6月17日 今日の給食
今日の給食のメニューは、温菜のすまし汁、れんこんサンドフライ、ボイルキャベツと牛乳です。給食当番がスムーズに運ぶことができるように、コンテナ室では先生たちで準備をしています。
給食当番が運んだごはん、パン、おかず、牛乳は、みんなで協力して配膳をします。そして「いただきます!」会話が弾むと食欲も増します。メニューによっては残菜が多かったり、牛乳がたくさん残ったりすることもあります。何でも食べて、元気に暑い夏を乗り切りたいものです。
【行事】 2011-06-17 14:04 up!
6月16日 サルビアの植え替えです
生徒会が中心となって一人一鉢運動の準備が進められています。今日は、教室で種から育ててきたサルビアの苗をポリポットに移し替える作業を行っています。5cmほどに成長したサルビアは根がからみあっているために、なかなか上手に分けることができないようです。強引に引っ張って根を切ってしまったり、茎を折ってしまったり・・・。でも、だんだんと上手にポットに移し替えることができるようになってきました。今まで窮屈そうにしていたサルビアも、のびのびとしているようです。
【行事】 2011-06-16 16:17 up!
6月16日 学校集会
12日(日)に行われた、一宮市陸上競技大会の表彰を中心に集会を行いました。優勝した選手3名をはじめ、大会に出場した選手の活躍をたたえました。6位までに入賞した選手は、7月2日(土)に行われる西尾張陸上競技大会出場に向けて練習をします。
バスケットボール部男子は、稲沢で行われたぎんなんカップで優勝を飾りました。
校長先生から、「おたがいさま」「おかげさま」ということばが、最近聞かれなくなった。謙虚な気持ちの表れのことばであること。また、相手を思いやったり、気遣ったりすることばで、今中生にもっていてほしいことばであることをお話していただきました。
【行事】 2011-06-16 09:17 up!
6月15日 一人一鉢運動
生徒会による、一人一鉢運動の準備がすすめられています。自然や命の大切さを考えるために毎年実施し、体育祭の会場を飾ってきました。昨年は、猛暑などもあり、大きく育てることができませんでした。今年は今のところ順調に育っています。6月16日にポット植え、7月6日に鉢植えをする予定です。2年生の技術科の授業でも、栽培を学習し、サルビアの育て方を学んでいます。体育祭では、保護者のみなさま・地域のみなさまに美しい花をご覧いただけるものと期待しています。
【行事】 2011-06-15 13:04 up!
朝の清掃
生徒のみなさんは10分間しかない朝の清掃活動に一生懸命に取り組んでいます。いつも美しい環境が保てるように教室、廊下、下駄箱、トイレなどを美しくしています。また、花壇では、夏の花を植える前の除草作業を行っています。これから美しい花が咲き誇り、心をなごましてくれることでしょう。
【行事】 2011-06-15 08:45 up!
6月14日 すくすく育ってます!
北館と南館の間の花壇で、10組の生徒と園芸部の生徒が中心となって野菜や花を育てています。とうもろこし、えだまめ、トマト、落花生、コスモス、ペチュニアなど種類もさまざまです。
真ん中の写真は今はまださびしいですが、先週の金曜日にとうもろこしを植えたので、あと2〜3日もすれば芽がでてきます。苗の世話はたいへんですが、収穫を楽しみに頑張りましょう。
【行事】 2011-06-14 16:19 up!
6月14日 授業風景
梅雨に入って雨や曇りが多くなりましたが、今日は快晴です。
そんな貴重な晴れ間の体育の授業風景です。ハンドボールを行っています。2人1組でボールをパスしあっているところです。
今日はとても蒸し暑いので、体育の授業でたくさん汗をかいた後はしっかりと水分補給しましょう。また、先日学んだ「熱中症対策」も活かして、体調管理をしていけるといいですね。
【行事】 2011-06-14 11:12 up!
6月12日 市陸上大会
今日は、千秋にある愛知県一宮総合運動場で市の陸上大会が開催されます。本校選手の皆さんは、部活動終了後の練習を何回も重ね、今日を迎えました。
6時45分に集合し、担当の先生のお話を聞いてバスに乗り込みました。最初の種目は3,000m走で、9時20分開始予定です。時間がありましたら、応援にきてください。
【行事】 2011-06-12 07:06 up!
6月11日 学校公開日3
部活動懇談会が、各教室で行われました。その裏番組として、生徒の皆さんは全員が屋内運動場に入り『熱中症対策』についての講義を養護教諭の先生からいただきました。
その後は、写真のように、運動場などそれぞれの場所に散らばって、保護者の皆さまに部活動の様子を見学いただいています。今日の夕ご飯では、部活動が話題にのぼるでしょうか?
【行事】 2011-06-11 14:45 up!
6月11日 学校公開日2
ご来校いただける保護者の皆さまが増えてきました。今のところ、やはり1年生の保護者の方が多いように感じます。午後の4限はどうなるでしょうか。千客万来を期待しています。天気のほうも幸いなことに、回復に向かっています。運動場には水がたまっていますので、運動場での部活動は難しいかもしれませんが、できたら実施したいと思っています。皆様のご来校、お待ちしております。
【行事】 2011-06-11 11:14 up!
6月11日 学校公開日
今週は、学校公開週間でした。そして今日は特に『学校公開日』として、4時間の授業と部活動懇談会を予定しています。朝早くから、何人もの保護者の皆様のご来校をいただいております。ありがとうございます。
午前中は3時間の授業。弁当の時間をはさんで、12時15分から4時間目の授業を行います。その後は、部活動の予定ですが、天候等の関係で、屋内運動場で熱中症対策の講義を受けることになるかもしれません。部活動懇談会は、晴雨に関係なく13時20分から30分間行いますので、ぜひご参加ください。
理科の授業の様子です。花粉から花粉管が伸びる様子を観察しています。
【行事】 2011-06-11 09:32 up!
