードを作成しています。
 日ごろの感謝のカード、入学祝いのカード、誕生日カードなど様々です。
 丁寧に仕上げて、家族の方に喜んでいただけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画をつくっています…2年生

図工で紙版画を作っています。
様々な素材の紙やひもを使ってはんを作ります。
素材によって色々な模様が出て、面白いですね。
子どもたちはどこに何を使うか工夫しながら
できあがりを想像して作っています。
上手く印刷できるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生との会食・4回め(6年生)

1組は、今日が最後です。
「将来、何になりたいと考えていますか。」という校長先生の質問にそれぞれが答えた後に、6年生が質問し校長先生が答えるという場面もあり、明るいふんいきの中、楽しく食べることができました。

画像1 画像1

発表会を行いました  (5年生)

 2月27日(月)、体育で取り組んでいる表現の発表会を行いました。
 前回の途中経過の発表から、どの班も工夫をこらし、起承転結が明確となり、テーマにあわせ表現できていました。
 3つの班は「花」を同じテーマにしましたが、咲いている花を表現する班、種から開花までを表現した班と、とらえ方が違いそれぞれの良さを発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3月2日)

画像1 画像1
3月2日(金)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・みそおでん・キャベツミンチカツ・さけふりかけです。
「みそおでん」には、ぶたにく、たまはんぺん、こんぶ、こんやく、にんじん、だいこんが入っていました。それぞれの具材にみその味がよく染みていて、おいしくいただきました。
「キャベツミンチカツ」は、外はカラッと、中はジューシーで、おいしかったです。ソースとの相性も抜群でした。
「さけふりかけ」をかけると、ごはんがすすみますね。
ごちそうさまでした。

校長先生との会食・3回め(6年生)

校長先生と1組の子たちとの会食は、今日で3回めとなりました。
萩原小に登校できるのは、あと12日。給食を食べながら小学校での生活を振り返り、笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
明日までが1組、来週は2組の子たちとの会食が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たまごの中から

画像1 画像1 画像2 画像2
教育展の見学で見た貼り子を作りました。「たまごの中から」という題で、たまごとその中から出てきた不思議な生き物を作りました。恐竜やへび、ゆきだるま、ロボットなどそれぞれ好きなものを作りました。

今日の給食(3月1日)

画像1 画像1
3月1日(木)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ゆばのすいもの・さばのてりやき・さんしょくゼリーです。
「ゆばのすいもの」には、とりにく、ゆば、かまぼこ、ほししいたけ、にんじん、みつばが入っていました。ゆばの風味が感じられ、上品な一品でした。
「さばのてりやき」は、脂がのったさばに、濃厚なてりだれがかかっていて、おいしくいただきました。
「さんしょくゼリー」は、赤、白、緑の3色のゼリーが色あざやかで、3種類の味を楽しめました。
ごちそうさまでした。

校長先生との会食(2回め)

6年生の子たちと校長先生との会食は、今日で2回めとなりました。今週は1組の子たちです。
今日は、将来の夢や萩原小での楽しかった思い出について、話しました。また、昔の萩原小について、校長室に飾ってある写真をみながら知ることができました。



画像1 画像1
画像2 画像2

暗唱大会がありました。(3年生)

画像1 画像1
2月27日(月)暗唱大会がありました。3年生は「3年よ」(阪田 寛夫)という詩を暗唱しました。大会では、各クラスで選ばれた代表者が大きな声で気持ちを込めて、立派に暗唱をしてくれました。暗唱大会を通して、この「3年よ」という詩を深く味わい、「4年生に進級するぞ」という意識が高まったことでしょう。

“一から二へ、二から三になるには一本棒を書きたしてすましていえる。ぼくらは今度はそうはいかん。三は四とはだんぜんちがう。だから、いまからかくごもかたい。そろそろ行くぞ。泣くなよ三年”

今日の給食(2月28日)

画像1 画像1
2月28日(火)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・いしかりじる・てりどり・りんごです。
「いしかりじる」は、サケを使った、みそ仕立ての汁もので、北海道の郷土料理です。大根や豆腐など、具材にもみその味が染みていて、味わいのある一品でした。
「てりどり」は、定番の人気メニューです。やわらかくて、ジューシーなてりどりに、子どもたちもよろこんでいました。
ごちそうさまでした。

心一つに…    5年生

画像1 画像1
 暗唱大会にむけ、5年生は「枕草子」を暗唱しました。そのために、声の大きさ、出だしを統一すること、発音の違いなど、何度も皆の声が一つとなるよう練習してきました。27日(月)は、本番。いつもより少し緊張していたようですが、5年生が心をひとつにして、異学年の子たちに発表することができました。
★新しいトップページはこちらから

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/8 6年生を送る会
3/11 朝礼・集金引落日・あいさつ週間
3/12 引落日・あいさつ週間(16日まで)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up75
昨日:113
総数:730490