(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

県立聾学校小学生との交流活動スタート

 大槻小学校では、毎年、近隣の学校である県立聾学校の小学生と交流活動を行っています。

 交流の機会は、年間を通してのクラブ活動の時間と、第3学期の学年ごとのなわとび大会等です。

 4月27日(水)に、本校職員と聾学校の職員で、今年度の交流教育の打合せを行いました。
 5月11日(水)に、聾学校小学部4,5,6年生が来校して、本校4,5,6年生と顔合わせを行い、一緒に今年度の活動計画や内容を話し合いました。実際の交流活動は、来週5月18日(水)からになります。

 今年度は、外での活動が制限されている状況でのスタートですが、一年間、楽しく、なかよく活動できることを期待します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0511 保護者のみなさまへ

0511 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。


0510 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。


学校だより3掲載

「お知らせ」に、学校だより3を掲載しました。どうぞご覧ください。

0509 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。

第1回PTA奉仕作業(校舎除染)実施

 5月8日(日)9:00より、第1回PTA奉仕作業(校舎除染)を実施しました。
 地域の消防団の方々に放水のご協力を得て、約200名の保護者と教職員で、校舎1階の壁や窓ガラス、犬走り、昇降口等をすみずみまで水洗いしました。
 お陰様で、放射線測定値がさがり、より安全に学校生活を送ることができるようになりました。ご協力ありがとうございました。
 なお、詳しい結果については、「保護者の方へ」から入ってご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより2掲載

「お知らせ」に、学校だより2を掲載しました。どうぞご覧ください。

0506 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。

保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/24 授業参観日(弁当の日)、PTA総会
2/25 児童会委員会(反省)
2/27 児童会委員会(反省)
校外子ども会
3/1 6年生を送る会、安全点検
TV朝会
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520