最新更新日:2024/11/14 | |
本日:2
昨日:123 総数:643173 |
明日は始業式 【1月5日(木)】かぜなどひいていませんか?宿題は終わっていますか? 明日、浅井中小学校のみなさんの元気な姿を見られるのを楽しみにしています。 さて、写真は今日の学校の様子です。 1枚目の写真は、飼育小屋のうさぎさんです。 寒い冬でも、うさぎさんは穴を掘って、その中で仲間同士身を寄せ合いながら過ごしています。 2枚目の写真は、1年生の球根の様子です。 寒さに耐えながら芽が少しずつ出てきましたよ。いつ花を咲かせてくれるでしょうか? 楽しみですね。 1月4日(水) 5年生の教室の背面黒板
新年明けましておめでとうございます。冬休みもあと1日となりました。体調を崩してはいませんか?冬休みの宿題は終わりましたか?
各教室とも3学期を迎える準備が終わり,みなさんが6日に登校するのを待つばかりです。写真は各教室の背面黒板の様子です。 6日の始業式には一人の欠席もなく,みんなの元気な顔が見られるのを楽しみにしていますよ。 12月27日(火)の5年生
昨日,今日とウィンタースクールを行いました。27名の児童が参加しました。それぞれ,国語や算数の学習に一生懸命取り組みました。これで3学期の学習も安心してスタートできそうです。
あと4日で平成23年卯年も終わろうとしています。今年一年,楽しい思い出がたくさんできたことと思います。平成24年辰年は,5年生児童の約7割が年男・年女です。ますます素敵な一年になりそうですね。どうか健康には気をつけて,よいお年をお迎えください。 12月27日(火)の学校の様子12月26日(月)の学校風景
【1枚目】「シクラメン大集合」
教室に置いてあるシクラメンが、年越しのために会議室に集まってきました。 【2枚目】「銀世界の『であい ふれあい わきあいあい』」 昨日からの雪で、校舎から見る景色は、一面銀世界です。 【3枚目】「今年のことは今年のうちに」 6年生の児童が、図工の作品を仕上げようとニスを塗るために学校に来ました。 2学期終了!【12月22日】
長かった2学期も今日をもって終了となりました。今年度は、全市で終業式が午後となり、給食もありました。いつもとは違った感じで終業式を迎えましたが、お子様の反応はいかがでしたか。
終業式では、お話を聞く態度で高学年が良きお手本となりました。低学年の子は校歌斉唱で力を発揮できました。なお、式の後、冬休みの生活についてのお話がありました。こういう所でも6年生の児童が立派に協力をしてくれました。 保護者の皆様におかれましても、どうぞ良いお年をお迎えください。 12月22日(木)の5年生
今日の写真は、それぞれの学級の授業風景です。冬休みの生活計画表を記入しています。それぞれ冬休みに向けて、めあてをたてることができました。
配布物もたくさんあって整理することが大変でしたが、もれの無いように配布物を確認しながら、しまっていました。楽しい冬休みを過ごしてください。 12月22日(木) *がんばりました!1年生*12月22日(木)の3年生
3年生の学級の様子です。2学期最終日の今日、あゆみを一人一人に言葉を掛けながら渡していました。2学期に頑張ったことや3学期に頑張りたいことを、一人ずつ話しました。
12月22日(木)の4年生
4−1と4−2が合同で外でドッヂボールを楽しみました。
男女に分かれて、1組と2組で勝負しました。寒くても、みんな元気に行っていました。冬休みも、寒くても元気に外で体を動かしてほしいと思います。 12月22日(木)の5年生
今日の写真は、通知表をもらった学級ごとの児童全員の写真です。2学期も通知表をもらったことで、しめくくりができたようです。
ぜひ冬休みにゆっくり休養して、始業式には元気な姿を見せてくださいね。 12月22日(木)の2年生
【1枚目】2−1 かけざんカードでかるたとり大会をしていました。皆一生懸命かけ算を言いながらカードを取っていました。
【2枚目】2−2 今学期頑張った人へ「VIP表彰状」の授与式をしていました。 折り紙でつくった紙ふぶきで大変な盛り上がりでした。 【3枚目】2−3 かるたとり大会をしていました。 班ごとにこちらも大盛り上がりでした。 12月21日(水)の5年生
【1枚目】体育で押し相撲をやりました。体の大きい子が勝つかと思いきや、体幹のしっかりしている子やテクニックを駆使して勝つ子などもおり、盛り上がりました。
【2枚目】国語で書いた図書館改造提案書の発表を行いました。どんな問題があるか分析し、改善点や改善方法をまとめ、発表することができました。 【3枚目】オズの魔法使いの練習風景です。今日は場面ごとに分かれてセリフ合わせを行いました。 12月21日(水) 1年生の笑顔いっぱい!12月21日(水)の3年生
2限は、学芸会の練習を行いました。屋内運動場に響き渡る声を出すために、息を大きく吸って、お腹から声を出すことに気をつけました。台本を見なくても言えるようになった子が随分と増え、家庭で練習をしていることが伺えます。また、冬休み中に、台詞に合わせた動きを考えることを宿題として出しました。台詞にぴったり合う動きを見つけるためにいろいろ試してみてくださいね。
備えあれば憂いなし 【12月20日】
最近、日本のここかしこで地震が頻発しています。いつ東海地方で大きな地震が起きるかも分かりません。万が一に備えて、訓練だけでも十分に行っておきたいものです。
そのような主旨のもと、本日の3時間目に「緊急地震速報対応訓練」を実施しました。子どもたちは、放送の指示に従ってすばやく机の下に身を隠すことができていました。いつどこで被災したとしても、自分の身は自分で守れるようにしておきたいものです。 12月20日(火)の5年生
【1枚目】国語の授業で色々な詩を読み、気に入った1つを視写し、思い浮かんだ情景を絵にしました。落ち着いて取り組むことができました。
【2枚目】冬休みに安全に生活できように、危険予知トレーニング(KYT)を行いました。グループで話し合いながら危険な場所や行動を勉強しました。 12月20日(火)の4年生
今日は3学期に行われる学芸会の練習を行いました。
まずは台本を見ながら、自分の台詞(せりふ)を 「だれの後に言うのか。」 「どんな動きをしながら言うのか。」 など、確認し合いながら練習しました。 3学期の学芸会に向けて、スタートを切りました。 12月20日の2年生
屋内運動場でゲームをしました。ハンカチ落とし、じゃんけん列車、関所じゃんけん、みんな楽しく活動しました。
緊急地震速報の訓練がありました。子供たちは、放送を聞き、すばやく机の下に。このところ、いろいろなところで地震があり、真剣に訓練ができました。 明日のお楽しみ会に向けて、グループで練習をしました。みんなが協力してできれば、お楽しみ会はきっと大成功になるはずです。期待をしています。 落としたものはありませんか 【12月20日】
最近、「断捨離」という言葉が流行っているとか・・・。もちろん、不要な物やずっと使っていないような物は捨てるべきかもしれませんが・・・。
本校で2学期の間に集まった落し物が、写真のようにたくさんあります。ぜひ、元の持ち主にお返ししたいと思います。「ものを大切にする」ことがいかに大事なことかを教える一つのよい機会ではないでしょうか。 終業式までは展示しておきますので、もし、自分のものがあったら申し出をして下さい。このままでは、いかにも「もったいない」と思います。 |
新しいホームページへはこちらから
|