(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

1117 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。

1116 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。

通学路の放射線量測定

 11月15日(火)に、学校職員とPTA役員が通学路の放射線量測定を行いました。
 これは、郡山市線量低減化活動支援事業の一環として、11月21日(月)に行われる大槻中央地区全体会に向けての事前調査です。測定は、大槻中学校と連携して行いました。測定器は、地元の業者より借用した物で、自転車の前かごに設置することで、リアルタイムに放射線量を測定し記録することができます。また、その結果をパソコンに取り込み地図に表示することができるそうです。これで、放射線量は「点」から「線」として、より具体的により現実的に把握することができると期待できます。
 今日一日かけて測定し、結果は全体会で提示する予定です。
 PTA役員のみなさま、ご多用の中、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1115 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。

学校だより21掲載

「お知らせ」に、学校だより21を掲載しました。
どうぞご覧ください.。

持久走大会(6年)

 11月14日(月)第3校時に、6年生の持久走大会が行われました。距離は約1500mです。
 小学校生活最後の持久走大会。子どもたちは校庭で走ることのありがたさ、うれしさを味わいながら走りました。晴天の中実施できて、本当によかったと思いました。
 たくさんの応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(1年)

 11月14日(月)第2校時に、1年生の持久走大会が行われました。距離は約600mです。
 子どもたちにとっては小学校での初めての持久走大会でしたが、晴天の中、すがすがしい気分で走ることができました。
 たくさんの応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1114 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。

1111 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。

持久走大会(1年、6年)の延期について

 本日実施予定の持久走大会(1年、6年)は、雨天のため11月14日(月)に延期致します。第2校時1年、第3校時6年で行います。よろしくお願い致します。

持久走大会(4年)

 11月10日(木)第3校時に、4年生の持久走大会が行われました。距離は約1000mです。
 先日の第35回田村市ビートル駅伝大会に参加した児童は、先頭集団をつくりその実力を十分に発揮しました。来年再来年の一層の活躍が期待されます。また、どの児童も最後まで自分のペースで走りきりました。
 応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(3年)

 11月10日(木)第2校時に、3年生の持久走大会が行われました。距離は約1000mです。
 快晴の天気の中、紅葉の木々に囲まれて、子どもたちはたくさんの声援を受けて走りました。このあと3年生の運動会が体育館であるので、たくさんの保護者の方々に応援いただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1110 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。

持久走大会(2年)

 11月9日(水)第2校時に、2年生の持久走大会が行われました。距離は約600mです。
 子どもたちは、10月下旬から体育の授業や休み時間に練習してきました。途中で走るのをあきらめずに、最後まで走り切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
 なお、5年生は、本日第3校時に行いました。また、3年生が10日(木)第2校時、4年生が10日(木)第3校時、1年生が11日(金)第2校時に、6年生が11日(金)第3校時に行う予定です。応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(5年)

 11月9日(水)第3校時に、5年生の持久走大会が行われました。距離は約1500mです。高学年になると、一人一人の走力の差が大きくなってしまう傾向がありますが、自分のペースを守って全員ゴールすることができました。
 応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1109 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。

1108 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。

学校だより20掲載

「お知らせ」に、学校だより20を掲載しました。
どうぞご覧ください.。

1107 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。

1104 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへのお知らせを掲載しました。
パソコンで閲覧の方は、「学校生活の様子」→「保護者の方へ」から入ってください。
携帯電話で閲覧の方は、「保護者の方へ」から入ってください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/12 PTA常任委員会
2/13 児童会代表委員会
2/14 鼓笛移杖式
2/15 PTA常任委員会
ブロック朝会(8)
2/17 ブロック朝会(8)
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520