最新更新日:2024/11/13
本日:count up9
昨日:130
総数:643057
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

1月13日(金) 6年生 「学芸会の練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 学芸会に向けて、練習が徐々に本格的になってきました。まずは台詞を覚えて、すらすら言えるようにならないと、自信をもって大きな声で言うことはできません。
 家庭でも練習していることと思いますが、小学校生活最後の学芸会を感動と達成感のあるものにするために、お家の方のご支援・ご協力をよろしくお願いします。

1月13日(金)の4年生

 今日は、屋内運動場で学芸会の練習を2時間行いました。踊りの練習をしたり、お面や小道具を作ったりしました。4年生全員が、学芸会の成功に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトルのキャップの回収にご協力を 【1月13日】

児童会が中心となって、ペットボトルのキャップを回収したいと思います。
キャップをたくさん集めると、「世界の子どもたちを救うワクチン」にかえることができます。
具体的にはキャップ800個で、一人分のワクチンが買えるそうです。

1月16日から東西の昇降口でキャップを集めます。

とりあえず、目標を8000個にしたいと思います。
2月いっぱいを目安に、毎日受け付けますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
画像1 画像1

1月13日(金)の3年生

 社会科の学習の一環として、午前中にバスで一宮市博物館へ行きました。昔に使われていた道具や着るものに触れて、今の時代がたいへん便利なものに囲まれていることを実感することができました。石臼を引いたり、わらの刀作りをしたりと体験も多く、楽しみながら昔の道具とくらしについて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金)の6年生

【1・2枚目】6年1組の理科の授業風景です。水溶液の実験をしました。
【3枚目】租税教室の様子です。社会の授業の一環として、講師の方をお招きして「税」について学びました。子どもたちにとっては、まだ少し難しかったかもしれません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)の5年生

【1枚目】3組も、書き初めを行いました。気持ちを落ち着かせて書くことができました。
【2枚目】学芸会の練習風景です。一通り流れの確認が終わったので、次回から立ち位置やセリフ、動きなど細かいところまで考えて練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木) *がんばっているね、1年生*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、屋内運動場の舞台を使っての練習に入りました。学芸会「おたまじゃくしの101ちゃん」は、1年生のお気に入りです。8曲の挿入歌も、その場面に合った歌い方ができるように、工夫してがんばっています。一人一人が主役になって、楽しみながら演じています。

厳しい寒さですが 【1月12日】

一段と寒さの厳しい朝でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。
観察池などでは氷が張るほどの寒さでしたが、花壇に植えたチューリップの球根からやっと芽が出てきました。
一年中で最も寒い時期ですが、校内ではそこかしこに生命の息吹が感じられます。
屋内運動場では、学芸会の練習に熱が入っています。
写真3枚目は、3年生の児童です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)の5年生1

今日は身体計測がありました。実際に計測する前に,保健室の先生から生活習慣病についてのお話がありました。また,「生活習慣マップ」を作り,自分の生活について見直しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水)の5年生2

【1枚目の写真】卒業式の日に5年生が歌う歌のピアノ伴奏のオーディションがありました。4名が立候補し,実際に曲を演奏しました。どの子も練習の成果がしっかりと表れていました。
【2枚目の写真】音楽の様子です。卒業式の歌の練習が続いています。
【3枚目の写真】体育の様子です。サッカーの学習が始まりました。まずはボールを正確にける練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の道具にさわったよ(1月11日の3年生)

 社会で、「かわってきた人々のくらし」を学習しています。今日は、学校の中にある郷土資料室を訪れ、昔の道具を見たりさわったりしました。着るものや台所用品・農具・学用品などを見て、今との違いに驚きました。13日(金)は、一宮市博物館へ見学に行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)の2年生

元気な子ども達の声が教室に戻ってきました。
英語活動の時間では歌を歌ったり、ゲームをしたりして楽しく勉強することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)の4年生

 屋内運動場を使った学芸会の練習が始まりました。今日は、だれの後に台詞を言って、シーンの交代はどのように行うのかを練習しました。しっかりと冬休みに台詞を覚えてきた子が多く、スムーズに流れました。まだ、声が小さい子や速く台詞を言ってしまう子もいるので、相手にどうやったらうまく伝わるのかを意識させていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)の5年生

【1枚目】書写の時間です。書き初めを行いました。「平和な国」と書きました。
【2、3枚目】学活の時間に、学芸会でだれが照明係や大道具係を行うかを決めました。さらに、舞台を使っての通し練習も行いました。いよいよ、学芸会に向けて本格的な練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の準備スタート 【1月6日】

 2学期終盤から冬休み中にかけて、学芸会の準備が着々と進んでいます。
 今日は、子どもたちが帰ってから屋内運動場の会場準備を行いました。せり出しの舞台を設営したり、照明の配線を行ったりと職員総出で3時間以上を費やしました。もちろん、まだ完璧ではありませんが、来週から始まる舞台稽古には支障ありません。思う存分練習に励んでもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(金)の1年生

【1枚目】1年1組の様子です。 連絡帳のチェックをします。
【2枚目】1年2組の様子です。冬休み中に体験した事や思い出を一人ずつ発表しました。
【3枚目】1年3組の様子です。給食当番の係が3学期から変わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(金)の2年生

【1枚目】2年1組の様子です。
【2枚目】2年2組の様子です。
【3枚目】2年3組の様子です。
3学期が始まり、元気な笑顔が集まりました。
勉強に、運動に思いっきり取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(金)の3年生

 今日は、久しぶりに元気な顔がそろいました。登校してすぐ、冬休みにあった出来事を友だち同士で話したり、先生に報告に来てくれたりしました。短い冬休みでしたが、楽しい思い出話がいっぱいありました。
 写真は学活の時間に日誌の丸つけと直しをしているところです。冬休み中にしっかりと2学期の復習ができていました。3連休明けの10日から授業も給食も始まります。また、元気一杯に学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(金)の4年生

あけましておめでとうございます。本年も昨年同様の変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
今日から3学期スタート。4年生のまとめとともに、5年生への準備の学期としていきたいと思います。
【1枚目】4−1 3学期からの新しい問題集を配布しました。
【2枚目】4−2 3学期の係決めをしました。 

画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(金)の5年生

【1枚目】5−1【2枚目】5−2【3枚目】5−3
各クラス、冬休みの宿題の提出中です。
放課の時間には、久々に顔を合わせた友達と冬休みの楽しい出来事を話し合っていました。
明日からまた3連休となりますが、連休明けの10日(火)からは学芸会の練習が本格的に始まります。体調管理に気をつけて3日間過ごしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校生活
1/16 あいさつの日
学年行事
1/13 3年=博物館見学 6年=租税教室
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp