最新更新日:2024/11/21
本日:count up43
昨日:56
総数:956060
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

野外学習 郡上八幡オリエンテーリング出発

画像1 画像1
街の散策に出発しました。

野外学習 八幡城のふもとに到着です

画像1 画像1
みんな元気です!

高速に入りました!

画像1 画像1
元気全開!高速を走っています。

♪さあ、出発!   5年生

9月8日(木)
 今日から2日間、5年生は郡上八幡自然園へ野外学習に出かけます。実行委員の元気なあいさつに始まり、松葉先生から野外学習の日程確認を説明を受け、元気にバスに乗り込みました。
 さあ、いよいよ野外学習が始まります。自然園での活動の様子は、随時リアルタイムでお届けできると思います。ご期待ください。
画像1 画像1

♪明日から野外学習…  5年生

9月7日(水)
 5年生にとっては、待ちに待った野外学習が明日から始まります。今日は、明日からに備えて、最後の確認を行ったり、キャンプファイヤーでの歌を歌ったりしました。この2日間は天気にも恵まれそうで、楽しい思い出がたくさんできそうです。野外学習の様子につきましては、可能な限りHPに記載していきますので、乞うご期待!
(この記事に使用したファイヤー等の写真は昨年度のものです)
画像1 画像1

◆心と身体の成長を…  4年生

9月7日(水)
 今週から来週にかけて、9月の身体測定を行います。今日は4年生を対象に、身長と体重を測定し、健康手帳に記入します。長い夏休みも終わり、生活のリズムも戻ってきましたが、心のケアも大切な時期です。そこで、身体測定に併せて保健指導も行っています。「ふわふわことば・ちくちくことば」を学びながら、心身ともに成長できる柏っ子であってほしいと思います。
画像1 画像1

夏休みの自由研究を見たよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 力作揃いの夏休みの自由研究が理科室や体育館に展示してあります。実験、調査研究、工作など、長期の学習成果が発表してありました。どの作品もすばらしく、「すごい!」「くふうしてあるね」と、どの児童もびっくりしていました。2年生は、自由研究の参加は自由ですが、「来年はこんなすてきな作品を作ってみたいな!」という声も聞かれました。

※読書は楽しいね…

9月5日(月)
 今日から図書館が開館しました。放課の時間を利用し、夏休み中に読めなかった本を読もうと、低学年・高学年図書館の両方とも、たくさんの児童が図書館で過ごしています。
画像1 画像1

♪取り組みの成果です…

9月5日(月)
 今日・明日の2日間、夏休みの作品展を行っています。あいにくの雨模様ですが、保護者の方々にも多数参加していただいています。夏休み中の観察記録、手芸、工作、旅行記録…等、子どもたちの頑張った様子がうかがえる作品に思わず足をとめ、作品を見入っていらっしゃいます。作品展は明日の午前中までですが、是非とも多くの方々にご来校いただければと思います。
画像1 画像1

6年生「ふそうボランティアまつり」の開会に合唱で華を添える

画像1 画像1
 6年生が総合福祉センターで行われた「第10回ふそうボランティアまつり」の開会行事で合唱を披露しました。曲は「ゆめびより」「ふるさと」「コスモス」の3曲です。6年生の合唱からは、優しさや温かさ、そして地域を愛する気持が染み入るように伝わり、ボランティアまつりのオープニングにふさわしい発表でした。町長さんをはじめ聴いてくださった皆さんから大きな拍手をいただきました。

※今月の詩

9月2日(金)
 夏休みが終わり、普段の生活を取り戻した子どもたちに、校長先生が今月の詩をプレゼントしてくださいました。薩摩忠さんの『9月』というタイトルの詩です。夏休み前と何ら変化のない《ぼく》だけど、心の中には、夏休み前の《ぼくではないぼく》が住みついて、自分に問いかけてくる…という内容の詩です。柏森小の子どもたちも、夏休み前とは違って大きく成長していることでしょう。
画像1 画像1

♪作品展のお知らせ

9月2日(金)
 9月5日(月)・6日(火)の2日間、本校にて夏休みの作品展を行います。夏休みを利用して作った、アイディアいっぱいの作品は、北館1F理科室と体育館に展示しています。5日(月)は終日、6日(火)は午前中の時間帯で学校を開放しています。是非とも多くの方々にご来校いただき、作品鑑賞に併せて、授業や放課の様子についてもご参観いただければと思います。
画像1 画像1

★授業が始まりました!

