最新更新日:2024/10/10
本日:count up50
昨日:93
総数:580132
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

手づくりおもちゃをつくろう(2年生活科・国語) 12月7日

画像1 画像1
作り方の説明書を自分で読みながら、いろいろなおもちゃを作っています。おもちゃを作った後は、作り方や遊び方を友達に伝えるために文章を書きます。読み取る力、伝える力の育成がねらいです。
画像2 画像2

暖かな陽射しの中で 12月7日

昼ごろは陽射しがあり暖かくなりました。
昼の放課の運動場は、元気に遊ぶ子どもたちであふれていました。
なわとび運動期間ということで、なわとびをする子がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組食育指導 12月7日

昨日の5年1組に引き続いて、今日は5年2組が栄養士の前田さんに食育の指導をしていただきました。みんなしっかりと聞いていました。朝食の大切さがよく分かったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べたことをみんなに発表(4年) 12月7日

パソコンを使って都道府県の特産物や特色を調べてまとめ、それをクラスのみんなに発表しています。聞いている子はメモをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い朝でもがんばる末広っ子たち 12月7日

寒い朝ですが、あいさつ運動やちょボラ活動で、末広っ子はがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 5年算数

5年生は、小数×整数、小数÷整数を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 4年算数

小数や分数の計算を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)担任からのメッセージ

担任からのメッセージを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)さくらそうの栽培

園芸委員会では、卒業式に飾る「さくらそう」を栽培しています。「さくらそう」が順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 人権集会

12月4日から10日までは「人権週間」です。児童集会では代表学級(1年から6年)の発表がありました。「仲間はずれ」をしない、「友だちのいいとこみつけ」などの発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 朝の登校

大和連区の交通安全活動が、7時30分から行われました。地域の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食(4年生)  12月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔いっぱい、楽しい給食。

楽しい給食(3年生) 12月4日

おいしい給食に会話もはずんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食(2年生) 12月4日

グループで会食。楽しい給食の時間です。
画像1 画像1

図形の学習(2年算数) 12月4日

画像1 画像1
正方形、長方形、直角三角形を作って模様づくりをしています。
こうした具体的な操作活動を通して、図形の基礎を学んでいきます。
画像2 画像2

楽しい給食タイム(1年生) 12月3日

おいしい給食をみんなで楽しくいただいています。
画像1 画像1

そうじ 12月3日

末広っ子は、そうじもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

説明文(3年国語) 12月2日

「すがたをかえる大豆」という説明文の読み取りをしています。
子どもたちの理解を助けるために、実物を用意して提示しています。
画像1 画像1

完成間近(6年図工) 12月2日

糸のこぎりを使ってのテープカッター作りも、いよいよ完成に近づいてきました。
着色した後、最後はニスを塗って仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画(5年図工) 12月2日

彫刻刀でケガをしないように注意して、版画を制作しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102