最新更新日:2025/01/05 | |
本日:1
昨日:19 総数:113117 |
サマーキッチン「バナナチョコクレープづくり」を開催しました。サマーキッチン「バナナチョコクレープづくり」を開催しました。 サマーキッチン2回目は、クレープづくりです。 1,バナナを1センチの輪切りにします。 2,フライパンにバターを大さじ一杯入れ弱火にかけます。 3,バナナを軽く炒め、砂糖大さじ一杯を加え、 キャラメル状になったら取り出します。 4,ボウルに薄力粉と砂糖を入れ泡立て器で混ぜてから 牛乳を半分入れて混ぜ、卵を入れ残りの牛乳と混ぜます。 5,中火で熱したフライパンに油をひいて、火から下ろします。 生地を流し薄く広げて中火に戻し焼きます。 6,クレープの生地にバナナ、ホイップクリーム、 チョコレート、シロップなどでトッピングして出来上がりです。 「わらべ縁日」を開催しました。「わらべ縁日」を開催しました。 わらべかん夏の夜企画「わらべ縁日」を開催しました。 この日は多くの家族連れや小学生に来てもらえました。 きもだめし・駄菓子屋さん・手作りゲームコーナーは人気でした。 当日は、地域のサポーターにお手伝いをしてもらえました。 ジュニア奉仕団の中学生も大活躍で、きもだめしが盛り上がりました。 クラフトルーム「ジュエリーボックスづくり」を開催しました。クラフトルーム「ジュエリーボックスづくり」を開催しました。 今回のクラフトルームは、箱づくりです。 はじめに、クラフトテープでボックスの蓋と本体をつなぎます。 次に、色画用紙に模様を抜いたり、画用紙に書いたりして、 箱の装飾を作りました。箱の内側には、鏡のようなキラキラ紙を貼り 底には赤いフエルト状の紙を貼り付けます。 作ったオリジナル装飾を付けたら出来上がりです。 ジュエリークイリングづくりを開催しました。ジュエリークイリングづくりを開催しました。 夏休みの女の子向け工作で、 ペーパークイリングでネームプレートを作りました。 サマーキッチン「トロトロプリンづくり」を開催しました。サマーキッチン「トロトロプリンづくり」を開催しました。 サマーキッチン1回目は、プリンづくりです。 1,ゼラチンを水でふやかしておきます。 2,牛乳、生クリーム、砂糖、バニラエッセンスを混ぜ レンジで30秒ほど温めます。 3,そこへ卵を入れ混ぜ合わせます。 4,ゼラチンも30秒ほど温め溶けたら混ぜ合わせます。 5,好きな形に入れて30分から1時間冷蔵庫で冷やして出来上がりです。 保育士さんへの「創作ワークショップ」を開催しました。保育士さんへの「創作ワークショップ」を開催しました。 この日のワークショップは、創造力養成ワークショップで、 グループでオリジナル紙芝居を作りました。 始めにダンボールでマイキャラクターを作りをします。 キャラクターの紹介と自己紹介をしグループで進行します。 次に紙芝居のお話しをグループワークで創作していきます。 創作されたストーリーを、各自一枚の紙芝居に仕上げます。 最後は出来上がった紙芝居を寸劇風に発表しました。 発表にも、グループ毎にアイデアがあり、さすがプロですね、 聞いている人を引き込んでいく迫真の演技でした。 インターナショナルカルチャーあそび「プリガディロづくり」を開催しました。インターナショナルカルチャーあそび 「プリガディロづくり」を開催しました。 8月のインターナショナルカルチャーあそびは、 お菓子づくりをしました。 1,鍋に練乳とココアパウダーとバターを入れ、弱火にかけます。 2,15分から20分熱したら、マッタリしてきます。 3,火を止めて冷まします。 4,冷めたら、手にバターを付けて丸めます。 5,チョコを付けて出来上がりです。 チョコキャラメル、トローリの甘いお菓子ができました。 キッチンキッズ「さくさくサブレづくり」を開催しました。キッチンキッズ「さくさくサブレづくり」を開催しました。 8月のキッチンキッズは、お菓子づくりをしました。 1.ホットケーキミックスとグラニュー糖をボウルに入れて混ぜます。 2.ホイップを入れゴムヘラで切るように混ぜ、ホロホロの状態にします。 3.生地を手で握ってまとめます。 4.生地を5ミリ程の厚さにのばし型で抜きます。 5.170度のオーブンで15分焼くと出来上がりです。 今井悠伽里「夕涼みコンサート」を開催しました。今井悠伽里「夕涼みコンサート」を開催しました。 今回のコンサートは、ピアノの弾き語り今井悠伽里さんです。 コンサートは2部構で、みんなで口ずさめうる歌が続けて演奏されました。 一曲一曲心に優しく語りかけてもらえました。 アンコールにはイマジネーション溢れる祈りの歌に涙でした。 初めてわらべかんにこられた方からは、今回の歌に感動したと言葉をいただきました。 わらべかんのピアノに言霊を入れてもらえた、夕涼みコンサートでした。 これからも、夜のコンサートを時折開催しますので聞きに来てください。 「ストレッチバルーンづくり」を開催しました。「ストレッチバルーンづくり」を開催しました。 風船を作って親子であそびました。 アートであそぼ「ひまわりを描こう」を開催しました。アートであそぼ「ひまわりを描こう」を開催しました。 今月は、ひまわりのお絵描きです。 飾られたひまわりの花をよく見て描いていきます。 色画用紙を使い、切り絵を創る子もあります。 親子で話し合いながら、作品が出来ていきました。 倉知誉先生のドラム教室を開催しました。倉知誉先生のドラム教室を開催しました。 今年も、倉知先生に来ていただきました。 先生の演奏や指導は素晴らしいく、ドラムの魅力を伝えてくれます。 はじめに基本のビートを教えてもらいました。 次にみんなで、ラテンのリズムとサンバのリズムでワークショップを行いました。 一人一人違う楽器で、それぞれのリズムを教えてもらい、 それをみんなで合わせると、カーニバル風の合奏になりました。 その後、先生の演奏を聴かせてもらい、ドラムの楽しさを 実践的にクリニックしてもらいました。 幼児から小学生もドラムを叩き奏でました。 これからも、楽器のワークショップを企画しますので是非ご参加下さい。 クラフトルーム「竹ポックリづくり」を開催しました。クラフトルーム「竹ポックリづくり」を開催しました。 今回のクラフトルームは、竹の工作です。 はじめは、用意した竹の中から大きさのあった部分を選びます。 次にアクリルのこぎりで竹を切るのですが、お友達と協力しながら切ります。 切り揃えたら、ドリルで穴を空け、紐を通し出来上がりです。 完成して、みんなでわらべかんを一周して遊びました。 インターナショナルカルチャーあそび「シュシュづくり」を開催しました。インターナショナルカルチャーあそび 「シュシュづくり」を開催しました。 7月のインターナショナルカルチャーあそびは、 アクセサリーづくりをしました。 1,ストローを芯にして毛糸を巻き付けます。 2,隙間のでないようにクルクル巻きます。 3,ゴムをストローに通しゴムと毛糸を結び輪にします。 4,ゴムと毛糸をきれいに揃えたら出来上がりです。 ブラジルでは、アクセサリーを手づくりで作ります。 キッチンキッズ「チョコスコーンづくり」を開催しました。キッチンキッズ「チョコスコーンづくり」を開催しました。 7月のキッチンキッズは、お菓子づくりをしました。 1.マーガリンをボウルに入れて、ゴムヘラで混ぜます。 2.ホットケーキミックスを入れ混ぜます。 3.チョコの一粒を3つに分けて切ります。 4.水を50ccづつ2回に分けて入れこねます。 5.先程切っておいたチョコを入れ馴染ませます。 6.170度のオーブンにシートを敷いて丸くのばし25分焼くと出来上がりです。 美味しくできて、みんなでにっこりでした。 「わらべかんの七夕まつり」を開催しました。「わらべかんの七夕まつり」を開催しました。 わらべかんの七夕まつりは、 参加したみんなで星に願いを書き、 館内の木製遊具を天の川にして飾りました。 その後、親子で協力しながらプチホットケーキを作り 美味しく食べることができました。 美味しい願いは叶えることができました。 アートであそぼ「うごく水族館づくり」を開催しました。アートであそぼ「うごく水族館づくり」を開催しました。 今月は、水族館をつくりました。 魚をいくつか思い思いに作っていきます。 ダンボールや、色画用紙を使い、カタチにしていきます。 親子で話し合いながら、モビールにしたり水槽におよがせたりしました。 「やさしさコンサート」を開催しました。「やさしさコンサート」を開催しました。 今回は、わらべかんに届いたグランドピアノを奏でる企画です。 弾き語りに、今井悠伽里さんに来てもらいました。 ピアノと歌声が心地よくマッチングし わらべかんに美しい音色で溢れていました。 参加された、お母さんとちびっ子たちを楽しませたり 和ませる曲で最後は一緒に踊って大合唱でした。 またコーラス・ピアノに、あんパンマンことTOKUさんも 応援に加わってくれました。 クラフトルーム「石のペーパーウェイトづくり」を開催しました。クラフトルーム「石のペーパーウェイトづくり」を開催しました。 今回のクラフトルームは、ペーパーウェイトづくりです。 はじめは、用意した石のカタチにあった絵を決めます。 次にアクリル絵の具で着色し、最後にクリアーを塗って出来上がりです。 「ベビーマッサージ」を開催しました。「ベビーマッサージ」を開催しました。 6ヶ月までの赤ちゃんとママを対象にしたベビーマッサージです。 助産師の先生によって、赤ちゃんが喜ぶマッサージ法を実演します。 |
|