最新更新日:2024/11/14
本日:count up119
昨日:130
総数:643167
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

11月11日 6年生「新聞切り抜き作品作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に、新聞の切り抜き作品を作りました。
 テーマに沿った新聞記事を集め、画用紙にレイアウトして貼り、コメントを入れて作品を作るというものです。
 最終的には、個人で一つの作品を作るのですが、今回は練習の意味でグル―プで一つの作品を作りました。まだ完成していないグループもありますが、総合的な学習の時間を使い、これからも取り組んでいこうと思います。

11月10日(木)の4年生

今日は、総合の学習で図書館の本を使って環境に関する調べ学習を行いました。
地球温暖化の原因を調べたり、身近なもののリサイクルを調べたりして、一人ひとりが興味を持ったことに関して学習を進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)の5年生

<1枚目の写真>
 書写の授業では、今回は「読む」という文字を書きました。1画1画に気持ちを込めて書きました。集中して取り組むことができました。

<2枚目の写真>
図画工作の授業では、一版多色刷り版画の作品の鑑賞会を行いました。自分の作品とは違った色の使い方やスケッチの仕方があり、友だちのの良いところをたくさん見つけることができました。

<3枚目の写真>
 体育のマット運動では、5年生で習った様々な技を練習しました。友だちと技を見合ったり、一人で黙々と練習したりしていました。テストに向けて練習あるのみです。
 
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校保健委員会【11月10日】

 学校保健委員会の主催で、MOAインターナショナルサポートセンターの勝本様をお招きし、『早寝・早起き・朝ごはん』:子どものための「心とからだの栄養」についての講演を拝聴しました。
 よく食べ、よく勉強し、よく遊び、睡眠をしっかり取ることの大切さを再認識させられました。また、家族が仲良く食卓を囲んで食事をとり、家族が週に何回かは早寝をしようと努力していけば、心もからだも今以上に健康になっていくことでしょう。ぜひ、ご家庭におかれましても実践していただければと存じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3年生【11月9日】

 算数の時間です。音声計算で「あまりのあるわり算」名人を目指しています。回を重ねるごとに、すらすら言えるようになってきました。(1枚目)
 音楽の時間に、「大門遊び」という曲に合わせて、楽しくリズム遊びをしました。みんな、体を動かすのが大好き!笑顔がこぼれます。(2枚目)
 人権週間に向けて、「勇気あるホタルと とべないホタル」のビデオを見ました。ビデオを通して人権について考え、自分の思いを作文に書きました。(3枚目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)の5年生

<1枚目の写真>
 体育の授業で、1組と2組のバレーボール・親善試合をしました。チームごとに協力し合って、たくさんラリーを続けていました。楽しく試合ができました。

<2枚目の写真>
 算数の授業では、実物投影機を使って平行四辺形の面積の求め方を学習しました。仲間と話し合って様々な面積の求め方を知ることができました。

<3枚目の写真>
理科の授業の様子です。電磁石の実験をするためにロボット作製を始めました。じっくりと説明書を見ながら、ペアで協力し合って進めることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)の4年生

今日は、「跳び箱」の最後の授業を行いました。
「台上前転」や「かかえこみ跳び」などのまとめを行いました。
多くの子がコツをつかみ、上手に跳べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日の5年生 稲刈り1

今日は、1学期から育ててきた稲の稲刈りを行いました。
乾燥がうまくいけば、公開週の15日(火)に脱穀を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)の5年生 稲刈り2

子どもたちの感想を聞いてみると「バケツ稲を育てることで、食べ物を作ることの大変さを少しは知ることができました。」と言っていました。
3学期には、このお米でおにぎりを作る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)の2年生

 秋祭りのリハーサルをしました。「みこし」をかつぎ「しし」をつらねて、「たいこ」や「かね」をたたきながら、にぎやかに大きな声でワッショイと体育館を回りました。「みこし」や「しし」が大きくてびっくりしていました。秋祭りの当日にも上手にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)の5年生

【1枚目】2組と3組で、ふれあいタイムをかねてソフトバレーボール親善試合をおこないました。勝ち負けにこだわらず楽しく参加できていました。1、2組の親善試合は9日(水)に実施予定です。
【2枚目】理科の時間です。実験に使う電磁石を作っています。グループで協力しながら、鋭意製作中です。
【3枚目】音楽では合奏に取り組んでいます。「ゴジラ」をやります。家に「ゴジラ」の映画などがあれば、お子さんにぜひ見せていただけないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日の1年生

 今日は、消防署の方に来ていただき、防火についてのお話を聞きました。
空気が乾燥すると火事が起こりやすいので、気をつけていきたいですね。
 5時間目に、2組と3組が合同で体育の学習をしました。ドッジボールでは、どの子も楽しんでボールを投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動の準備をしています☆(児童会・代表委員会・生活委員会)

14日(月)〜18日(金)まで「あいさつ運動」を行います。児童会、代表委員会、生活委員会であいさつ運動実行委員会を結成し、一週間をかけて準備をします。今日は、カード作成(あいさつカード、あいさつビンゴカード)と児童集会の企画等の役割分担を決め、早速、準備に取りかかりました。
【1枚目の写真】カード作成をしています。
【2、3枚目の写真】児童集会の内容について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)の4年生

今日は、図工の授業で「ワンダーランドへようこそ」を行いました。
扉を開くと驚きの世界が・・・
子どもたちは、扉を開くとどんな世界が出てくるか考えながら作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日の学校集会

 今日は、風が若干強いものの、秋晴れのよい天気となりました。ただ、これから徐々に寒くなっていきますので、健康にはくれぐれもご留意ください。
 さて、学校集会では校長先生のお話に続いて、一宮消防本部より署員の方が出向いてくださり、「児童防火作品」の表彰伝達が行われました。賞に入った皆さん、おめでとうございます。
 その後、署員の方から防火に関するお話がありました。寒くなっても、絶対に火遊びなどしないようにしていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)の5年1組

【1枚目の写真】家庭科の時間です。栄養素について学習しました。今月の18日(金)には楽しい調理実習が待っています。
【2、3枚目の写真】音楽の時間です。歌い方を工夫しながら、グループで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)の5年2組

図工の時間です。「銀河鉄道の夜」の感想画を一版多色版画で表します。印刷が順調に進み、完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)の5年3組

習字の時間です。今日から、新しい文字である「道」の練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金) 6年生 ふれあいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回のふれあいタイムは、外で元気よく「ケイドロ」(ドロケイ?)で遊びました。
 5人で協力して一人を助け出すなど、ルールを子どもたち自身で考えて行いました。
 秋空の下、汗だくで走り回り、終始笑顔がこぼれる素敵な時間になりました。

11月4日(金)の3年生

【1枚目】3年1組の音楽の授業風景です。ふじの山(富士山)の歌唱テストを行っていました。
【2枚目】ふれあいタイムの様子です。1組と2組が合同でドッヂボールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校生活
1/10 給食開始
1/12 ミニ通学団会
1/16 あいさつの日
学年行事
1/13 3年=博物館見学 6年=租税教室
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp