最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:49
総数:269323
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
5年生の実行委員が中心となって、準備を進めています。どんな6年生を送る会になるか楽しみです。

きれいにそろえられた下駄箱

掃除終了後の下駄箱です。掃除係の人がきれいにかかとをそろえてくれました。靴がそろえられている下駄箱は、見ていて気持ちがよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生社会科見学(パート2)

宇佐美海岸での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学(パート3)

三島市郷土資料館での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学に行ってきました

 1月31日(火)に伊東市宇佐美のみかん園と三島楽寿園内にある三島市郷土資料館に見学に行きました。
 みかん園では、みかんについてのお話を聞いた後、温州みかんとスィートスプリングをお腹いっぱい食べました。食べた後は、おみやげ用のみかんをビニール袋いっぱいに収穫しました。
 お昼ごはんは宇佐美の海岸で食べました。お昼の後、気温も暖かかったので、靴を脱いで海に入る子どもたちもいました。短い時間でしたが、磯遊びを楽しむことができました。
 次に、三島市の郷土資料館に行きました。昔の道具を使った体験活動や見学をしました。体験活動では、石臼で大豆を引いてきな粉にしたり、かつをぶしを削って削り節を作ったり、製麺器で麺を作ったりしました。資料館の中では、昔の暮らしの様子を学芸員さんの説明を聞きながら、見学しました。石臼は上手に引けずに苦戦している子どもがいましたが、かつお節は上手に削ることができる子どもが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/15 なわとび大会(朝活動)
2/16 スクールカウンセラー来校
2/17 授業参観・懇談会  特別支援教育巡回相談委員来校
2/20 読み聞かせ
2/21 音楽集会  学校評議員会
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374