最新更新日:2024/11/13 | |
本日:69
昨日:153 総数:417062 |
始業式で立派に新年の抱負を述べました
本日の始業式では,学年ごとにそれぞれの代表生徒が新年の抱負を述べました。1年生の代表は長田晴久さんでした。「3学期は卒業式を成功させたい。」「来年度の2年生になったら,責任をもった行動がとれる先輩になりたい。」「学習では,年度末に総復習をしっかりして,2学年にに望みたい。」と熱意をもって述べました。
1年生全体の様子としては,久々に会った友だちと仲むつまじくお話をしたり,宿題の提出に忙しかったりと,元気よく1日生活することができました。3学期のよいスタートを切ることができました。 3学期始業式 式辞
明けまして、おめでとうございます。(略)
さて、今日から3学期が始まりました。3学期は、1年のまとめの学期であるとともに、次年度につながる大事な学期でもあります。とりわけ3年生にとっては、受験を控え、緊張と少し不安を抱えながらの時間となりますが、持てる力を発揮し、精いっぱい頑張ってほしいと思います。受験はみんなが通っていく道です。こうした経験を通して、また一つ成長していくのです。決して逃げることなく、自分に甘えることなく目標に向かって頑張っていってほしいと思います。 ところで新年に当たり、今年にかける決意を新たにしている人は、多いのではないかと思います。今年の目標を立てたり、計画を立てたりしていることでしょう。三日坊主や計画倒れになることのないようにしたいものです。そのためにも具体的で実現可能な行動目標をたて、実行してみることです。そして、その目標を一つずつクリアしていくこと、言い換えれば、小さな成功体験を積み重ねていくことが、やがて大きな成果や成功を収めることにつながるのです。まずは、小さな一歩、実現可能な一歩をしっかり踏み出すことです。 男子サッカーの全日本のキャプテンで長谷部誠さんという方がいます。静岡県出身で高校を卒業後、浦和レッズというチームに所属した後、海外のチームに移籍し、現在ドイツで活躍されている方です。先日、彼の書かかれた本を読ませていただきました。お多くの方が読まれている本と伺いました。なぜ多くの方にこの本が読まれるのか、読んでみてよくわかりました。本の題名は「心を整える」サブタイトルが「勝利をたぐり寄せるための56の習慣」とあります。毎日特別なことをしているのではなく、自分がやらなければならないことを、習慣にして毎日確実に実践しているところに彼のすごさと心の強さを感じます。具体的な例として、次のような例を挙げています。 ・「整理整頓で心の掃除をしよう。」整理整頓をすることで自分の心をすっきりさせる。 ・「マイナスの発言は自分をも後退させる」だから、後ろ向きの発言はしない。 ・「遅刻が努力を無駄にする」とにかく時間厳守に心掛ける。 ・「外見は自分だけのものではない」周りからみられていることを意識して身だしなみを整える。日本の代表選手として、応援してくれている人たちに恥ずかしくないような外見をつくる。 ・「競争は自分の栄養になる」互いに高めあううえで、競争はいい意味で自分とって大切なこと、決して競争から逃げないようにする。 自分を育てるのは、まさしく自分自身です。やらなければならないことを日課の中にしっかり組み込み、習慣にしていくことでより成長していった例として、大いに参考になりました。自分の生活を見つめ、できない理由を並べる前に、できるようにするための努力をする。皆さんのがんばりに期待し、3学期の式辞とします。 新年 部活動に一生懸命1年生 2012年初春,補習を開始しました!
2012年の新しい年明けから幾日,楽しいお正月から残りわずかな冬休みの課題をこなすため,また,学力向上のため,補習がスタートしました。
まだ,なかなかお正月モードからは抜け出せないものの,ゆっくりと通常のモードへ変更できればよいかなと思います。決意を新たに本年も頑張っていきましょう! サッカー部 新年スタート気持ちも新たに今年もサッカー部はがんばります。1月14日(土)には1年生の大会もあるので楽しみです。応援よろしくお願いします。 |
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003 住所:愛知県常滑市金山字南平井 13-1 TEL:0569-42-0331 FAX:0569-43-6472 |