最新更新日:2025/01/16
本日:count up8
昨日:143
総数:648678
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

10月4日 6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生になって2回目の調理実習です。本日のメニューは「マカロニナポリタン」と「ベーコン巻」です。
 1回目の「ご飯」と「みそ汁」のときより、手際良く、全員が協力して取り組むことができました。
 家庭や学校での生活や学習、運動会で深まった絆が、着実に子どもたちを成長させているのだなと感じ、うれしく思いました。
 味付けも自分たちで工夫しながら、おいしくいただきました。もちろん、後片付けもばっちりできました。
 ご家庭での準備やご支援ありがとうございました。
 写真は、1組の様子です。

10月4日 6年生 調理実習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は2組の様子です。

10月3日(月) *うれしい顔の1年生*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浅井中小学校のすてきな「ふれあいタイム」が行われました。6年生のお兄さん、お姉さんによる読み聞かせです。大型絵本、紙芝居、絵本などを読んでもらっている1年生の子どもたちの顔は、本当にうれしそう!秋の心地よい時間に読書はぴったりです。お家でもぜひ、家族そろっての読書タイムはいかがでしょう。

10月3日(月)の4年生

 今日は月の観察をしました。最初は、月が夜のような明るさでないので見つかりませんでした。先生が月の出ている方向を示すと、子どもたちは一様に月の明るさに驚いていました。昼間に見えた月は、夜はどこへ動いているでしょうか?
 お家の方々もぜひご一緒に観察してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月)の5年生

【1枚目】体育の授業でマット運動をしています。まずは前転からですが、今後、開脚前転や側転などの練習もしていきます。
【2枚目】演技後のポーズも忘れていません。
【3枚目】今日の英語はエヴァン先生の授業でした。「Do you have〜?」の構文を使って、店員とお客になったつもりで衣服の買い物ごっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)の4年生

 今日で9月も終わり、4年生も半年が過ぎました。
 係の仕事を進んで考えたり、お誕生日の子をお祝いしたりと一人ひとりが考えながら活躍しています。
【写真1枚目】日本地図の学習。
【写真2枚目】お誕生日の子を給食時間にお祝い。
【写真3枚目】係の仕事考え中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)の5年生 その1

【1、2枚目】図工の作品の鑑賞会をしました。
 実際に並べたり、パズルで遊んだり、手に触れながらの鑑賞会になりました。
初めて電動のこぎりを使いましたが、みんな真剣に取り組み、大きなケガをすることもなく完成させることができました。
【3枚目】「総合」で福祉の勉強をしました。写真は指文字の練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)の5年生 その2

<1枚目の写真>
 今日は家庭科の授業で、ミシンを使って空縫いや返し縫いを勉強しました。まっすぐにうまく縫うことは難しかったけれど、楽しく協力して練習ができました。

<2・3枚目の写真>
 図工の授業では糸のこぎりを使ってパズルを作りました。額縁にまで絵の具で色をつけたり、パズルを難しく作ったりしました。交流会をして、学級の仲間の作品のうまさや工夫をたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)の5年生 その3

【1、2枚目】トータライザーというソフトを使って学級レクを行いました。何かの質問に対して「はい」「いいえ」で答えるというものです。今回は、「水族館と動物園、行くなら水族館が良い?」という質問をしました。結果は「はい」が13人でした。
【3枚目】チャレンジタイムの時間です。公倍数、公約数の文章題を解きました。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 6年生「ふれあい読書」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あじさい読書週間にさきがけて、6年生が1年生のペアの子に読み聞かせをする、「ふれあい読書」を行いました。
 6年生が自分で選んだ絵本や紙芝居を、やさしい笑顔で一生懸命に読んであげていました。1年生の喜ぶ顔を見て、6年生も満足そうでした。
 最高学年として、素晴らしい姿を見せてもらいました。

9月30日(金)の1年生

 元気いっぱいの1年生たちは、勉強でも頑張っています。 
【1枚目】1年1組の体育の授業の様子です。
【2枚目】1年2組の国語の授業の様子です。
【3枚目】1年3組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)の4年生

 図工で「ぬのから生まれた」という単元を行いました。布を使い、人形や動物を作りました。人形用に衣装を作ったり、小物を持たせたりと工夫していました。
 材料用として持ってきた昔の服を見て、自分の成長を実感している子もいました。
【写真1、2枚目】「ぬのから生まれた」制作中。
【写真3枚目】ふれあい読書の練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)の5年生

国語の授業で、討論会に取り組んでいる風景です。
豊かな言葉の使い手になるために、表現を工夫しながら話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木)の5年生 2

図工の授業の様子です。板を切り抜いてパズルやドミノを制作してきましたが、いよいよ完成しました。写真は、色をぬって作品の仕上げをしている様子です。明日の図工の時間に、みんなで実際に遊んで楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)の2年生

 元気もりもりの2年生。授業中も、つい心に思ったことを言葉に出してしまうときはありますが、毎日、楽しく勉強に取り組んでいます。
【1枚目】2年1組:算数の授業の様子です。
【2枚目】2年2組:算数の授業のはじまりのあいさつの様子です。
【3枚目】2年3組:書写の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)の5年生

1組では遊び係がクラスのみんなにアンケートを出しています。パソコンの「トータライザー」というフリーソフトを使って集計し、31人(先生も含む)中、何人かがすぐ分かるようになっています。写真は、一人ずつアンケートの答えを入力している様子です。今回の質問は「有名人に会ったことがある」です。結果は、「はい」と答えた人が18人でした。意外と多い人数にみんなびっくりしていました。
画像1 画像1

9月28日(水)の4年生

運動会が終わり、体育の学習において屋内運動場のときは「跳び箱」を行い、運動場のときは「ポートボール」を行います。
【写真1、2枚目】跳び箱で開脚跳びの練習中。
【写真3枚目】ポートボールでドリブルの練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)の3年生

【1枚目】毛筆で初めて書くひらがなは、「にじ」です。ほ先の向きに気をつけて慎重に筆を運びました。小筆を使って名前を書くことにも慣れたようで、1学期に比べて随分上達しています。
【2枚目】光を通す材料を使って、色がいっぱいのせかいを作りました。透明のカードにセロハンやうす紙をはって、油性マーカーで色付けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)の5年生

 運動会も無事終わり、今日から普段の授業に戻りました。
【1枚目】図工の切り抜きをやっています。2回目なのでだいぶ慣れてきました。
【2枚目】国語の討論会の風景です。他者の意見を聞いて、豊かな言葉の使い手になるにはどうすればいいか、考えを深め合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会、大成功!【9月25日】

 好天に恵まれ、運動会を盛況のうちに終えることができました。保護者の皆さまにも色々とご支援・ご協力をたまわり、本当にありがとうございました。
 子どもたちの真剣な演技や白熱した応援合戦は、手に汗にぎるものがありました。紅白対抗も、最後まで勝負がどちらに転ぶか分からないほどでした。最終的には7対7の両者優勝という結果でした。
 以下に、運動会で繰りひろげられた数々の名シーンのほんの一コマをご紹介いたします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/23 児童会役員選挙
学校生活
2/23 ミニ通学団会
2/24 4校あいさつ運動終了・チャレンジタイム
2/27 学校集会・委員会最終日
学年行事
2/29 3年=そろばん教室
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp