郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

雲水峰祭まで残り40日!!

みなさん、こんにちは。生徒会執行部です。
雲水峰祭までは、残り40日までとなりました。

各実行委員の委員長さんも決定しました。
開会セレモニー 柳沼君
閉会セレモニー 高田さん
発表 熊田君
合唱 影山さん
全校制作 柳沼さん
会場作成 仁井田さん
渉外 安藤君
作品展示 熊田君
生徒イベント 池田さん
学級旗作成 遠藤さん
全体の実行委員長には、生徒会長が就きます。

今日は、委員長さんを中心に各実行委員会の全体編成会が行われました。
どの委員会も、去年よりも良い活動をしようと、積極的に意見を出せたことと思います。

編成会後に行われた委員長会では、各委員長さんから、活動内容の報告をしてもらいました。
新しい活動も垣間見え、素晴らしい文化祭を期待できそうです。

シンボルマークも決定しました。
決定したシンボルマークは、テーマ、テーマソングとともに9月9日の全校集会で発表したいと思います。
その全校集会の場で、各委員会の活動内容と、委員長の意気込みを発表してもらいます。

9月16日から、3年生を中心に、放課後を使い、雲水峰祭の準備を開始します。
1,2年生は、新人戦終了後から準備に加わることになっています。

各クラスでの合唱の練習も開始し、いよいよ雲水峰祭の雰囲気が漂ってきたように感じます。
例年にない、素晴らしい雲水峰祭にしましょう!!

新革〜僕らのこの手で〜1

 「雲水峰祭」の全体編成会が各教室で行われました。

 各実行委員会ごとに集まり、本日は第1回ということもあり、自己紹介・名簿作成に始まり、内容や計画の審議です。各委員会とも、3年生の実行委員長が指揮を執り、進められました。
 
 さて、「雲水峰」とは、福島県の田村郡と石川郡(現在は郡山市と須賀川市)の境にある独立峰宇津峰山(標高677メートル)の山域全体を利用した山城跡。「星が城」あるいは「雲水峯」の別称がある。国の史跡に指定されている。(Wikipediaより引用)
 
 その「雲水峰祭」の今年度のテーマが『新革〜僕らのこの手で〜』に決まりました。「新革」は、「新しい革命」を縮めた表現でしょうか?ただ、その後の「僕らのこの手で」にいろいろな想いが垣間見られます。単に「雲水峰祭」のテーマにとどまらず、今後の福島の復興をも担うという強い想いが感じられます。

 昨年度の反省を承けて、雲水峯祭実行委員長の五十嵐さんは早くから、「今年の雲水峯祭は、来ていただいた皆さんが楽しめるものにしたい。」と言っています。そんな雲水峯祭をつくりあげてほしいと思います。   文責:真船

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なぜ、人は衣服を着るのだろう?

画像1 画像1 画像2 画像2
 何を今さら言っているの?と思われるかもしれませんが、2年生の家庭科の授業での問いです。
 
 私たちは当たり前のようにその時々衣服を着用し、何の疑問も抱きませんが、大きくは3つの働きがあるんだそうです。
・ 保健衛生上のはたらき
・ 生活活動上のはたらき
・(○○○○)上のはたらき

3つめの答えは何でしょう? 



答えは

「個人積算線量測定について」に係る再度のお願いです

画像1 画像1
 9月2日(金)に配布いたしました「個人積算線量の測定について」の再度のお願いです。
 「個人積算線量計」の貸与を希望する・しないにかかわらず全員が「同意書」は提出です。しかも、日にちがない中でのお願いで誠に恐縮ですが、明日が提出締め切り日となっております。
 本日ご提出いただけていないご家庭におかれましては、配布文書を熟読のうえ期日厳守にて、ご提出をお願いいたします。
 なお、ご捺印も忘れずお願いいたします。

男子も5位入賞!!

画像1 画像1
 郡山市駅伝競走大会の男子の部がゴールしました。
連覇を目指して力走しました。結果は堂々の5位!!
 男子も見事ながんばりを見せてくれました。

堂々の8位入賞!!

