最新更新日:2024/11/13
本日:count up9
昨日:130
総数:643057
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

1/25 1年生、がんばっています!

1年生の授業風景です。1組は、図工で「転がるおもちゃ」をつくっています。きれいに飾り付けをし、すてきなおもちゃを完成させました。2組は算数の「大きなかず」の学習で、なぜそうなるかをはかせになって、自分の言葉で説明しています。3組は、英語で「大きい・小さい」を教えていただいています。体を動かしながら、楽しく覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日の2年生

1枚目 体育で「おにごっこ」をしました。おもいっきり走りました。
2枚目 学芸会の中で演技している「かごめかごめ」が、2年生の中ではやっています。
3枚目 体の部分を、英語で言う学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日の5年生

【1枚目】体育の授業でサッカーをやっています。ミニコートを使って試合を行いました。
【2枚目】学芸会練習。衣装を着ての初練習です。
【3枚目】水50mLに食塩が何グラム溶けるかの実験をしました。次回はホウ酸で実験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火)の4年生 パート1

 今日は、学芸会の衣装として使うビニル袋を着ることができるように加工しました。首の部分や手の部分を切り抜き、服のように作りました。レンジ役の子たちも、自分の使う道具を完成させました。そして、今日はその衣装を身につけて、本番と同様の練習を行いました。本番に向けて、みんな頑張っています。
【写真1、2枚目】学芸会衣装づくり
【写真3枚目】エヴァン先生と英語活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火)の4年生 パート2

<1、2枚目の写真>算数の授業風景です。分数のドリルをした後、皆で答え合わせをしました。
<3枚目の写真>英語の授業風景です。顔の色々な部分について英語でどう言うかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火)の3年生

<1、2枚目の写真>理科の授業風景です。天秤を使ってものの重さを比べました。
<3枚目の写真>算数の授業風景です。棒グラフの描き方について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月)の5年生

【1枚目】メスシリンダーを使って水50mLを正確に量る練習をしました。
【2、3枚目】エヴァン先生による英語の授業がありました。各教科を英語でどう呼ぶのかを学習した後、教科名の単語を使ってのビンゴゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月) *今週も元気に、1年生*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日(月)、週のはじめです。寒さにも負けず、子どもたちは元気に登校しています。風邪予防のために、『うがい、手洗い』『換気』『咳エチケット』などについて、保健の先生から分かりやすく話していただきました。また、音楽の時間を活用して、学芸会の歌の練習をしました。歌いだしやリズムに注意しながら、最後の歌の練習をしました。

資源回収に向けて 【1月23日】

 資源回収が明日に迫り、トラックに積み込みやすいように資源ごみを倉庫から運び出しました。エコスクール運動の中心として活動をしている4年生の児童が、下準備を手伝ってくれました。掃除時間中でしたが、みな嬉々として取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(日) 6年生 学芸会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時間のとれる子に、学芸会で使う背景パネルの色塗りに来てくれるよう声かけをしたところ、休日にもかかわらず、多くの子が、手伝いに来てくれました。
 集中して一生懸命取り組んでくれたので、短い時間で、よいものができました。
 完成品は、本番で披露いたします。楽しみにしていてください。
 

1月20日(金)の5年生

<1、2枚目の写真>
 今日は国語の授業で、インターネットの正しい使い方や社会に役立つためのインターネットの使用法について、自分の考えをもとにグループで話し合いました。気付かなかった意見も聞くことが出来て、考えが深まりました。

<3枚目の写真>
 今日の学芸会の練習では、劇団「たんぽぽ」の指導員の方に来ていただき、本格的な指導を受けることができました。子どもたちは、目を輝かせながらお話を聞き、自分の役に生かすことができないかを考えることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金)の4年生

 今日の午前中、一宮地域文化広場のプラネタリウムへ見学に出かけました。あいにくの雨模様でしたが、頭上に映し出される星空に時間を忘れて没頭しました。帰りのバスの中はリラックスムードいっぱいでした。【上の写真】また、教室に帰って学んだことをメモしました。【真ん中の写真】4時間目は、なかよし広場で、学芸会の練習をしました。5時間目に劇団の方にいろいろ教えていただけるようにと、最後の確認をしました。「学芸会がんばるぞ」という思いがせりふや歌にこめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 6年生「生活習慣マップ作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身体測定の後、保健の先生から、保健指導がありました。
 日本人の死因で多いのは、生活習慣病とよばれる病からきています。
 子どものうちから生活習慣を整えることは、大人になってからのリスクを減らすことにつながります。そこで、自分の生活習慣をチェックするために、生活習慣マップを作り、今後どのような生活をしていったらよいかを考えました。
 生活習慣を整え、明るく元気に過ごしていきましょう。

1月20日(金)の5年生

【写真1枚目】5年1組の授業風景です。
【写真2枚目】5年2組の授業風景です。
【写真3枚目】5年3組の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金)の5年生その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(土)の学芸会本番に向けて、演技指導をしていただきました。

1月20日(金)の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真1、2枚目】図工の「きってわくわくめくルンルン」の授業では、子どもたちはカッターナイフを使って上手に切り込みを入れていました。
【写真3枚目】算数の授業風景です。

1月20日(金)の6年生

【写真1枚目】6年1組:音楽の授業風景です。
【写真2枚目】6年2組:算数の授業風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会の練習がんばっています!(1月20日 3年生)

 学芸会の練習が続きます。自分の役の衣装を着ると、みんな笑顔がこぼれました。今日は劇団のかたに指導に来ていただき、「動きは大きく」「客席に語りかけるように」など、アドバイスをいただきました。練習も残り少なくなってきました。1回の練習を大切にしていきたいですね。(1・2枚目)
 19日の身体測定の時に、養護教諭から「頭のけが予防」についての話を聞き、頭がどんなに大切かを学ぶことができました。今後の生活に生かしていけるといいですね。(3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)の5年生

<1、2枚目の写真>
 今日は、1組と3組の合同で体育の授業を行いました。チームごとにパスの練習をしたり、ペアでシュート練習をしたりしました。1組対3組のサッカーの試合は白熱したものになり、手に汗を握るほどでした。

<3枚目の写真>
 1週間後に迫った学芸会の小道具作りを行いました。自分が使わない小道具も、進んで協力して作ることができました。衣装のチェックもほぼ終わり、準備が着々と進んでいます。
 他学年や保護者の方に最高の演技が見せられるように、さらに頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)の4年生

 今日は、算数で分数のまとめを行いました。帯分数、仮分数の変換や同分母のたし算、ひき算の練習をしました。テストまでにしっかりと定着を図っていきたいと思います。
【写真1、2枚目】算数の分数を学習中。
【写真3枚目】学芸会の歌の練習中。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校生活
1/31 チャレンジタイム
2/1 短縮日課
2/3 ふれあいタイム
2/6 学校集会・委員会
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp