朝晩の冷え込みが強くなってきました。一層細やかな体調管理に心がけましょう。
TOP

4月17日 選手権大会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バレー女子は、三校によるリーグ戦を1位で勝ちあがらないと、決勝トーナメント戦には出られません。今回のブロックには、ライバル校が入っていましたので、ここの試合が全てでした。お互いに1セットずつを取り合って迎えた第3セット。サーブの決定力の差が出てしまい、涙を飲むことになりました。夏を戦い抜くための、課題が見つかりました。

4月17日 選手権大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスケットボールは、新しい一宮市総合体育館で行われました。女子の1回戦は、日頃の練習の成果を十分に発揮することができ、第1クオーターから着実に点数を積み重ねて勝つことができました。しかし、2回戦では、冬の協会の大会で3位に入賞した強豪ということもあり、ロースコアーの試合に持ち込むことには成功したのですが、善戦及ばず負けてしまいました。試合後には、やりきった満足感を味わうことができたと聞いています。

4月17日 選手権大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ソフトボールは、開幕試合になりました。本校キャプテンによる選手宣誓で大会が始まりました。試合は、初回に失点をしたため、常に追いかけるパターンになりました。よく声を出して頑張ってきましたが、残念ながら力及ばず、初戦敗退です。大丈夫、本番は夏ですから。

4月17日 選手権大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の選手権大会の様子を紹介します。ただし、全ての部活動の写真が撮れているのではありませんので、その点だけご了承ください。
 サッカー部は、光明寺球技場で戦いました。前半に1点を取られ、後半にも追加点を取られ、一時は0−2と劣勢でした。しかし、驚異的な粘りを見せ、2−2の同点で終了しました。PK戦を戦い、見事に2回戦へ駒を進めました。

4月16日 本日の結果

 今日の選手権大会の結果より、明日の試合の時刻と場所をご連絡申し上げます。
 野球部      11:00〜 県営グランドB
 サッカー部    10:50〜 光明寺公園球場
 バスケット部男子 14:00〜 一宮市総合体育館
 ハンドボール部 女子 12:30〜  男子 14:30〜 一宮市総合体育館
 時間がありましたら、応援に来ていただけると幸いです。なお、試合の様子は、明日のホームページにアップします。お楽しみに。

4月16日 おやじの会

画像1 画像1
 今日、おやじの会の方からペットボトルのキャップをたくさんいただきました。本校では、生徒会の皆さんが中心になって「エコキャップ運動」を行っています。それを聞きつけたおやじの会の方が、それに協力というわけです。ありがたいことです。
 本校のおやじの会は、縛りもなく、非常にフランクな、アットホームな活動をしています。来週のPTA総会の要項にも、規約等が載っておりますが、ぜひ皆さま、ご参加ください。メール一本で、すぐ仲間入りです。

4月16日 選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 各会場で、選手権大会が開かれたいます。学校では、午後から試合のある部活動や、大会が明日以降の部活動が活動をしています。ハンドボール部は、日頃運動場で練習をしていますが、大会は室内です。そのため、今日は、屋内運動場と武道館を使っての試合前調整を行っています。
 今日の大会です。野球 13:00 県営グラウンド ソフトボール 9:00,13:00 九品地公園 サッカー 14:50 光明寺球技場 バスケットボール 男子 12:10 女子 9:30 一宮市総合体育館 バレーボール男子 産業体育館 終日 女子 尾西第一中学校 終日
よろしかったら、応援お願いします。

4月15日 実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の理科では、回路に流れる電流の大きさや電圧の強さなどを測定し、一般化していく授業が行われます。
 今日は、第1回目の実験として、豆電球1個の単純な回路をつくりました。しかし、例年と違うところが・・・乾電池の代わりに、最初から電源装置を使っています。本来、最初は扱いやすい乾電池で始めるのですが、先の大震災の影響でしょうか、単1の乾電池が実験を行うのに十分な数が集まりません。でも、これは仕方がないこと、我慢すべきところです。ですから、授業の先取りとして、電源装置を使っているわけなんです。こんなところにも影響があるんですね。

4月14日 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の英語の授業は、本校ALTのR先生の授業です。先生は、アラスカ生まれのアメリカ人。大きな体と、いつも笑顔いっぱいなのが特徴です。英語はもちろんですが、日本語も大変お上手です。
 今日は、アラスカの紹介をしていただきました。1年生の授業ではありますが、分かりそうなところは英語で、難しい単語は日本語でと、上手に使い分けての説明です。アラスカのオーロラの写真では、あまりの美しさに教室から歓声が上がりました。行ってみたいなあという気持ちにさせられます。しかしその後の写真が、アラスカの気温です。何度だったと思いますか?マイナス43度です。さすがに、行きたくないの声が上がっていました。

