宮城県石巻市立橋浦小学校(相川小学校・吉浜小学校) No.9

画像1
盲目のドラマー;昨年橋浦小学校で交流とコンサートを行いました。震災後,橋浦小の児童が心配だったそうです。ボーカルの方は,橋浦の子供たちに会うまでは,歌わないと決めていたそうです。3校合同になり,励ましたいということで,6月17日に交流とコンサートが実現しました。

宮城県石巻市立橋浦小学校(相川小学校・吉浜小学校) No.10

画像1
絵本「やさいのおなか」「やさいのせなか」「遊び図鑑」等の絵本作家「きうちかつ」さんは,石垣島から駆け付けてくださいました。ワークショップを通して,児童に元気を与えてくれました。夏休みには,夏休みこどもまつりを開催していただき,うた,あやとり,発電,絵本づくりなどいろいろな体験をすることができました。

宮城県石巻市立橋浦小学校(相川小学校・吉浜小学校) No.11

画像1
ステンドグラス:仙台のステンドグラス作家の方が,一生懸命集めたガラスが震災で割れてしまいとても残念に思ったそうです。ガラス材料を片付けていたときに,これでステンドグラスを作り,被災地の方に送ろうと考えたそうです。橋浦小学校に声がかかり,ふるさと北上のモチーフを生かして制作してくださいました。モチーフは,「いぬわし(天然記念物)」「田んぼ」「北上川」「ヨシ原」「こどもたち」「昆虫
や動物」そして「虹」です。子供たちは,光の加減で変わる絵とかくし絵に大喜びでした。

宮城県石巻市立橋浦小学校(相川小学校・吉浜小学校) No.12

画像1
上にあるのは、仙台の七夕かざり。ロサンジェルスから沢山の応援メッセージを頂きました。

宮城県石巻市立橋浦小学校(相川小学校・吉浜小学校) No.13

画像1
兵庫県警から贈られた「はるかのひまわり」が咲きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
会議案内
1/11 機関誌編集委員会

意見書

全連小の主張

機関誌『小学校時報』もくじ

『全連小速報』

活動計画

本会の概要・会則 (団体規模)

組織構成 (正副会長・常任理事・監事一覧 )

要望書

その他文書