明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

音読発表

9月28日(水)の全校集会で、6年生は宮沢賢治作の「やまなし」を音読発表しました。宿泊学習や、鼓笛パレードと行事が続き、練習は充分とはいえない状況でしたが、みんな一生懸命、今自分たちにできる精一杯の力で発表することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に行進したよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(火)に、交通安全鼓笛パレードが行われました。
三和地区内を交通安全を願いながら、元気にポンポンを持って、演技しながら行進することができました。
昨年より、上手に演技する姿に、成長を感じました。

交通安全鼓笛パレード

 素晴らしい秋晴れの中、鼓笛パレードが行われました。学校から三穂田公民館富岡分館まで、心を合わせて元気に演奏していきました。分館でのセレモニーでは、6年生の代表児童が交通安全のメッセージを発表したり、土曜日に実施する運動会のお知らせをしたりした後、演奏を披露しました。子どもたちは、お出でいただいた大勢の地域の皆様の前で少し緊張しながらも、がんばって演奏していました。お世話いただいた地区交通安全協会や三和小交通安全母の会、PTA役員の皆様、三穂田駐在所のおまわりさん、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 宿泊学習

若松市内の班別フィールドワークを終え、
5・6年生全員、無事、本日宿泊先の磐梯青年交流の家に入りました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、市役所市民安全課、交通教育専門委員の方をお迎えして交通安全教室を開きました。2校時めは1・2年生が、道路の歩き方や横断の仕方について丁寧に教えていただきました。3校時めの3〜6年生は、初めに自転車の点検の仕方について「ブタはシャベル」の言葉にあわせて分かりやすく楽しく教えていただきました。そのあと、自転車の乗り方やルールについてのビデオを見せていただきました。交通事故の危険がどんなところに潜んでいるのかよく分かる内容で、子どもたちは真剣に視聴していました。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日(土)に行われる運動会に向けて、本格的に練習がはじまりました。準備体操代わりに行う「マルマルモリモリ」のリズム体操と全校生で踊る「よさこい」を低学年の皆さんに早く覚えてもらおうと、朝の時間に6年生が一緒に、お手本になって練習することになりました。よいお手本になろうとがんばっています。

郷土を学ぶ体験学習

 今日は、4年生が、郡山市の事業「郷土を学ぶ体験学習」で、ふれあい科学館と富久山クリーンセンターに出かけてきました。科学館では、月面でのジャンプや宇宙飛行士の訓練を体験したり、サイエンス教室で「かっとびロケット」を作ったりしてとても楽しそうでした。また、プラネタリウムでは星や月の動きについて興味深く学習していました。クリーンセンターでは、ごみの処理やリサイクルについて、くわしく説明をしていただき、そのあと、ごみピットや焼却炉の見学をさせていただきました。ごみの量の多さやクレーンの大きさに驚きの声をあげていました。今日学習したことを、これからの理科や社会科の学習に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生!2学期もがんばります。

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みを病気やけがなく元気にすごした6年生。2学期も順調にスタートを切りました。先日の全校集会では、代表として「2学期のめあて」を発表しました。2学期にがんばりたいことをしっかり発表することができました。9月1日には、ジーラックスイミングをお借りして2回目の水泳教室を行い、たくさん泳ぎました。さっそく2学期の楽しい思い出が一つできました。これから宿泊学習、鼓笛パレード、運動会など大きな行事がたくさん予定されています。みんなで力・心を合わせて大切な思い出をたくさんつくっていきたいと思います。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月1日(土)の運動会に向けて、本格的に練習が始まりました。今日は、初めての全体練習があり、「リズム体操」と「よさこい」を練習しました。まだ残暑が厳しい中での練習ですが、子どもたちは6年生のリーダーを中心に、一生懸命に取り組んでいました。初めての運動会になる1年生も暑さに負けず、元気いっぱいに体を動かしていました。
  <三和小学校運動会>

    1.日時 10月1日(土)

    2.場所 三穂田中学校 体育館

    3.集合場所 時刻  三穂田中学校体育館 8:30(現地集合)
    

東京都交響楽団による演奏会

 今日は、郡山市民文化センター出張演奏会「東京都交響楽団弦楽四重奏演奏会」がありました。演奏曲は、「崖の上のポニョ」や「いつも何度でも」などの宮崎駿監督の映画音楽やテレビドラマ「マルモのおきて」の主題歌、テレビ等でよく耳にするクラシック音楽で、子どもたちは真剣に耳を傾けたり、音楽に合わせて体を動かしたり、とても楽しそうでした。また、演奏に合わせて全校生で歌ったり、代表の子どもが指揮者になったりと、笑顔でいっぱいになる場面もありました。最後は、子どもたちのアンコールの声に、もう一度「マル・マル・モリ・モリ」を演奏していただきました。東京都交響楽団のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムシテックワールドって すごい!!

