最新更新日:2024/11/13 | |
本日:69
昨日:153 総数:417062 |
1年生、合唱コンクールまであと10日 頑張っています!みんなで力を合わせて頑張ります! 生徒会執行部あいさつ運動執行部はあいさつができる学校にするために、毎週月曜日昇降口前で、あいさつ運動を行っております。 この活動では、執行部の方から、ただ「おはよう」と言うだけではありません。執行部が「おはよう」と言って、「おはよう」とあいさつを返してくれた生徒に、「ありがとう」とさらに付け加えて言うようにしています。これは、「あいさつをしてくれる人や、あいさつを返してくれる人を大切にしたい」という思いから、執行部が考え実行していることです。少しずつ、自分からあいさつをしてくれる生徒や、元気よくあいさつを返してくれる生徒が増えてきたようです。 また、このあいさつ運動は、生活委員も毎週行っています。今後も頑張って欲しいです。 3年生数学補習について
3年生で行っている「数学克服プロジェクト」と銘打った数学の補習ですが、期末テストの中の二次方程式の問題で、補習参加者の多くが、高得点をとることができました。本当に素晴らしいです。これまで生徒が一生懸命がんばった成果だと思います。このような形で結果が出たことをとてもうれしく思っております。
最終下校時刻が早くなってきたため、現在では、朝の7時40分から行っております。朝早くで辛いと思いますが、参加者にはこれからもがんばって欲しいです。応援よろしくお願いします。 本日の3年生の様子教科書の英文を教科担任が声を出して読み、それに続けて生徒が声を出して 読んでいました。 中:B組 3時間目社会 司法と裁判について勉強していました。身近な問題として興味をもって 一生懸命授業に取り組んでいました。 右:C組 3時間目国語 漢字の小テストを行っていました。教科担任が口頭で問題を言い、 生徒はよく聞いてがんばって書いていました。 合唱コンクール 中間発表
2年生の合唱コンクール中間発表が,12月2日(金)に行われました。
入退場の仕方,学級紹介・指揮者の動きのタイミングなどの練習に加えて,各クラス1フレーズずつお披露目をしました。どのクラスも緊張感を漂わせていました。上手くできたクラスに対しては,自然と拍手が出るなど,他クラスのよいところを認められる心をもった生徒がいました。 合唱コンクールは,12月16日(金)です。どのクラスも最後の(?)追い込みに入っています。放課放課に音楽室で伴奏や指揮の練習をしたり,給食を食べ終えた生徒からパート練習に入ったりと,どのクラスも優勝目指してがんばっています。お時間も都合がつきましたら,ぜひ子ども達の勇姿をご覧下さい。 女子バスケットボール部 豊田市にお邪魔しました
4日,豊田市立高岡中学校さんに練習試合に行って参りました。テスト週間明けで,調子はなかなかよくなかった初戦・2戦目と苦戦しました。しかし,その後は自分たちの持ち味を少しでも生かせていけるようなプレイへと変化していくことができました。
この冬場がとても重要な時期になります。冬場を乗り越えなければ来年度につながらないので,これからももっともっと努力していこうと思っています。 中学生の部 第四管区海上保安本部長賞おめでとうございます
第四管区海上保安本部主催 第12回「未来に残そう青い海・図画コンクール」に1年A組 岩田真知さんが出展し,“中学生の部 第四管区海上保安本部長賞”を受賞しました。
これに際し,12月3日(土)第四管区海上保安本部にて表彰式が行われました。1389通にも及ぶ応募の中から選ばれた賞に本人も「大変光栄です」と述べていました。主張が強く表わされており,大胆なタッチが認められ,見事受賞につながったそうです。 本人はこれからもこの名誉な賞を受賞したことを励みに,様々な活動に積極的にはげんでいきたいとの思いがあるようです。 おめでとうございました。 暖かい陽気の中,元気いっぱいでした
1年生の体育の授業は,先日までは体育館でバスケットボールを行っていました。今度はグラウンドでサッカーです。昨日までは寒かった日が続いていましたが,本日は暖かい陽気に包まれて,元気にグラウンドでサッカーをしました。
これからも,こんな天気のよい日に体育ができればよいと思います。子ども達も大好きな種目ができて,おおはしゃぎでした。男子も女子も元気いっぱいな1年生です! 学校の様子(2)
2日間の期末テストが終了しました。この期間は、鉛筆の音だけが聞こえる実に静かな時でした。その様子は、これまで勉強してきたことを一心に答案用紙にむけて吐き出しているような感じさえしました。特に3年生にとっては今後の進路にかかわるとても大切なテストです。緊張の中での取り組みとなりました。そのせいか、最後のテストの終了のチャイムが鳴り終わった時には、教室の空気が一変し、ざわざわとした雰囲気になりました。これまでの緊張を解くに十分なものでした。
3時間のテスト後に、合唱の練習をしました。学年によって多少の違いはありましたが、12月16日(金)の合唱コンクールに向けて練習を始めました。これからも引き続き毎日の学習の充実を図るとともに、歌声を通してクラスの調和が一層図られることを期待しています。 〜 たばこの火の不始末から・・・ 〜
10月23日の日曜日の出来事です。
その日、東海市の元浜公園でフリーマッケトと共に行われる「元浜なぎざコンサート」に出演する為(歌のサークルに入っていまして・・・)朝8時には準備にあたっていました。 フリーマーケットに出店の人たちも手慣れた様子で準備をしていました。私たちは、外ステージ前に観客用の椅子を並べ、声出しや歌詞の確認をしていました。すると、何か様子がおかしい。人の動きが、今までと何か違うのです。そのうち、消防車のサイレンが鳴り響き、近づいてきたと思ったら、こちらに入ってくるではありませんか。スタッフや野次馬が駐車場に走っていきます。私たちは「近づいたら危ないのにね」と言いながら、その様子を見ていました。 そのうち、多くの車のナンバーがアナウンスされました。1台の車の内部が、燃えていたのです。原因は、たばこの火の不始末だったそうです。 もし、ガソリンに引火していたら・・・ 周りの車に広がっていたら・・・ 大惨事になっていたかもしれません。 先週の配布物にも「災害から身を守ろう!火災編」がありましたね。 今年は節電から石油ストーブを使う家庭も増えているそうです。空気も乾燥し、火災も起きやすくなるこの季節。皆さんも火の元には十分注意しましょう。 PTA情報発信部 期末テストが終了しました3クラスともこれからの出来具合が楽しみです。皆,12月16日の本番に向けて,これからますます意気込んでいきます! 期末テスト1日目が終了そして,今日の出来具合は「まぁまぁ!」とか「だめだった・・・」と声もばらばら。明日の,技術・社会・数学は「できたよ!」という声がたくさん聞こえるよう,期待しています。頑張れ! 写真は,テストの合間の放課です。そわそわして落ち着かないようでした・・・ 散歩をしてみませんか?
少し前、家の近くを歩く機会がありました。穏やかで暖かな日差しの中をゆっくりと歩いていると、葉の緑に癒され、可愛いい花に心が和み、木の実には充実した思いを感じました。
優しい気持ちになり、季節の風を直接肌に触れ、リフレッシュすることができました。 お忙しい毎日をお過ごしでしょうが、皆さんも時間を見つけて、ご近所を散歩されたらいかがでしょうか?気分転換にもなるし、何か新しい発見があるかもしれませんよ。 最近は、寒くなってきたので、暖かくしてお出かけくださいね! PTA 情報発信部 テスト期間 みなさん自宅学習中
1年生に限らずですが,テスト期間のため,学校はいつもの土日の様子とは異なりました。グラウンドや体育館には部活動の元気な声が飛び交っていません。1年生も定期考査は4回目となり,テストへ向けて自分にあった学習方法は見つけられたかなと思っています。
こんな快晴の日に勉強とはちょっと辛いかもしれませんが,みなさん状況は同じです。1年生のみなさん,頑張ってください。 美術にて製作中しわや関節までもが上手に表わされており,今にも動き出しそうな感じです。出来上がりを期待します。 学校の様子(1)
今週は気温が急に低くなったせいか、寒さを感じる毎日となっています。本校では11月中旬よりインフルエンザで欠席をする生徒が出ていて、感染の広がりを心配しましたが、今は少しずつ減ってきています。しかし、予防のためにも手洗い、うがいの励行を促すとともに、室内の喚起に配慮しているところです。
話は変わりますが、この時期になると本校のいちょうの葉が色づき、間もなく落葉の時を迎えます。一斉に散り始めますと、正門からの道が黄色い葉で埋め尽くされるほどです。それを片付けるのは大変ですが、とても美しい風景です。また、中庭にはもみじの葉が赤く染まっています。まさしく秋の深まりを感じさせています。 さて、来週には二学期の期末テストがあります。生徒の皆さんは、家庭でのテスト勉強が佳境に入っている時かと思います。しっかり勉強に取り組み、満足のいく結果を残してほしいものです。各教室を回り学習の様子を参観すると、テストに向けて真剣に勉強している姿を見ることができます。大いに期待したいと思います。 ふれあい交流のための模擬店づくりがスタートしました
1年生は1月に実施予定の半田養護学校との交流会,“ふれあい交流”の準備に一生懸命です。本日の総合学習の時間では,模擬店の作成にそれぞれのクラスで取りかかりました。
材料を使って,手作りのものを作り始めました。看板や模擬店で遊ぶ際に使用するお金も手作りです。 例えば・・・ボーリング・ボールプールなど様々な遊びのお見せが作られていきます。来週からは期末テストがあり,また,合唱コンクールなどもありますが,1月の交流の日まで,一生懸命製作していきます! 女子バスケットボール部 高校生にご指導いただきましたいつも,ありがたいことに多くの方々からたくさんの勉強をさせていただき,新たな気持ちで大会等に向けて努力していきます。常に部を支えてくださる方々への感謝の気持ちを忘れずに練習に勤しんで参ります。 風邪の予防をしましょう
約1週間で2学期期末テストが行われます。テストを万全な体制で受けられるように,自らの体調管理にできるだけ気をつけて,勉強に励んでほしいと思います。とても元気いっぱいの1年生でも風邪の菌だけには勝てない・・・ことにならないように,手洗い・うがい・休養をこころがけていきましょう!
すでにマスク等をし,予防にしっかり努めている生徒も多数います。 火災避難訓練を終えて訓練を終えて、生徒の感想には、次のようなものがありました。 「火災発生の放送を聞いてから、運動場への避難は とても静かにできたと思います。みんな一言もしゃべらず整列が完了し、小学校の時とのレベルの差を感じました。消防署の方の指導講評の中で、東日本大震災の救助活動をされたときのリアルな話が聞けました。被災地では、被災者の方も救助隊の方も大変な思いをされていたのだなあと感じました。」(若あゆ日記より) |
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003 住所:愛知県常滑市金山字南平井 13-1 TEL:0569-42-0331 FAX:0569-43-6472 |