最新更新日:2025/01/05 | |
本日:1
昨日:15 総数:113299 |
「わらべかんまつり」開催いたしました。その2開館2周年記念 「わらべかんまつり」開催いたしました。 「わらべかんまつり」は、地域のサポーターや中高生も加わり、 12月から実行委員会で、おまつりの企画内容をみんなで話し合い 看板などの仕込みや準備もみんなで進めてきました。 内容としては、 ・震災支援募金(光ヶ丘中学校生徒会) ・親子フリーマーケット(幼児親子から中学生が参加) つづく 「わらべかんまつり」開催いたしました。その1開館2周年記念 「わらべかんまつり」開催いたしました。 わらべかんは、地域運営として沢山の地域の方にご支援 していただき、2周年を迎える事が出来ました。 ありがとうございました。 この感謝の気持ちを、 みんなで分かち合える おまつり として現しました。 キッチンキッズ「チョコ簡単ケーキづくり」を開催しました。キッチンキッズ「チョコ簡単ケーキづくり」を開催しました。 3月のキッチンキッズは、ケーキづくりをしました。 はじめに型にバターを溶かして泡立て器で混ぜます。 砂糖、ココア、タマゴ、バニラエッセンス、溶かしたチョコを 加えて混ぜあわせます。 次に小麦粉とベーキングパウダーを入れよく混ぜ 刻んだチョコを入れ、ケーキの型に流し込みます。 オーブンを200度で30分焼いたら出来上がりです。 生クリーム載せ美味しく食べることができました。 「がっきであそぼ スペシャル」を開催しました。「がっきであそぼ スペシャル」を開催しました。 4月から始まる新企画「がっきであそぼ」の スペシャル版として開催しました。 講師に殿岡ひとみさんをお招きして、マリンバとパーカッション アフリカの民族楽器ジルのワークショップを体験できました。 参加者のみなさんにはタマゴマラカスを持ってもらい リズムを刻み、楽しくあそびました。 ラバンバの演奏では、ひとりでにシャウトしている幼児もいて ママもキッズたちも一緒にダンスしていました。 これから毎月「楽器であそぼ」開催していきますので、 ママとキッズで、楽しく参加してください。 クラフトルーム「おひなさまづくり」を開催しました。クラフトルーム「おひなさまづくり」を開催しました。 今回のクラフトルームは、おひなさまづくりです。 参加した子ども達は、マイキャラクターを自分で考え 着物もデザインして、オリジナルびな をつくりました。 出来上がった作品は、えがおが素敵なおひなさまになりました。 わらべかんの子育て支援 事業です。
●子育て支援室は
9時30分〜17時30分まで自由に遊べます。 対象:0歳〜3歳の親子(保護者) ●ちびっ子ひろば(参加自由) 毎週水、木曜日 11時〜11時30分 対象:1歳前後の幼児親子 持ち物:フェイスタオル 内容:親子でふれあいあそびや体操を楽しみます。 自由参加 ●リトミック(回毎の予約制) 第2月曜日 10時〜10時45分 11時〜11時45分 対象:2歳6ヶ月〜3歳(未就園児) 申込:電話又は児童館にて予約受付 ●楽器であそぼ(回毎の予約制) 第4月曜日 10時〜10時45分 11時〜11時45分 対象:2歳6ヶ月〜3歳(未就園児) 申込:電話又は児童館にて予約受付 ●えいごであそぼ(回毎の予約制) 第1金曜日 10時〜10時30分 11時〜11時30分 対象:幼児親子 申込:電話又は児童館にて予約受付 ●アートであそぼ(回毎の予約制) 第1土曜日 10時〜11時00分 対象:幼児親子、年中年長親子 申込:電話又は児童館にて予約受付 ●赤ちゃんサロン(参加自由) 第1、3月曜日 13:30〜14:00 対照:乳幼児親子 内容:お母さん同士での楽しいおしゃべり交流 自由参加 ●ベビーマッサージ(回毎の予約制) 講師:助産師 村瀬伊津子先生 第3木曜日 10時〜11時45分 対象:2ヶ月〜6ヶ月の親子 持ち物:バスタオル、親子手帳 申込み:電話又は児童館にて予約受付 ●お話の森(自由参加) 毎週 月 水 金 10時45分〜11時00分 対象:幼児親子 内容:読み語りや紙芝居など ●母と子クラブ(登録制) 各種クラブに表記しています。 キモチづくり・カタチづくり・シクミづくり・ウゴキづくり協働ワークショップを何度も開催し対話を重ねました。 指導は、愛知産業大学大学院教授 延藤安弘先生にお願いし 大変お世話になりました。 そのワークショップのプロセスにこそ、大きな成果があったと思います。 ・参加した市民(生徒児童も含む)も行政も共有の価値観を見つけ出したこと。 ・ひとつひとつの問題を共に知恵を出し合い解決してきたこと。 ・一緒に創ることから、わらべかんを大切に思う人とのつながりが生まれたこと。 ・出来上がってからの夢を、世代と立場を超えて共に創ることが出来ること。 ・オープニングイベントは、地域一丸となって楽しみを分かち合えたこと。 このわらべかんがどのように創られたのか、小牧市のホームページと、 地域で参加された、光ヶ丘中学校おやじの会のホームページに とても詳しく紹介されていますのでご参照下さい。 小牧市のホームページへはこちらから 初めの一歩 たねまき住民ワークショップ 2006年6月27日へはこちらから キモチづくり カタチづくりワークショップ 1)2007年4月14日こちらから 2)2007年5月26日こちらから 3)2007年6月30日こちらから シクミづくり 1)2007年9月8日こちらから 2)2007年10月27日こちらから 3)2007年12月15日こちらから ウゴキづくり 1)2008年10月4日こちらから 2)2008年11月22日こちらから 3)2009年2月14日こちらから オープニングセレモニー 2009年3月29日こちらから クラブ活動です。
平成23年度のクラブ活動
●母と子クラブ 毎週水曜日・木曜日10時から 2,3歳児(未就園児)とその保護者 ●運動あそびクラブ(40分) 毎週金曜日16時から 年長幼児 ●体育あそびクラブ(40分) 毎週水曜日16時から 小学1,2年生 注意)上記クラブは登録制です。 夏・冬・春休みはおやすみになります。 大城児童館父母クラブへ入会いただきます。 わらべかんへ来てください。
1階の見取り図です。
わらべかんへ来てください。
2階の見取り図です。
2階は中高生の居場所になっています。 わらべかんに来てください。●フリースペースは、おはなしの出来るところです。 ●学習室は、静かに勉強できるところです。 わらべかんへ来てください。1、2階のフリースペースを縦につなぎます。 ●音楽室は、防音室になっており、有料予約制で バンドや楽器またはダンスの練習に使えます。 わらべかんに来てください。●遊戯室には、フリークライミングがあります。 ●創造コーナーでは、食育キッチンキッズを行っています。 わらべかんへ来てください。●12時〜13時まではお弁当コーナーになります。 ●タタミの図書コーナーには堀ごたつがあり、 読書したり多世代交流の場になっています。 わらべかんへ来てください。●遊戯室では、ちびっ子広場、リトミック、クラブ活動などを行います。 わらべかんへ来てください。子ども達が創ってくれた、手づくりのレンガが敷いてあります。 ●屋外のゆうぎ広場はイベントスペースになります。 ●畑は、地域サポーターと子ども達で花と野菜と果物を育てています。 わらべかんへ来てください。大城児童館・わらべかんへの案内。大城児童館・わらべかんの基本理念 |
|