最新更新日:2024/06/10
本日:count up55
昨日:46
総数:272253
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

ころんじゃった

優しい6年生に手当てしてもらいました。ありがとね。
画像1 画像1

なに?なに?

なになになになに・・・・なんですか? 大笑いでしたよね。 楽しいことが何より!
画像1 画像1

出し物

なんたって、元気モリモリの声でした。すごい。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじ

3人ペアーで、「掃く」「取る」「拭く」 黙々とやっていました。すごい。
画像1 画像1

算数

だれが一番シュートできたか? 生活に根ざした問題は、切実感あるよね。
画像1 画像1

一体これは何でしょうか?
画像1 画像1

失われた歌

すごい曲名ですね〜。でも笑顔いいよ。
画像1 画像1

ホットケーキ

「お父さんはケーキのプロです。だから朝練習してきたんだ。」力が入ってますね〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かきかた

力を入れて書いたら、手が・・・痛〜。がんばったよね。
画像1 画像1

給食

「ふりかけ」は、どこの料理? アフリカけ〜?
画像1 画像1

6年生を送る会リハーサル

この笑顔、盛り上げてますね〜。 当日が楽しみです。
画像1 画像1

練習

衣装をつけると、その気になっちゃうよね。
画像1 画像1

日比谷公会堂

写真が届きました。講評に「よくジャズに取り組んでくれました。のっていました、ありがとう。きっとこれからも楽しめますよ。」とありました。ジャズってすてきですね。
画像1 画像1

アルミ缶

「アルミ缶回収を行いますので、ご協力をお願いします。」
画像1 画像1

ホットケーキ

お兄さんお姉さんが作ってくれたホットケーキ、1年生は大喜びでした。6年生やさしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループ学習

みんなで考え教えあっていました。なんだかとっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クイズ作り

画像1 画像1
ラクダに乗ると「楽だ」
画像2 画像2

山里

「うまいね〜」と声をかけると、照れていました。いい子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写

みんな集中して書いていました。大切な「おさえ」を意識して
画像1 画像1

おはようございます

「元気なあいさつ ありがとう」と言うと「やったー」と返ってきました。みんないい子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/22 特別日課
2/23 ※富士山の日 1・2年富士山こどもの国  6年深良中発表会参加
2/24 幼保校内めぐり(2・3校時) ALT来校  縦割り給食・縦割り遊び
2/27 小中合同防災訓練14:30集合・集団下校   梶取先生来校・指導3、4校時
2/28 児童下校14:10
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433