最新更新日:2024/06/29
本日:count up72
昨日:117
総数:720715

12月17日 4年 算数

 4年1組、算数の授業です。「小数÷整数」の計算を筆算で行うことを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 3年 音楽

 3年2組の音楽では、ソプラノリコ−ダ−で演奏の練習に集中しています。最初から最後まで全員がそろって演奏できるよう必死に練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 2年 国語

 2年3組の国語では、漢字の広場について学んでいます。いろいろなことばや漢字をつなげて、自分独自の算数の問題をつくっているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 1年 かきぞめ

 1年2組では、とめはらいに気をつけてかきぞめの練習です。一字一字どこをとめて、どこをはらうのかをしっかり確認して練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 ある放課

画像1 画像1 画像2 画像2
 田中さんから貸していただいてる土俵を使って,駒回しの練習をときおりしています。
 その近くでは,備品で届いたキューブを積み上げて作品作りに励む児童もいます。

12月16日 6年 理科

 1組では、理科室で「水溶液の性質」のまとめです。酸性・アルカリ性の水溶液の性質と中和について総まとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 5年 算数

 2組は、算数の授業です。「順々に調べて」ということで、数の少ない場合から規則性を見つけ出す学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ご飯 切干大根のみそ汁
いちみんの卵焼き 磯煮 牛乳

12月16日 4年 なわとび

 4年3組は、運動場でなわとびです。「なわとびカード」で10級からスタートし、最高レベル5段を目標に、練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 3年 小テスト

 3年3組では、漢字の小テストを行っています。みんな真剣な眼差しで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 2年 音楽

 2年2組が“どれみのもり”で音楽です。全員で「はじめの一歩」を、大きく口をひらき大きな声で元気よく歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 1年 なわとび

1年1組は、運動場で体育の授業です。はじめに、一人一人がなわとびで飛ぶ練習をした後、長なわとびにチャレンジしています。長なわをまわすのも、飛ぶのもたいへんです。みんな飛べるようになるため、練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 ぼくの山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いらなくなったジグソーパズルを積み上げ,粘土をつけ,自分自分の思い描く山となるように色をぬりました。
 きせつの山(ピンク=春,緑=夏,黄土色=秋,茶色=冬)
 ふじ山(夏)
 うら山(秋)

12月16日  いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月にペアで植えたさつまいもを収穫して、15日(木)に調理してペアで楽しく食べました。おいしかったです。
 来年のさつまいも植えも楽しみです。

12月16日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 チューリップの芽が,やっと出始めたようです。

12月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【本日のメニュー】
米粉パン ブラウンソース煮
大根サラダ 一宮米のデザート 牛乳 

12月15日 おいしい さつまいも!

 6年生のみなさんからいただいたさつまいもを、おいしく食べている1年生のみなさんです。1年生のみなさんは、「うまい!」「うま!」「おいしい」などと声を出しながら食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 1年生のみなさんへ

 6年生のみなさんが、東っ子農園で収穫したさつまいもを蒸して、1年生のみなさんへ差し入れです。1年生のみなんさんが、喜んでくれてうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日  12年後の自分

 6年生のみなさんが、12年後、24歳の時の自分の姿を製作しました。将来への夢・目標を持って、生活してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 5年 朝読書

 さすが5年生です。静かなうちに読書がはじまり、10分間集中しています。次に、読書の内容のレベルアップを考えるようにしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 5年もちつき(1〜3限)
1/26 移動図書館ほたる号巡回
事故けがゼロの日
一日観察日
1/27 読み聞かせ
1/28 学校施設開放(9:00〜12:00)
1/30 児童集会
委員会活動