「毎日の日記」最新更新日:2024/12/25
本日:count up1
昨日:54
総数:739680
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

福祉善行児童表彰式・・・6年生

画像1 画像1
1日(水)に尾西生涯学習センターにて、福祉善行児童表彰式が行われました。

萩原小からも6年生の代表が参加し、表彰されました。受賞の際には、すがすがしい返事と堂々とした態度が際立っていました。また「おめでとう」と言われたときに「ありがとうございます」という言葉が自然と出ていたことが、大変印象的でした。

業前体育がありました…2年生

31日(火)に、ペア学年の4年生と一緒になわとび集会の練習をしました。
2年生と4年生は8の字跳びの他に「二人跳び」を行います。
一つのなわとびを二人で持って跳び、跳んだ回数を競います。
毎日朝放課に練習しているので、だんだん跳べる回数が増えてきました。
ペアの子と協力して、これからも練習を頑張りましょう。

寒い日が続いています。
インフルエンザも増えているので、外から帰ったらうがい手洗いを必ずして健康な体を作りましょう。
画像1 画像1

萩の月web

<ほんだあらんど班>

背中のはがれた図書を修理中☆筒にした紙を入れ、丈夫にしています(・v・)9

画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食(2月3日)

画像1 画像1
2月3日(金)の給食は、カレーソフトめん・コーンサラダ・いちごヨーグルトです。
「カレーソフトめん」には、ぶたにく、かまぼこ、たまねぎ、にんじん、もやし、ねぎが入っていました。たくさんの具がカレーとよくからんで、おいしくいただきました。
「コーンサラダ」には、ホールコーン、キャベツ、きゅうりが入っていました。マヨネーズをかけて、いただきました。コーンの甘みが感じられ、マヨネーズともよく合いました。
「いちごヨーグルト」は、さわやかな酸味とほどよい甘みで、いちごのつぶつぶした食感が感じられ、さっぱりといただけました。
ごちそうさまでした。

萩の月web

<クラフト班>

秋の消防訓練で使った衣装の肩の金具が傷んでいたので交換しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

銀世界(4年生)

 2月2日(木)、一面の銀世界となりました。
 登校した子どもたちのランドセルにも、雪が積もっていました。
 靴箱にも、長靴が並んでいました。
 4年生では、かぜ、インフルエンザが流行っているクラスがあります。
 かぜ、インフルエンザになられたみなさんは、どうぞお大事になさってください。
 また、手洗い、うがいなど予防に心がけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月2日)

画像1 画像1
2月2日(木)の給食は、むぎごはん・ぎゅうにゅう・けんちんじる・いわしのかばやき・せつぶんまめです。
「けんちんじる」には、とりにく、とうふ、こんにゃく、だいこん、にんじん、ねぎ、さといもが入っていました。けんちんじるは、千切りにして、油でいためた野菜が入った汁物です。野菜のうま味がよく出ていました。
「いわしのかばやき」は、あぶらの乗ったいわしが甘辛いタレで味つけされており、ごはんのすすむ一品でした。
「せつぶんまめ」は、2月3日の節分にちなんで出されました。歯ごたえがよく、豆そのもののうま味を感じられました。
ごちそうさまでした。

むかしあそびの会…1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)、今日は待ちに待った「むかしあそびの会」の日。
前から、生活科の授業でどんなことをするかお話を聞いたり、グループを決めたりして準備をし、楽しみにしていました。

ぼくたち1年生のために、約60人ものおじいちゃん、おばあちゃんが来てくださいました。

今まで知らなかった遊び方や、上手くやるためのコツをたくさん教えてもらいました。
教室でやったときは上手くいかなかった竹トンボやけん玉も、おじいちゃんやおばあちゃんに教えてもらってできるようになりました。あやとりやお手玉、おりがみでは、知らなかった遊び方を教えてもらい、習ったことを休み時間も友達と教え合っていました。

終わった後、子どもたちは
「おじいちゃん先生はすごいなあ。」「おばあちゃん先生、やさしかったよ。」
「またきてほしいね。」
「教えに来てもらってうれしかったね。」
と、口々に喜びと感謝の言葉を言っていました。
教えに来ていただいたみなさま、本当にありがとうございました。

今日の給食(2月1日)

画像1 画像1
2月1日(水)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ごじる・ひじきのいために・コーヒーパウダーです。
「ごじる」は、漢字で「呉汁」と書き、日本各地に伝わる郷土料理です。水に浸した大豆をすり潰し、ペースト状にしたものを「呉」といいます。この「呉」をみそ汁に入れたものを呉汁といいます。大豆の味がよく出ていて、コクのあるお汁でした。
「ひじきのいために」は、おなじみの人気メニューです。しっかりと味がつけられており、毎度のことながら、ごはんのすすむ一品でした。
「コーヒーパウダー」を入れると、ぎゅうにゅうが甘くて、おいしくなりますね。
ごちそうさまでした。
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/4 朝礼・クラブ 教育相談
2/6 朝礼・クラブ(クラブ見学)
読み聞かせ
2/8 手をつなぐ子らの教育展(〜12日)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:54
総数:739680