季節の変わり目です。体調管理に気をつけて、毎日を過ごしましょう!
TOP

6月22日 夏至

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から暑い日になっています。朝掃除を終え、もう汗びっしょりになっています。
 生徒の皆さんは、暑さに負けず、あいさつ運動に精を出していました。また校舎の南側には『緑のカーテン』を作ろうと、アサガオ、ヒルガオ、ゴーヤが植えられ、蔓を伸ばしてきました。
 今日は『夏至』です。一年のうちで、昼間の時間が最も長い日、太陽の南中高度が最も高くなる日です。しかし、日の出の時刻が最も早く、日の入りの時刻が最も遅いわけではありません。このあたりは3年生の理科で学習をしますね。

6月21日 テスト週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末テストのテスト週間に入っています。教室内では、5教科だけでなく9教科全てがテストに向かっているように思えます。保健体育も、美術も、運動したり絵を描いたり作品を作ったりするのではなく、教室の中での授業になっていました。中でも美術は、ICT機器を上手に使いこなし、色の特徴や性質を説明していました。
 理科室では、光の実験と電力の実験が行われていました。実験のまとめとして、小ホワイトボードに班の意見を書いて発表するなどの工夫がなされていました。

6月20日 日常風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「梅雨」という言葉が、ぴったり当てはまる天気が続いています。
 本校は、今日から期末テストのテスト週間に入りました。1学期は9教科のテストを行いますので、学習範囲も大変広くなります。念入りに計画を立て、一日一日を大切にしてテストに臨んでほしいと思います。
 3年生の給食の準備中の様子です。席に着いている生徒さんの中には、この時間を惜しんで、学習プリントに取り組んでいる人もいます。
 また、午後からは、眼科検診が行われました。みなさん、来週のテストを、笑顔で迎えられますように、しっかりと学習に取り組みましょう。

6月19日 家庭の日

今日も梅雨空です。第3日曜日で家庭の日のため、部活動はお休みです。運動場では、地域のみなさんがグランドゴルフをしてみえます。様子を紹介したいのですが、デジカメの調子が悪く、撮影できません。湿気が原因か、古くなったためか・・・。明日は、期末テストの範囲が発表されます。7時間目にテスト計画等を作成する予定です。また、質問学習も授業後に実施します。生徒のみなさんも、すでにテスト勉強をはじめていることと思います。計画的に、時間をしっかりとかけて、学習に取り組んでいきたいものです。励ましをお願いします。

6月18日 雨の土曜日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨がばらつき、運動場が湿ってきました。早朝より活動を続けていた外の部活動も徐々にランニングや筋トレなど、運動場外へ活動の場を移しています。
 そんな中にあって、ソフトボール部だけが練習試合を行っています。せっかく遠くから来ていただきましたし、大会も近くお互いに日頃の成果を試したいわけです。本校ソフトボール部については、おやじの会の応援などの関係もあり、新チームからよく見てきました。あいさつの声も日に日に大きく礼儀正しくなり、スポーツマンらしく育ってきました。それに伴い技術も向上しています。以前も書いたことがありますが「よいチーム」は「つよいチーム」になってきました。うれしい限りです。
 生徒会、代議員、緑化委員の皆さんで植え替えたサルビアが、今日の雨を喜んでいます。

6月17日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは、温菜のすまし汁、れんこんサンドフライ、ボイルキャベツと牛乳です。給食当番がスムーズに運ぶことができるように、コンテナ室では先生たちで準備をしています。
 給食当番が運んだごはん、パン、おかず、牛乳は、みんなで協力して配膳をします。そして「いただきます!」会話が弾むと食欲も増します。メニューによっては残菜が多かったり、牛乳がたくさん残ったりすることもあります。何でも食べて、元気に暑い夏を乗り切りたいものです。

6月16日 サルビアの植え替えです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会が中心となって一人一鉢運動の準備が進められています。今日は、教室で種から育ててきたサルビアの苗をポリポットに移し替える作業を行っています。5cmほどに成長したサルビアは根がからみあっているために、なかなか上手に分けることができないようです。強引に引っ張って根を切ってしまったり、茎を折ってしまったり・・・。でも、だんだんと上手にポットに移し替えることができるようになってきました。今まで窮屈そうにしていたサルビアも、のびのびとしているようです。

6月16日 学校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日(日)に行われた、一宮市陸上競技大会の表彰を中心に集会を行いました。優勝した選手3名をはじめ、大会に出場した選手の活躍をたたえました。6位までに入賞した選手は、7月2日(土)に行われる西尾張陸上競技大会出場に向けて練習をします。
 バスケットボール部男子は、稲沢で行われたぎんなんカップで優勝を飾りました。
 校長先生から、「おたがいさま」「おかげさま」ということばが、最近聞かれなくなった。謙虚な気持ちの表れのことばであること。また、相手を思いやったり、気遣ったりすることばで、今中生にもっていてほしいことばであることをお話していただきました。

6月15日 一人一鉢運動

画像1 画像1
生徒会による、一人一鉢運動の準備がすすめられています。自然や命の大切さを考えるために毎年実施し、体育祭の会場を飾ってきました。昨年は、猛暑などもあり、大きく育てることができませんでした。今年は今のところ順調に育っています。6月16日にポット植え、7月6日に鉢植えをする予定です。2年生の技術科の授業でも、栽培を学習し、サルビアの育て方を学んでいます。体育祭では、保護者のみなさま・地域のみなさまに美しい花をご覧いただけるものと期待しています。

朝の清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒のみなさんは10分間しかない朝の清掃活動に一生懸命に取り組んでいます。いつも美しい環境が保てるように教室、廊下、下駄箱、トイレなどを美しくしています。また、花壇では、夏の花を植える前の除草作業を行っています。これから美しい花が咲き誇り、心をなごましてくれることでしょう。

6月14日  すくすく育ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 北館と南館の間の花壇で、10組の生徒と園芸部の生徒が中心となって野菜や花を育てています。とうもろこし、えだまめ、トマト、落花生、コスモス、ペチュニアなど種類もさまざまです。
 真ん中の写真は今はまださびしいですが、先週の金曜日にとうもろこしを植えたので、あと2〜3日もすれば芽がでてきます。苗の世話はたいへんですが、収穫を楽しみに頑張りましょう。

6月14日 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨に入って雨や曇りが多くなりましたが、今日は快晴です。
 そんな貴重な晴れ間の体育の授業風景です。ハンドボールを行っています。2人1組でボールをパスしあっているところです。
 今日はとても蒸し暑いので、体育の授業でたくさん汗をかいた後はしっかりと水分補給しましょう。また、先日学んだ「熱中症対策」も活かして、体調管理をしていけるといいですね。

6月12日 市陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、千秋にある愛知県一宮総合運動場で市の陸上大会が開催されます。本校選手の皆さんは、部活動終了後の練習を何回も重ね、今日を迎えました。
 6時45分に集合し、担当の先生のお話を聞いてバスに乗り込みました。最初の種目は3,000m走で、9時20分開始予定です。時間がありましたら、応援にきてください。

6月11日 学校公開日3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部活動懇談会が、各教室で行われました。その裏番組として、生徒の皆さんは全員が屋内運動場に入り『熱中症対策』についての講義を養護教諭の先生からいただきました。
 その後は、写真のように、運動場などそれぞれの場所に散らばって、保護者の皆さまに部活動の様子を見学いただいています。今日の夕ご飯では、部活動が話題にのぼるでしょうか?

6月11日 学校公開日2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ご来校いただける保護者の皆さまが増えてきました。今のところ、やはり1年生の保護者の方が多いように感じます。午後の4限はどうなるでしょうか。千客万来を期待しています。天気のほうも幸いなことに、回復に向かっています。運動場には水がたまっていますので、運動場での部活動は難しいかもしれませんが、できたら実施したいと思っています。皆様のご来校、お待ちしております。

6月11日 学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、学校公開週間でした。そして今日は特に『学校公開日』として、4時間の授業と部活動懇談会を予定しています。朝早くから、何人もの保護者の皆様のご来校をいただいております。ありがとうございます。
 午前中は3時間の授業。弁当の時間をはさんで、12時15分から4時間目の授業を行います。その後は、部活動の予定ですが、天候等の関係で、屋内運動場で熱中症対策の講義を受けることになるかもしれません。部活動懇談会は、晴雨に関係なく13時20分から30分間行いますので、ぜひご参加ください。
 理科の授業の様子です。花粉から花粉管が伸びる様子を観察しています。

6月10日 交通立ち番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、朝早くからPTA学級委員の皆さまによる、交通立ち番指導及びあいさつ運動が町内5か所で行われました。前日に、横断旗を渡す予定でしたが、係りの凡ミスで渡せませんでしたので、参加していただけるか不安でしたが、何と全員参加がいただけました。意識の高さに感謝しております。
 生徒の皆さん、あいさつは元気よくできましたか?大雑把に言うと、男子のほうが大きな声だったような気がします。確かに口が動いているのですが、声として聞こえない生徒さんが何人もいました。聞こえなければ、言わなかったことと同じになってしまいます。聞こえるように、大きな声であいさつをしましょう。

6月9日 消防車

画像1 画像1 画像2 画像2
 突然消防車がやってきました。火災や急病人が発生したわけではありません。聞いてみたところ、災害発生時用に備えてある「備蓄倉庫」の中身の点検でした。今回は特に、担架をチェックし、万が一に備えるのだそうです。普段からの準備、用意が大切ですね。

6月9日 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、保護者の皆さまではなく、近隣の学校の先生方に学校を公開しています。今日の緊張は同業者ということもあり、先生方かもしれません。
 1枚目の写真は数学です。音声計算といいます。生徒同士がペアになって、計算式を読み上げて答えを言います。相手の子が答えを確認します。決められた時間内に何問答えられるかを毎回記録します。
 3枚目の写真は、自分の好きなキャラクターのコンサートを開くという前提でパソコンを使ってチラシを作っている様子です。アニメの主人公であったり芸能人であったり、自分たちで工夫して見やすいチラシ作りに精を出しています。

6月8日 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の体育は、走り高跳びと平均台運動です。走り高跳びは、初めての跳び方、ベリーロールをしていました。くるっと回って背中から落ちるのですが、中には前方宙返りのように前に回ってしまう子もいました。まずは、低い高さで形から入りましたが、徐々にバーは高くなり、自己記録との戦いが始まるでしょう。
 平均台は1m以上の高さがあります。しかも幅は狭い。その上を、歩くだけでなく、ジャンプもします。そこで、低い平均台で練習をしたり跳び箱の上を歩いたりする練習もしていました。それぞれに、工夫のなされた練習です。
 屋内運動場では、バレーボールの最中。つい飛び入りで参加しました。しかし、靴下だったからでしょうか、何回も何回も滑って転んでしまいました。でも、楽しかったなあ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199