御代田小学校のホームページへようこそ!

御代田小避難所となる。

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風15号の通過により、眠れない一夜を過しました。本校の児童数名と一緒に学校へ泊まりました。
 阿武隈川にかかる永徳橋付近一帯が冠水し避難を余儀なくされたようです。結果として本校へは、200名を超える方が避難して来られました。(現在9月22日朝には、10名となりました。)
 本日、9月22日(木)は、職員が通学路の安全点検の上で、登校時刻を遅らせすすめたいと思っております。
 子どもたち全員が、無事であったことがなによりでした。

祖父母参観・祖父母講座

敬老の日を目前に控えた9月15日(木)の2校時に「祖父母参観」を実施いたしました。祖父母の方々だけではなく、保護者の皆様も含め多くの方々が来校されました。
 また、授業参観後には、講師に社会教育指導員の三浦誠次(みうら のぶつぐ)先生をお迎えし、子どもへの接し方やほめ方・叱り方など、家庭における教育力の向上について講演をいただきました。こちらにも多数の祖父母の皆様の参加がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭残土の除去作業始まる。

画像1 画像1
少し間が空いてしまいましたが、校庭の隅に山盛りになっていた残土の除去がはじまりました。作業は、本日(9月13日から14日)にかけて行われ作業が終了する予定です。
これで、スポ少のみなさんも、ぐんと練習がしやすくなると思います。運動会も心おきなくできるのではと喜んでいます。
重ねてお世話になりました関係者の皆さんに感謝申し上げます。

運動会について

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会を実施します。
 期日は、10月1日(土)雨天順延で計画しております。
 校庭で思い切り走らせたい。という声に応えたいと思っております。
 その一方で、校庭での運動は、できれば避けてほしいという声もあります。
 郡山市教育委員会の指針に沿った3時間ルールを厳守して実施したいと思います。
 内容について、検討中です。決まり次第お知らせいたします。
 アンケートへのご協力に感謝申し上げます。

除線活動、第2弾を実施!!

 今回は、来年度のためにプール施設を中心に除線活動を行いました。さすがはお父さん、お母さんです。短時間で見違えるほど、きれいにしてくださいました。
 プールの底の線量は、0.0μs/hという数値でした。この値は、3月以前の数値とかわらない平常値です。ほっとしました。
 校舎の壁面や犬走りなどは、高圧洗浄機を使って除線しました。全ては、子どもたちの健康を守るためです。お父さん、お母さんの思いが、子どもたちに伝わり集中して学習に取り組んでくれればと思っています。
 早朝とはいえ、残暑の中ご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100