画像1 画像1
 郡山市の駅伝競走大会ですが、女子の結果が入りました。

夏休みの練習の成果が大いに現れ、堂々の8位入賞です。

男子は昨年優勝しており、その陰に隠れがちではありましたが、

堂々の結果です。おめでとう、女子駅伝部!!

サッカーも決勝トーナメントへ!!

画像1 画像1
 第8回郡山サッカー協会長杯が、4日(日)に緑が丘中学校他の校庭を使い行われました。
 本校のサッカー部は、1勝1敗でブロック2位、23日に行われる決勝トーナメントへ進出しました。
 喜久田中に敗れた守中イレブンは、決勝トーナメントで雪辱を期します。

郡山駅伝競走大会が行われます!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日東山霊園駅伝コースで、郡山駅伝競走大会が行われます。選手団42名は、7:40に出発の挨拶をし、決戦の地へと出かけていきました。

 競技は、女子10:00
     男子11:20  それぞれスタートです。

優勝!!東北少年野球県中大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風12号の影響で開催が危ぶまれた「東北少年野球県中大会」の準決勝と決勝が、3日の土曜日に雨の合間を縫って行われました。

 準決勝の「対郡山三中」戦

 満塁の好機にを効果的に生かして加点し、7−0で勝利。

 決勝の「対船引中」戦

 0−0の均衡が破れない中、少ないチャンスを生かして得点し、
6−2の降雨コールドで見事に優勝しました。

 この4試合を通じ、失点は決勝の2点のみで、まさに守りでリズムを作る守中の野球が展開されていました。
 また、試合経験の少ない中、森監督と森合コーチの指示に応えられた選手たち。
1試合ごとに力強さを増していくその姿に、感動すら覚えた試合でした。保護者の皆様も、雨の中選手同様戦っていました。     文責:真船

郡山市中学校駅伝競走大会当日の応援について(お願い)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日の市中学校駅伝競走大会についてはお知らせしましたが、郡山市中学校体育連盟会長・郡山市中体連陸上競技部長連名で、標記のお知らせが入りました。
 当日応援に出かけられる保護者の皆様のご協力よろしくお願いいたします。

 1 選手と共に併走したり、自転車やバイクによる伴走は絶対にしないで下さい。
 2 走っている選手にふれたり、飲食物を与えないで下さい。
 3 コース内の係員の指示に従い応援して下さい。
 4 選手の通過直前直後は、コースを横断しないで下さい。
 5 立ち入り禁止区域には立ち入らないで下さい。
 6 駐車場は、周回コースの外側にある駐車場をご利用下さい。

 以上、よろしくお願いします。

TBC子ども音楽コンクール<番外編>

画像1 画像1
 既に発表を終えている特設合唱部ですが、さきほど引率の須藤耕先生から、到着してくつろいでいる様子を伝える写真が届きました。
 演奏が始まると写真が撮影できないためとのことです。
 演奏が始まる前の、リラックスした中学生らしさの感じられる1枚でした。

雨の合間を縫って・・・

 郡山市駅伝競走大会は、9月5日(月)に東山霊園駅伝コースを使って行われます。

 昨日は試走を予定していましたが、突然の豪雨で中止。本日も、生憎の天候ではありますが、放課後雨の合間を縫って体育館の周りを走っています。

 明日からの天候も、台風の影響で懸念されます。外を走れる貴重な時間を使い調整している特設駅伝部の様子でした。
画像1 画像1

TBCこども音楽コンクール

画像1 画像1
 本日喜多方プラザにて、TBC子ども音楽コンクール福島地区大会が行われています。

 本校は、中学校 合唱の部に参加し「未来」を歌い上げます。出番は、13:50頃かと思います。夏休みに特設合唱部として練習した成果を披露してきます。

 なお、帰校予定は16:40頃を予定しています。

校庭整備に強い味方現る!!