9月1日(木)
 長い夏休みも終わり、今日から9月です。たくさんの宿題を抱え、子どもたちは元気に登校しました。朝の全校学活では、「休み中は、生命に関わる大きな事故もなく、元気に過ごせたことが何よりです。」と、校長先生からお話がありました。その後は、後期に使用する教科書の配布もあり、初日の授業はスムーズにスタートしました。

※お知らせ
 明日〔2日(金)〕は、台風12号の接近が予想されますが、平常通り給食は実施しますので、よろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆「まさかの時」に備えて…

9月1日(木)
 今日は、『防災の日』です。本校でも2時間目に、避難訓練を実施しました。夏休みの全校出校日のおりに、阪神・淡路大震災に関わった近藤豊宣先生のお話を聞き、子どもたちも意識して今日の訓練に取り組めました。「実際に大きな地震に遭うときは、近くに大人の人がいないこともあります。一人一人の生命を自分で守れるように今日の訓練を活かして生活してください。」と、校長先生からまとめのお話をしていただきました。
画像1 画像1

扶桑町教育研究会に参加して

画像1 画像1
 町内の先生方とPTA役員の皆さんが参加して、町文化会館で扶桑町教育研究会教育講演会が開催されました。講師には、大阪教育大監事 野口 克海 先生をお招きしました。野口先生は、若い頃は情熱的教師として学習困難校を立て直されるとともに、阪神淡路大震災当時の大阪府義務教育課長や堺市の教育長等を歴任され、現在は教員養成大学を指導・監督される立場でご活躍です。
 講演会では、実践を伴った子育てや教育のエッセンスのお話をユーモアを織り交ぜながら話してくださいました。

若い先生方の保育園研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初任の先生方が柏森保育園と柏森南保育園で保育実習をしています。日頃、教えている児童の弟や妹もいて、学級の子どもたちの昔もイメージしながら実習しています。保育園実習では、就学前の園児が、どんなことまでできるのか、何を学んでいるのか、躾はどう指導されているのかを勉強するよい機会になっています。園に通う弟さんや妹さんの迎え等で出会う機会がありましたら励ましの声をかけてあげてください。

がんばるぞ!郡上踊り(5年生)

画像1 画像1
 5年生の野外学習は郡上で行います。
 今日は、講師の先生をお招きして、キャンプファイヤーで踊る郡上踊りの練習をしました。

第2回学校保健委員会

画像1 画像1
<いのちの講演会>
 第2回学校保健委員会の講師には阪神淡路大震災時、避難所となった神戸市立鷹取中学校元校長の近藤豊宣先生をお迎えしました。震災時4689名の人々が避難生活を送ってきた様子から、ボランティアをしてくれた20名足らずの小中学生たちが、自分のやるべきことに思いやりをもって、しっかりと活動していたことが地域の人々に広がり、絆を深めていったお話などしていただきました。近藤先生は最後に柏森小学校の子どもたちへ「いのちはひとつしかありません。大切です。みなさんも自分でできることを見つけ、思いやりをもって行動してほしい」とメッセージを残していかれました。

新しい調理場で作った初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、新しい調理場で作られたはじめての給食でした。食器も新品になりました。試食の献立は、カツカレーとフルーツポンチでした。
 みんなおいしそうに給食を完食していました。

今年最後のプール開放

画像1 画像1
 12日間のプール開放が無事に終わりました。毎日のようにプールで泳いでいた子もいて、真っ黒に日焼けした姿がとてもたくまし見えました。暑い中、プールサイドで毎回安全確認をしてくださったPTA委員の皆様ご協力ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
行事予定
2/14 入学準備説明会
2/16 委員会

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023