最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:186
総数:424122
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

今年がんばりたいこと

今年のめあてが掲示されました。みんなどんなめあてをたてたのかな?
画像1 画像1

初日終了

久しぶりの学校はどうでしたか。今日5日と明日6日の下校時刻は、11時50分です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業開始

冬休みの出来事を作文にしています。新しい漢字を学習しているクラスもありました。廊下には書き初めの作品も掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の活動も再開

冬休み明け、さっそく めざまし運動。みんな元気に参加していました。そして、いよいよ8日にせまった駅伝の練習も再開。みんなよい走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開

朝日の中の登校。学校に子どもたちの声が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のしたくを

おはようございます。明日5日から後期の授業が再開します。持ち物をそろえてあしたに備えましょう。皆さんが元気に登校してくるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謹賀新年

平成24年、新しい年を迎えました。今年は辰年、勢いのよい五龍の滝のように西小もよりよく伸びていきたいと思います。本年も宜しくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よいお年を

平成23年もあとわずかとなりました。この1年、いろいろなことがありましたが、地域や保護者の皆様方には、西小学校の教育活動に数多くの御支援や御協力をいただきました。本当にありがとうございました。来たる年が皆様にとってよき年でありますよう祈念致します。では、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月28日その3

今日も児童室の子どもたちが運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと3日

わたしたちの役目もあと3日ですね・・・?
画像1 画像1

ボールをあてないで

体育館への通路の壁、結構ボールをあてる人がいるようです。「ボールをあてないでください。」
画像1 画像1
画像2 画像2

12月28日その2

梅の花がひとつ咲いていました。東昇降口前広場のところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月28日その1

おはようございます。児童室に来た子どもたちです。
画像1 画像1

1年生の鉢

1年生が植えたチューリップ。土の中で冬越しです。
画像1 画像1

ピンクの花

こんなに寒い冬なのに咲いている花があります。何の花?
画像1 画像1
画像2 画像2

12月27日その2

おっ!ナイスシュート! 学校にサッカーをしに来ているお友達がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月27日その1

午後2時、児童室のお友達が元気に運動場で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日その3

クリスマス寒波?このところ急に寒さが厳しくなりました。寒いはずです。中庭の池に氷が張り、午後になっても溶けません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日その2

午後2時半、運動場の隅で、長縄をしているお友達がいました。飼育小屋ではスノーが、わらの中でのんびりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月26日

3連休が終わって、いよいよ本格的な冬休みです。今朝もいつも通り早起きができましたか? 年末に向け、学用品や教科書の整理整頓、また家の手伝いなどをしましょう。西小の今朝の様子を写真でお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/5 第4ステージ開始 特別日課4時間(給食・弁当なし)
1/6 特別日課4時間(給食・弁当なし)身体測定6年
1/10 朝会 身体測定5年
1/11 定着度調査(国語・算数)全学年5時間 PTA常任委員会
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242