1.24 書き損じはがきの回収は、1月27日(金)までに1.24 かるた(3年生)動物かるたを作っていきます。班でかるた作りの分担を相談しました。人気のある文字は、ジャンケンで決めていきました。 1.24 百分率(5年生)百分率の100%は1です。もとになる量を基準に、割合を考えていきました。 1.24 1より大きい分数(4年生)4分の5は、1と4分の1。4分の11は、2と4分の3。など、仮分数を整数や帯分数に直していきました。 1.23 昔遊びを教えてもらう会1(1年生)はじめに体育館に集まって始めの会を行い、和寿会のみなさんに「よろしくお願いいたします」と元気にお願いしました。 1.23 昔遊びを教えてもらう会2(1年生)1.23 昔遊びを教えてもらう会3(1年生)1.23 昔遊びを教えてもらう会4(1年生)1.23 新聞づくり(4年生)今日は、パソコン室でインターネットを使って、日間賀島について調べました。日間賀島のことをたくさん資料にして、新聞に書いていきます。調べたことをしっかり記録していきました。 1.22 書き損じはがきは残っていませんか。
丹陽小学校では現在、書き損じはがきを集めています。年賀状の失敗したものや、家庭にある書き損じたはがきを、1月27日までに職員室内専用ポストへ入れてください。
お年玉つき年賀はがきの当選番号の抽選会は、1月22日(日)に行われ、新聞発表が23日(月)だそうです。配布文書(下のもの)の訂正をお願いします。 ご協力おねがいします。 1.22 丹陽百景1.21 教育ネットワーク機器の更新
現在,学校に設置してある教育ネットワーク機器(HUB,メディアコンバータ)は,平成15年に設置後8年が経過しています。そこで,本日学校がお休みの日に教育ネットワーク機器の更新をしていただきました。安心してパソコンの授業などができそうです。
1. 21 えびの引っ越しと教育展(あじさい)1.20 棒グラフ(3年生)希望するスポーツの人数を棒グラフに表していきます。棒グラフの特徴を考えながら、書き込んでいきました。 1.20 大きいかず(1年生)100までの数を10のかたまりをつくって、数えていきました。かぞえ棒を机の上に出しました。「93」は、10本のかたまりが9個と3本になることを確かめていきました。友だちと確かめながら、進めていきました。 1.20 毛筆で「星」(4年生)真剣に落ち着いて書きました。左の隅には、自分の名前をていねいに書きました。 1.19 インフルエンザに注意しましょう帰宅後はできるだけ外出を控え、うがい・手洗い・睡眠・栄養・換気につとめると同時に、体調が悪い場合は、早めに医師による治療をお願いします。 この予定が変更になる場合は、改めてお知らせします。 また、他の学年でもインフルエンザの診断を受けた児童が出てきています。急激に感染者が増えた場合、早帰りをしたり、学級・学年閉鎖をしたりすることも考えられます。緊急連絡先に変更がありましたら、早急に担任までお知らせください。 1.19 RUNラン大会の試走(6年生)5・6年生の合同で試走をして、走るコースの確認をしました。本番同様に、真剣に自分のベストをめざして走りました。6年生が最初に走りましたが、しっかり全力で走ることができました。 1.19 RUNラン大会の試走(5年生)5年生は初め走るコースなので、6年生がはじめに走り、その後に試走を行いました。コースの角にいる6年生の子たちに、「がんばれー」と応援してもらいながら走りました。 1.19 豆電球は光るかな?(3年生)乾電池の+極につないだり、側面につないでみたり・・・。一人一人が自分の実験キットで楽しそうに次々と試していました。もちろん、光った時は大喜びです。 |
最新更新日:2025/01/25
本日:54 昨日:62 総数:572538
|