須賀川市のムシテックワールドに出かけました。

サイエンスショーを見たり、

ビーカーでポップコーンを作ったり・・・。

午後は、個々に作成した

かわいいプラバンアクセサリーをおみやげに帰ってきました。


「先生、ムシテックってすごいところだね!!」

初めて行った1年生は驚くことがたくさんあったようです。



良いお天気の中、デッキでおうちの方が作ってくれた

おいしいお弁当も食べました。

またまた1日思いっきり楽しんで帰ってきた1年生です。



画像1 画像1 画像2 画像2

シャボン玉あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
夏の遊びもいよいよ最終。

まとめにシャボン玉あそびをしました。

シャボン玉の大きさを競争したり、風に乗って飛ぶ様子を見ていたりと

大はしゃぎ。

針金で大きな輪を作り、たらいのシャボン液でも挑戦。

かなり大きなシャボン玉ができてみんな大喜び。

予定の時間を大幅に延長し、楽しい時間を過ごしました。


同じ日、朝顔の花を摘んで色水作りも行いました。

「おうちでもやりたいな。」

そんな声がたくさん聞こえてきた、楽しい1日でした。

ムシテックワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生から4年生まで、ムシテックワールドで体験活動をしてきました。はじめに「なぜだろうランド」を見学し、いろいろな昆虫の特徴を体験しながら学びました。次の「サイエンスショー」では、身近な材料を使った実験を見せていただき、科学の楽しさや不思議さを体感しました。この後は1・2年と3・4年に分かれて「実験や工作」を楽しみました。1・2年生は、プラスチックのコップを使ってのアクセサリーづくりやビーカーでポップコーンづくりをし、大喜びでした。3・4年生も、スライムづくりとアイスクリームづくりをし、とっても満足した様子でした。

水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今シーズン2回目の水泳学習を行いました。今回も前回と同じく、ジーラックスイミングクラブの屋内プールをお借りして実施しました。1年生から6年生まで、それぞれのコースで、電車ごっこなどの水遊びをしたり、ビート板を使って泳ぎの練習をしたりと、短い時間でしたが、楽しい、充実した時間を過ごせたようでした。

第2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期が始まり、子どもたちが元気に登校してきました。まず、体育館に集まり、着任式を行いました。新しくおいでになった2名の先生方の紹介、6年児童から「歓迎のことば」がありました。そのあとの始業式では、校長先生から、「2学期の行事や学習をがんばっていきましょう。」というお話がありました。また、転校生の紹介もありました。
 

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、8月1日に他の学校に異動される先生方を送る離任式がありました。異動される先生方から、ごあいさつをいただきましたが、どの先生も三和小学校に長くお勤めいただいた先生でしたので、子どもたちはちょっぴりさみしそうでした。最後にお見送りをし、感謝の思いや「さようなら」の気持ちを伝えました。

楽しかったよ1学期!!

 68日間の1学期が、無事終わりました。昨年に比べたら、病気による欠席も少なく、全員が、事故なくけがなく元気に過ごすことができました。そんな子どもたちの1番の思い出は、見学学習で会津若松に行ったことでした。外に出る活動がほとんどなかったので、心に残る楽しい1日となりました。また、6月の読書月間では、全員が目標の10冊以上の本を読むことができました。最高で24さつ・・・よくがんばりました。夏休みは、ちょっと長い本にも挑戦できるといいです。今年は、いつもの夏休みと違って、外で元気に遊べとはいえないけれど、どうか負けないで、35日間の夏休みを有意義に過ごしてほしいです。夏休みだからこその体験が1つでもできますように・・・。願っています。

第1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、第1学期終業式が行われました。校長先生から、「がまんすることの多い1学期でしたが、読書などよくがんばっていました。」とおほめの言葉をいただきました。次に1・3・5年の代表児童が、1学期の反省の作文を発表しました。学習面、生活面ともに「がんばったこと」がたくさんあったようで、はきはきと自信をもって発表していました。
 今年の夏休みは、プールの開放がないなど、いつもの夏休みとはちょっと違いますが、ご家庭の計画で楽しい夏休みになることを願っています。

ボランティア活動2

7月14日(木)は、昨日に引き続き6年生はボランティア活動を行いました。
今回は、「低学年を楽しませよう」という企画で、休み時間に一緒に遊びました。
1・2年生と最初に「マル・マル・モリ・モリ!」のダンスを踊りました。(実は6年生は、朝、大特訓して踊りを覚えました・・笑)
その後、1・2年生に分かれて「だるまさんころんだ」をして遊びました。短い時間でしたがとても楽しかったです。「もっと遊びたい」「今度はドッジボールしよう」と1・2年生に言われ、とってもうれしくなった6年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

ボランティア活動1

例年だと、毎年この時期に通学路のゴミ拾いなどを行ってきたボランティア活動。
今年は、ゴミ拾いを行わないことにしたために、6年生で「みんなのために何か自分達でできることはないか」を真剣に話し合いました。その1つとして、普段あまり行わない体育館のモップがけとパイプ椅子の拭き掃除を昼休みに行うことにしました。
13日(水)の昼休み、非常に暑い体育館の中でしたが、みんなのためにと一人一人が進んで体を動かし活動することができました。次は低学年と進んでふれあい楽しく遊ぶことを計画しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230