最新更新日:2024/11/21 | |
本日:33
昨日:56 総数:956050 |
★静かです…
9月21日(水)
今日は台風15号の影響で、休校になりました。午前中の雨で、運動場もすぐに水が溜まってしまいました。日頃校舎内に響き渡る、子どもたちの歓声が聞けず、とても静かです。時折、窓を叩く風雨の音の向こうに、雨の情景が目に映ります。 ※休校のお知らせ
9月21日(水)
午前11時の段階で、暴風警報が解除されていませんので、本日は休校となりました。明日22日(木)は、木曜時間割の平常授業を行います。給食につきましても、平常通り実施されます。なお、高学年につきましては、クラブがありますので、準備を忘れないようにしてください。 ※暴風警報発令に伴う児童の自宅待機について
9月21日(水)
台風15号の接近により、現在扶桑町には暴風警報が発令されています。児童のみなさんは、自宅で待機してください。なお、今後の動きにつきましては、暴風警報解除時刻によって異なります。昨日配付したプリントを見て、行動するようにしてください。 ♪みんなで仲良く…
9月16日(金)
5時間目に通学班集会を行いました。前期の反省として、登下校の様子・あいさつ・危険箇所の確認…等をし、後期に向けて話し合いを進めました。その後は、各通学班毎で、思い思いの遊びをしました。教室だけでなく、体育館や運動場を使い、1時間楽しいひとときを過ごしました。 ◆今日の授業Part3 6年生
9月16日(金)
6年生は今、月や太陽の動きについて学習しています。先日は、秋の夜空に中秋の名月を見ることができましたが、月や太陽の動き方で、地球から月がどの様に見えるのかを、模型を使って確認しました。今後は、夜空を見上げるのも楽しみになってきました。 ◆今日の授業 Part2 5年生
9月16日(金)
家庭科の授業では、現在〔玉結び〕の練習をしています。先生が実際に玉結びの実演をしてくださいます。見ていると簡単そうですが、実際に自分がやってみると、なかなか上手くいきません。悪戦苦闘の1時間が過ぎていきます…。 ◆今日の授業 Part1 4年生
9月16日(金)
あと半月ほどで、前期が終了し、今はまとめの時期に入っています。各単元の取り組み状況を確認するために、テストも行っています。日頃から一生懸命授業に参加しているので、どの子もすんなりと問題に取り組めているようです。結果が楽しみですね。 ※まだまだ集めます…
9月16日(金)
昨日は委員会活動があり、ベルマーク委員会では、これまでに集めたベルマークやインク・カートリッジを集計しました。ベルマークの種類はたくさんありますが、食品会社の〔キューピー〕に関するものだけでも6540点ありました。他のベルマークは、次回の委員会で集計していきます。学校では、今後もベルマークを回収しますので、各家庭のご協力をお願いします。 PTA研修視察 研修を終えて今年度の研修は保健厚生委員長の鈴木さんを中心に計画いただきました。 豆腐を通して、環境教育や食育にふれる1日になりました。 参加した皆さんもイソフラボンで健康いっぱいです。 PTA研修視察 完成までに子どものかむ力を付けるための豆腐せんべいや豆乳をいただきました。 固まった豆腐はざるへうつして完成です。 PTA研修視察 豆乳を投入PTA会長も真剣です。 PTA研修視察 とうふづくり体験
担当の方から、豆腐の健康効果と豆腐の作り方について話を聞き、いよいよ豆腐作りです。まずは容器ににがりを入れます。
PTA研修視察 おとうふ工房を見学8:40学校をバスで出発し、10:00に工場へ到着しました。 早速、工場を見学です。目の前を次々に作られた豆腐が運ばれます。 ★いっぱい知ってるよ… 3年生
9月15日(木)
先週から始まった保健指導も、今日が最後です。3年生になると、《ふわふわことば》もたくさん知っています。日頃から、大きな声で挨拶できる子もたくさんいます。保健指導で心の成長について学んだ後、身体の成長も確認しました。 ★感謝の気持ちを忘れず… 2年生
9月15日(木)
『あんぜん なかよし れいぎよし』を合言葉に、昨日町探検を行いました。町内のいろいろなお店屋さんを廻って、たくさんの事を学びました。今日はそのお礼に、みんなでお礼状を書きました。たくさん情報が集まって、次にお店屋さんに行くのが楽しみです。 ★上手にできたよ… 1年生
9月15日(木)
今日は図工の時間に、はじめての絵の具に挑戦しました。先生から、パレットや筆の使い方を教えてもらい、さあ、実際に色塗り…。最初は、おっかなびっくりでしたが、すぐに使い方に慣れ、色とりどりのきれいな花を描くことができました。 ◆視察に出かけます!
9月15日(木)
今日はPTA活動の一環として、愛知県高浜市にある【おとうふ工房いしかわ】へ研修視察に出かけました。この【工房いしかわ】は、低NOx燃料の全面採用、水質保持のための汚水処理、廃食油の燃料化等、環境問題に対応した工場です。地球に優しく、旨くて安全・安心な豆腐つくり(竹ざる豆腐つくり)を体験します。子どもたちに負けないように、保護者も日々努力・日々勉強です。 町探検に行ったよ2町探検に行ったよ(1)◆命の授業…
9月14日(水)
今日から3日間という短い期間ですが、実習生〔仙田智子先生〕を迎えました。以前は小児科とNICU(新生児集中管理室)に勤務してみえましたが、この度、市町村の保健センターに保健師として勤務する夢を抱いて、保健の実習をすることになりました。今日は5年生と一緒に理科の学習をしました。NICUでの経験を活かしたお話や赤ちゃんの抱き方…等、子どもたちも目を輝かせて授業を受けていました。 |
|