最新更新日:2024/11/20 | |
本日:4
昨日:202 総数:860382 |
6月30日(木)スケッチ7お子さんが育てているひまわりの絵や写真がありましたら、学校に持たせてください。紹介します。 6月29日(水) スロバキアの紹介 3年生6月28日(水) プール3回目の プールのじゅぎょうでは ついに およぎかたを ならいました。 かおを水につけるのがこわい子も、 みんなといっしょなら、 ゆうきをだして、 ちょっとずつかおを つけられるようになりました。 およぎの とくいな子は じかんいっぱいまで およぐことができました。 あしたも プールのじゅぎょうがあります。 たのしみですね。 6月29日(水) セキレイの子ども6月29日(水) 6,7組 七夕かざりを作りました!そんなカブト虫たちに負けないように、来週行う七夕会に合わせて、図工などで七夕飾りを作りました。 6月28日(火) スケッチ6今週の朝礼では、「発見した事や感じた事を記録しよう」という話をしました。私たちは日常、いろいろな事を感じ、考えています。突然いいアイディアが浮かんだりする事があります。しかし、その瞬間に記録をしておかないと忘れてしまいます。あるいは1回1回の記録では意味を持たない事が、つなげると新たな発見になることがあります。 毎日の授業や生活の中で感じたことを記録しておくと、夏休みの自由研究の種がいっぱいみつかるかもしれません。記録をお勧めします。 カブトムシ (1年生)今まではメスだけでしたが、今日オスがやってきました。 卵を産んで、幼虫が出てくるかな。 みんなで成長を見守りましょうね。 6月27日(月) 図工 4年生
図工では、粘土で動物や植物、自然など、自由に作品作りをしました。
へらを使ったり、こねたり、くっつけたりし、立体的に作ることを意識して取り組むようにさせました。 同じ動物や自然であっても、表現の仕方が全く違い、ユニークな作品もたくさん作ることができました。 6月24日(金) パソコン教室(6年生)パソコンの先生がきてくれているので、分からないことは、なんでも教えてもらうことができます。 『英語のまま、ひらがなにならないよ?』 『うまく調べられないよ?』 一つ一つ勉強して、情報社会へ対応できるようになっていきます。 でも、パソコンの授業はみんな、大好きです!!楽しいね! 6月24日(金) プール第二回!(6年生)金曜日の1,2時間目は6年生、プールです。 金曜日のプールは、2年生と一緒に行うので、深いプールを使って、レベルごとに分かれて練習です。 手のかき方、バタ足の仕方など、基本的なことをしっかり練習して泳ぎます。 レベルアップして、次のレベルへ進んでいる子も出てきました!!すごい! 6月24日(金) 水泳の授業 3年生6月24日(金) 草取り 3年生6月24日(金) 研究会(6年生)高学年は、6の3の道徳の授業を多くの先生にみていただきました。 『手品師』 子どもたちは、手品師の気持ちを話し合い活動を通して、深く話し合うことができました。 たくさん手をあげることもできました。 子どもたちの頑張っている姿を見ていただくことができました。 6月23日(木) 国語の授業 5年生
今日は、国語の授業で、「百年後のふるさとを守る」で
儀兵衛の生き方についてと現在の生活でいえばどういうことなのか といったことを勉強しました。 たくさんの意見が出て、東日本大震災から学んだことなど についても意見が出ていました。 6月23日(木) スケッチ5葉の生え方が90度ずれている植物で、ちょっとデザイン的にきれいな植物を見つけました。ペパーミントの茎です。撮影したのはむつみ像のそばです。 6月22日(水) 図工の授業 5年生
図工の授業では「板を切り抜いて」という単元を勉強しています。
下書きをした板を電動のこぎりを使って切り抜いていきました。 初めて使う電動のこぎりに、みんな緊張した表情でした。 両手でしっかりと押さえて、板を回しながら、丁寧に切り抜くことができていました。 6月22日(水) トワリングの練習 5年生
キャンプに向けファイヤーの出し物、トワリングの練習が始まっています。
軍手をつけて、ひじが曲がらないようにトーチ棒を回す練習をしていました。 前まわし、後ろまわしと何回も何回も練習をがんばっていました。 6月22日(火) 放課の様子 3年生6月22日(水) 6,7組 暑くなりました!6月22日(水) 水泳指導(6年生)今日は6年生今年度初めての水泳です!! 今年は、4つのグループに分かれて、練習します。 昨年よりも、もっともっと泳げるように、一回一回集中してがんばります! |
|