6月10日 交通立ち番
今日は、朝早くからPTA学級委員の皆さまによる、交通立ち番指導及びあいさつ運動が町内5か所で行われました。前日に、横断旗を渡す予定でしたが、係りの凡ミスで渡せませんでしたので、参加していただけるか不安でしたが、何と全員参加がいただけました。意識の高さに感謝しております。
生徒の皆さん、あいさつは元気よくできましたか?大雑把に言うと、男子のほうが大きな声だったような気がします。確かに口が動いているのですが、声として聞こえない生徒さんが何人もいました。聞こえなければ、言わなかったことと同じになってしまいます。聞こえるように、大きな声であいさつをしましょう。
【行事】 2011-06-10 08:53 up!
6月9日 消防車
突然消防車がやってきました。火災や急病人が発生したわけではありません。聞いてみたところ、災害発生時用に備えてある「備蓄倉庫」の中身の点検でした。今回は特に、担架をチェックし、万が一に備えるのだそうです。普段からの準備、用意が大切ですね。
【行事】 2011-06-09 11:44 up!
6月9日 授業風景
今日は、保護者の皆さまではなく、近隣の学校の先生方に学校を公開しています。今日の緊張は同業者ということもあり、先生方かもしれません。
1枚目の写真は数学です。音声計算といいます。生徒同士がペアになって、計算式を読み上げて答えを言います。相手の子が答えを確認します。決められた時間内に何問答えられるかを毎回記録します。
3枚目の写真は、自分の好きなキャラクターのコンサートを開くという前提でパソコンを使ってチラシを作っている様子です。アニメの主人公であったり芸能人であったり、自分たちで工夫して見やすいチラシ作りに精を出しています。
【行事】 2011-06-09 10:59 up!
6月8日 体育の授業
2年生の体育は、走り高跳びと平均台運動です。走り高跳びは、初めての跳び方、ベリーロールをしていました。くるっと回って背中から落ちるのですが、中には前方宙返りのように前に回ってしまう子もいました。まずは、低い高さで形から入りましたが、徐々にバーは高くなり、自己記録との戦いが始まるでしょう。
平均台は1m以上の高さがあります。しかも幅は狭い。その上を、歩くだけでなく、ジャンプもします。そこで、低い平均台で練習をしたり跳び箱の上を歩いたりする練習もしていました。それぞれに、工夫のなされた練習です。
屋内運動場では、バレーボールの最中。つい飛び入りで参加しました。しかし、靴下だったからでしょうか、何回も何回も滑って転んでしまいました。でも、楽しかったなあ。
【行事】 2011-06-08 14:58 up!
6月8日 授業公開
今日も授業公開です。道徳の時間は、遵法の精神について考えました。「ちょっとぐらいいいや」「ぼくだけだったら」という、ずるい考え方に対して話し合いました。写真はちょうど、隣同士で話し合っているところです。理科室では、電線の周りの磁界を調べていました。なかなか電流が上手に流れず苦労をしていましたが、最終的には右回りのきれいな磁界が描けました。
【行事】 2011-06-08 12:00 up!
6月8日 花
本校の花壇は、今植え替えの真っ最中です。掘り返された花壇は、腐葉土と肥料だけの状態であったり、計画的に一部花が植えられていたりします。今年は、特別支援学級さんの活動で、『落花生』が植えられている部分があります。皆さん、落花生ってどうやって実がなるか知っていますか?知らない人は、収穫期を楽しみにしていてください。
コスモスを一輪だけ見つけました。全くの季節はずれ。弱々しくも、可憐な花です。
さて、このように美しい環境を保つために、生徒の皆さんも学校職員も努力をしているのですが、昨晩招かれざる客がやってきました。校庭で花火をしてそのまま、お菓子を食べてそのまま、タバコを吸ってそのまま。朝早くに片付けましたが、人として悲しい出来事です。
【行事】 2011-06-08 09:24 up!
6月7日 部活動
雨が心配されましたが、何とか終了まで天気が持ちました。今日は、陸上関係の選手や先生方が千秋のグランドへ出かけているため、いつもより少ない人数での活動になりました。それでも、事前に顧問の先生から指示されていたことを守りながら、練習に励んでいる姿が見られました。
【行事】 2011-06-07 18:17 up!
6月7日 授業研究
学校公開週間ですから、私たち教員もいつも以上に授業を公開しています。一つの教室に先生が、5人も6人も集まって、指導案を片手に授業見学をします。見学をした後には、反省会を開き、次の授業展開に備えています。授業者も緊張しますが、もっと緊張するのは生徒の皆さんかもしれません。たくさんの目に見つめられ続け、息をつく暇がありません。
【行事】 2011-06-07 14:16 up!
6月6日 環境整備
今日は業後に、委員会活動が行われています。整美委員会が、花壇の草取りをしてくれました。実は、この土日にも、各部活動の皆さんが、一生懸命に草を抜いてくれました。先生方も、草刈機を使って草を刈りました。皆さん、ありがとうございます。しかし、最も特筆すべきことは、学校の近くに住んでみえる方が、学校周辺や、学校の中まで草を刈っていただけることです。地域の皆様に支えられて学校が存在していることを痛感しています。感謝しても感謝しきれないくらいです。本当にありがとうございます。
【行事】 2011-06-06 16:10 up!