ようこそ三町目小学校HPへ!閉校記念式典への出席ありがとうございました。おかげさまで盛会に終了しました。

雅楽のしらべ

 2月21日(火)に福島県雅楽会のみなさんをお招きして、「日本の音楽鑑賞会」を行いました。初めて聴く雅楽の音色に思わずうっとり・・・。平安時代にタイムスリップしたかのようでした。また、全校生で笙や篳篥、龍笛などの楽器を体験させていただきました。初めて触れる楽器にドキドキでしたが、音が出ると、「うわー!!」と歓声を上げて喜んでいました。日本古来の美しい音楽に触れることができた、とても貴重な体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内なわとび大会

 2月14日(火)に校内なわとび大会を全校生で実施しました。自分の目標に向かってひとりひとりが精一杯、努力することができました。学年種目では、6年生の星 幸人君が、二重とびを2分間で215回跳び、見事、新記録を達成しました!学年対抗長なわとびでは、新記録を目指して心をひとつにがんばりました。
 寒い中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会

 2月1日になわとび集会を行いました。6年生、14名が下級生に模範演技を披露しました。その後、6年生が各学年に跳び方のコツを教えに来てくれました。大きい6年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらった1年生は、とても嬉しそうでした。
 2月14日は校内なわとび大会です。この日に向けて、全校生で練習を頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

豆まき集会

 2月3日(金)に集会委員会主催による豆まき集会を行いました。はじめになぜ豆まきをするようになったのかなど、豆まきについての話とクイズをして楽しみました。その後、学年ごとに退治したい心の中の鬼を発表しました。
 1年生・・・「ざつなオニ」と「ねぼすけオニ」
 2年生・・・「しせいがわるいオニ」
 3年生・・・「ふざけオニ」と「言葉づかい悪いオニ」
 4年生・・・「言いわけオニ」
 5年生・・・「姿勢が悪いオニ」
 6年生・・・「まわりを見れないオニ」
 発表後、元気な声で豆まきをし、心の中の鬼をみんなで退治しました!
画像1 画像1

鼓笛移杖式

 1月27日(金)5校時目に鼓笛移杖式を行いました。6年主指揮の遠藤麻椰さんから5年の厚海杏奈さんに指揮杖が移杖されました。
 これまで、6年生は休み時間などに4・5年生に対して楽器の練習を熱心に指導してくれました。新鼓笛隊は、6年生へ感謝の気持ちを込めて演奏しました。三町目小学校鼓笛隊の伝統が引き継がれた感動のワンシーンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立三町目小学校
〒963-0922
住所:福島県郡山市西田町三町目字竹ノ内129-1
TEL:024-972-2480
FAX:024-972-2030