 放射線の関係から、外の部活動でのグラウンド整備にはどこの学校も苦慮している所です。本校も同じです。しかし、使用するためには整備は不可欠です。
 
 そこで登場したのが「網レーキ」です。本校保護者様からの寄贈により、用務員の森合さんが自分の車を使って、時間を見つけて整備しています。この「網レーキ」は、小石はもとより雑草も取り去ってくれる優れものです。写真を見ればわかるように、「網レーキ」したところとしていないところとでは歴然とした差があります。
 
 校庭土埃対策の第2弾として近々PTAより、5カ所に簡易式のスプリンクラーを取り付け、埃が立たないようにする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「本日大事なお知らせがあります」

画像1 画像1 画像2 画像2
 郡山市教育委員会が「個人積算線量測定事業」として、希望者に個人の積算線量を計測できるバッジを貸与することになりました。
 詳細については、本日生徒がお知らせを持ち帰りますので、「個人積算線量計Q&A」等をご熟読のうえ、「同意書」を記名・捺印のうえ「9月6日(火)」まで、必ず持参提出させて下さい。希望なき場合も提出です。
 なお、それに伴う「生活記録表」の記録の仕方等もよくお読み下さい。
日にちのない中での調査について、大変恐縮ではありますが、保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。     文責:真船

校舎内の壁に大量の落書き!?

 最終巡視をしているときに、ドキッとしました。廊下の柱という柱に赤のチョークらしきもので、大量の曲線が描かれていました。気づいた私は、すぐに担当学年に知らせようときびすを返しました。
 階段を降りながらふと、あることが頭をよぎりました。
続きは

第2学年「職業講話」実施される

 キャリア教育の一環として、第2学年「職業講話」が行われました。
 
 講師には、(株)宝来屋 専務取締役 柳沼広人様をお迎えしました。柳沼様は、現在福島県中小企業家同友会「ひとづくり委員長」として、また100年以上続く老舗「宝来屋」の4代目としてご活躍の方です。
 
 「働くことの意義」と「今、企業で求められている人材とは」という演題でご熱弁いただきました。
 特にお話の中で印象に残ったのは、「目標設定は高くして、それに取り組むこと。」
「否定から肯定へ、−から+へ」というお話です。「1時間しかない」から「1時間もある」への転換がまさに「否定から肯定」の生き方です。
 また、「逆境に立たされた人は強い。」宝来屋さんでも、今「冷やし甘酒」が全国的に大ヒットし、まさに東日本大震災の逆境をチャンスとして売り上げを伸ばしているそうです。
 生徒たちも多く柳沼先生のお話に感銘を受け、多くの質問が出されました。

 柳沼先生、本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『郷土・郡山を学ぶ』元気に出発!!

 「次代を担う子どもたちに郷土の歴史や文化を体験する活動を通して、郷土の誇りと郷土を愛する心を育てる」ことをねらいとし、郡山市教育委員会が費用の全てを負担して行われる<郷土を学ぶ体験学習>が本日、1年生を対象として実施されています。
 
 8:35からの出発式に始まり、『ふれあい科学館』を全体で見学した後昼食をとり、午後からはコース別見学が行われます。
 ・ 大安場史跡公園
 ・ 文学の森資料館
 のどちらかを見学後、15:00には帰校予定です。若干、雨が心配されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「本日は『部休日』です、が・・」から見えてきたものは・・

 守山中学校は、原則として「火曜日」を部休日として位置づけ、奉仕委員会の活動や学年の行事、心身の休養にあてることになっています。

 誰もいないグラウンド。普段のこの時間ですと野球部・ソフトボール部・サッカー部が
所狭しとひしめいているところです。

 校内に目を転じてみると、昇降口では「整美委員会」が下駄箱掃除を、2階では、「広報委員会」が掲示物の張り替えを行っていました。パソコン室では「体育委員会」が体育館開放のお知らせの作成を進めていました。

 こうしてみると、生徒たちは案外休む暇なく活動していることに、改めて気づかされます。
 
 ところで、ちょっとした疑問があるのですが・・・・
続きは

英語弁論大会が行われます

 本日、市の英語弁論大会がザべリオ学園中学校にて行われます。

 本校からは「暗唱の部」に仁井田さんが、「創作の部」に八巻君が出場します。夏休み期間に一生懸命取り組んだ成果を発表してきます。
 
 2人とも、激励会では身振り・手振りを交えた堂々とした発表をしており、活躍が期待されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/21 諸経費振替(2)
1/22 部休日
1/24 定期テスト(4)(3年)(1)(9教科)
1/25 定期テスト(4)(3年)(2)(9教科) 三役会(9) 役員選考委員会(2)
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132