最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:111
総数:272311
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

1年生 大きなカブ

「おいらにまかせな」 うんとこしょ どっこいしょ! 
画像1 画像1
画像2 画像2

工事終了

校舎の外壁塗装工事が終わりました。カバーもとれてきれいな校舎がお目見えしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

さけのレモンふうみ レモンは優レモン
画像1 画像1

ふりこ

長さを変えるとどうなるか? 楽しそうな実験と笑顔、ほほえましいですね。
画像1 画像1

困ったな〜

見事なまでの、大きなカブ、さてさてどうしよう?結果は明日の6年生を送る会で
画像1 画像1

給食

シューマイ落としちゃった。 シューマイ ゴッド !
画像1 画像1

だれも

ひっかかりませんね〜。すごい!
画像1 画像1

プールにいるのは?

かもかも!
画像1 画像1

照れちゃうな〜

と言いながらも、すてきな笑顔をありがとね。
画像1 画像1
画像2 画像2

インタビュー

「どんなホームページを作っているんですか。」「みんなの頑張っている姿や笑顔を紹介していますよ。」「どうしてですか?」「深良小学校のすばらしさを知ってほしいからですよ。」
画像1 画像1

分数

色紙を折って考えてみました。これは分かりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいになりました

すっかりきれいに衣装替えしました。来年度は、後ろもきれいになる予定です。
画像1 画像1

いっしょに

学校ならではの、協力して学ぶ姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじ

黙って一生懸命働く姿に、頭が下がります。ありがとね。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気

どこにいても元気な深良小の子
画像1 画像1

1キログラム

どのくらいだと思う? このぐらいかな〜 グッとくる重さだよ。 いい表現
さてさて、ぴったり賞は
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日の始まり

凍りついたグランドから、教室に向かう子供たち、今日のスタート。
画像1 画像1

雪化粧

昨晩、雪が短時間で積もりました。太平洋側での雪が見られる季節になりました。春もすぐそこまでやってきました。卒業式まで、授業日は21日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

カレーを食べて、ホームページをご覧のみなさんに、幸多カレ〜
画像1 画像1

ビッグスマイル

深良小学校は、笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/22 特別日課
2/23 ※富士山の日 1・2年富士山こどもの国  6年深良中発表会参加
2/24 幼保校内めぐり(2・3校時) ALT来校  縦割り給食・縦割り遊び
2/27 小中合同防災訓練14:30集合・集団下校   梶取先生来校・指導3、4校時
2/28 児童下校14:10
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433