暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。
TOP

5月5日 こどもの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で三連休もおしまいです。部活動もお休みのところが多いですし、たとえ行っていても、家族でお出かけの人もおり、欠席の連絡がたくさん入ってきます。しかし、人数は少なくとも、集まってきた皆さんはそれぞれに目標を持って部活動を行っているわけですから、モチベーションも高く、集中した練習ができています。
 明日は、PTAの委員総会が午後3時から行われます。学級委員をお願いいたしました皆様、ご都合がつきましたら、参加をお願いいたします。

5月3日 リバーサイドフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 ブラスバンド部が、138タワーパークで開かれた「リバーサイドフェスティバル」に参加しました。ゴールデンウィークのさなかでもあり、とてもたくさんのお客様に来ていただき、演奏者も大変満足げでした。何曲か演奏をしましたが、「いきものがたりメドレー」では、ソロパートの演奏が何か所かあり、盛大な拍手をいただきました。また「負けないで」の演奏には、今回の大震災で被災された地域・皆さまへの一日も早い復旧・復興の願いが込められており、聴く人の心を打つ演奏になりました。「頑張ろう」「負けないぞ」そんな気持ちを、日本中、世界中に広めたいと思います。

5月3日 西尾張大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ハンドボールの西尾張大会が、岩倉市の総合文化センターで行われました。本校は、大口町の中学校と対戦をしました。何度も練習試合をしたことのある相手で、お互いに手の内は知り尽くしています。相手チームのダブルポストをいかに抑えるかが勝敗のポイントであると、事前に顧問の先生からもお話を伺って試合を観戦しました。さすがは西尾張大会に出てくるチームで、そつがありません。本校生徒も頑張り後半途中までは、1点差の僅差の試合をしていましたが、最後はボールに対する執着心の差でしょうか、試合には敗れてしまいました。次は、夏の大会です。夏までの短い日数の中で、チームの弱点をどのように克服していくかがこれからの課題ですね。

5月3日 憲法記念日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、朝からいろいろな部活動が練習試合で他校へ出かけています。学校では、ソフトボール部が葉栗中学校と練習試合をしています。ソフトボール部の皆さんの元気な声が響き、はつらつとしたプレー、白熱した熱戦が繰り広げられています。

5月2日 クラスマッチ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校で楽しい時間を過ごすことができました。写真は小さく分かりにくいかもしれませんが、全員が笑顔で過ごしていることがお分かりいただけるのではないでしょうか。勝負の後の万歳も自然と出てきているものです。
 勝負には勝ち負けが付き物ですが、今日の勝負には勝ち負けはありません。今日あったのは、楽しいひと時と学級の絆。一年間、このクラスでよかったと言える経験をしていきましょう。学級のリーダーの皆さん、生徒会関係の皆さん、そして参加してくれた生徒の皆さん。お疲れ様、そして、ありがとうございました。

5月2日 クラスマッチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はクラスマッチです。新学級になって、1ヶ月が経ちました。新しいクラスにもずいぶんとなじみ、友達もたくさんできたことと思います。今日は、その絆をよりいっそう深めようと、生徒会の皆さんが中心になってクラスマッチを企画しました。
 例年は、ドッチボールだったのですが、今年は綱引きです。綱引きは単純なスポーツですが、クラスが一つにまとまるのに、もってこいの種目です。一本の綱を、クラス全員の心を集めて引っ張る。勝っても負けても、心がつながりますね。運動場では、明るい声が大きく響いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199