ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

絵画教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日から絵画教室が行われました。今回は低学年(1・2年生)と中学年(3・4年生)が参加しました。講師は、石川先生です。ひとりひとりの思いをくみ取ってていねいにご指導してくださいました。どの子も絵を描く楽しさを味わうことができたと思いました。

ハンディキャップ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成11年10月13日(木)に4年生でハンディーキャップ学習を行いました。国語の授業の一環で今回は目の不自由な方に話を聞きました。講師は蒔苗豊子先生です。普段の生活の様子や点字の書き方などををわかりやすくお話いただきました。また、子どもたちも実際にアイマスクをして歩いたりコップに飲み物をつぐ動作をしたりして見えない体験をすることができました。それから、自分たちで調べたことを蒔苗さんに聞いていただきました。自分たちで本で読んだり調べたりしたことを実際に蒔苗さんの話を聞くことにより、より深く考えることができました。

第3学年 交通安全教室(自転車教室)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(水)3年生は、富久山自動車学校さんのご協力をいただいて交通安全教室を行いました。自転車の乗り方で大切なブレーキのかけ方や、交通ルールを守って実際に乗ることなどを学習しました。最後に、自転車の巻きこみ事故や飛び出し事故の実演をしていただき、安全に気をつけて自転車に乗ることの大切さを心に刻んだ3年生でした。

第3学年 社会科見学(ヨークベニマル)に行って来ました

画像1 画像1
 10月3日(火)、3年生はヨークベニマルに行き、いつもは見られない商品搬入口やバックヤードの見学をしました。その中で、肉や魚用のマイナス20度の冷凍室に入った事や自動でパックできる機械を見せていただいたりした事が印象深かったようです。最後に、お家の人から頼まれた物を買い物し、レジ体験をしました。セルフレジに挑戦する子ども達もたくさんいました。楽しい体験を今後の学習につなげていきたいと思います。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313