4月13日 音声計算トレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の数学は二人の先生で行っています。今日は「音声計算トレーニング」練習でした。小学校で学習してきた四則計算が暗算でどれだけできるか試してみました。
 二人がペアになり、100問近く作られた計算問題に取り組みます。片方が答え、他方が解答をします。この練習は、同じ問題で何回も行います。今日は20問、明日は25問、次は40問というように、順に正解数が増えていくはずです。男女のペアでしたが、とても大きな声で楽しく暗算に取り組んでいました。

4月13日 授業開始です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目から各教科の通常の授業が始まりました。生徒のみなさんは、新しい教科担任の先生の指導で、新しい教科書やノートを使って平成23年度の学習の一歩を踏みだしました。話を聞く姿勢がしっかりとしている生徒のみなさんばかりで、やる気を感じました。

4月12日 給食風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から始まった給食も少しずつ軌道に乗り始めました。当番のみなさんは、協力しながら手際よく配膳を行い、当番以外のみなさんは着席をして、静かに読書をしながら待っています。グループごと楽しく会食ができました。

4月12日 学級目標を考えています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級活動の時間に、各クラスの学級目標を考えました。今年一年どんなクラスにしたいかを話し合って決めました。いろいろな思いを言葉に表していく中で、みんなの合言葉になる目標が決まったでしょうか。学年便りなどでご紹介できるかと思います。

4月12日 身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学力診断テストが終了し、1年生と3年生のみなさんは身体計測を行いました。昨年に比べて身長が大きく伸び、体重も増加した生徒のみなさんが多い状況でした。体も心もすくすくと育っています。3年生男子のみなさんの身長を計測する際は、背が高い生徒も多く、一苦労です。

4月11日 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の避難訓練は、地震発生の後、化学室から出火したとの想定で行われました。大震災があったばかりであるだけに、地震の想定には、生徒の皆さんも緊張感があったと思います。いつ何時、自然災害が起こっても対応ができるようにしたいものです。練習でできないことは、本番で決してできません。部活動の練習を頑張らないと、試合や大会でいい結果が出せないのと同じですよね。
 さて、今日の訓練は、そういう意味でどうだったでしょうか。校舎から出たら走って逃げるのですが、そのときに歯が見えている生徒が何人もいました。大きな声ではないにしろ、話をしていては、リーダーの指示は聞けません。緊張感のなさは、とんでもない事故を招きます。訓練は訓練であって、訓練でない。変な日本語ですが、言いたいことは伝わるでしょうか。

4月11日 給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成23年度最初の給食でした。中学1年生だって、ついこのあいだまでは最上級生です。配膳に関しては、何も心配はいりません。ただ、中学校はコンテナ室に全てのクラスが集まります。そこにだけ少し戸惑いもあったようです。でも、明日は今日より早くなり、会食の時間も長くとれることでしょうね。

4月11日 退任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この4月に転勤された先生方から、最後のご指導をいただきました。それぞれの先生が、過ごされた時間以上の思いを持ってみえます。話し始めたら尽きることはないでしょう。しかし、限られた時間のため、短い時間に要点を絞られ、最後の授業時間となりました。この、言いたくても言えなかった無言の部分を、本校の生徒の皆さんはとてもしっかりと受け止めていました。その証拠が、微動だにしない皆さんの頭、校歌、見送るときの隊形移動の素早さ、送り出してからの静けさなど、随所に見られました。今中生の成長を垣間見たひと時でした。
 14名の先生方、長い間お世話になりました。先生方の耳に、本校の活躍をお伝えしたいと思います。ありがとうございました。

4月9日 部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨もあがり、さあ部活動にがんばろうと登校してきた野球部のみなさん。まだグランド状況が悪いため、ランニングで調整です。早く乾いてくれれば、グランド全面を使って練習ができそうです。校庭の桜が満開です。春を感じさせてくれる一日です。

4月8日 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 弱い雨が降ってきました。乾燥していた運動場も、少ししっとりと落ち着いた雰囲気です。
 各教室で、学級活動が行われています。1年生では「中学生になって」という題で作文を書いていました。部活動に頑張りたい。友達をいっぱい作りたい。勉強に力を入れる。など、それぞれの思いを書いていました。3年生では、すでに担任の先生との人間関係ができているクラスもあり、ほのぼのとしたムードが流れていました。笑い声と笑顔にあふれており、安心してみていられました。

4月8日 学級スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新学期2日目となりました。本格的に学級が動き出しました。
 今日の最初の活動は学級写真の撮影です。ただ並んで撮るだけなのですが、すでに学級の力が見え隠れしています。撮影を待っている間の生徒さんの姿、整列の仕方。ただどのクラスも、担任の先生の指示を聞きもらさまいと、真剣に耳を傾けている姿が印象的でした。学級写真の後は、クラス独自の撮影会が行われました。桜をバックに撮るクラス、パンジーをバックにするクラスなどそれぞれです。この写真は、自己紹介カードとして、各教室の後ろに掲示されます。授業参観などの折にご覧ください。
 1年生の下駄箱には、真っ白な靴が、整然と並んでいます。緊張感たっぷりですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199