最新更新日:2024/11/14
本日:count up121
昨日:130
総数:643169
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

6月23日(木)の4年生

 今日はとっても暑い一日でした。
【写真1枚目】総合環境新聞づくり。
【写真2、3枚目】コロコロコロガラート完成。
はい、チーズ!!
友だちの迷路に挑戦している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳開始(4年生)

待ちに待った水泳の授業が始まりました。
お日様も照っていて、プール日和でした。
【写真1、2枚目】水泳の授業風景。
【写真3枚目】英語のコミュニケーション中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)の5年生

【1枚目】体育の授業です。体育館でバスケをやっています。今日は急に気温が上がり、体育館にも扇風機が設置されました。
【2枚目】算数の授業です。どのように考えて立式したのかを説明しています。
【3枚目】歯磨きの風景です。虫歯や歯周病のないきれいな歯にするために毎日取り組んでいます。それに加えて、水曜日にはフッ素洗口もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポートボール (6月22日 3年生)

 体育では、ポートボールに挑戦しています。初めはぎこちなかったドリブルやパスも次第に上達し、チームで声をかけ合ってパスを回せるようになってきました。(1・2枚目)
 学期末となり、各教科のテストが続いています。暑い中ですが、しっかり 1学期のまとめをしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のプール開き(6月22日)

 雨続きでなかなかプールの授業ができませんでしたが、今日やっと2年生の祈りが天に通じました。青空からは夏を思わせるような熱い日差しが降り注ぐ中、気持ちよさそうに泳いだりもぐったりする姿を見ることができました。今回のプールの授業では体慣らしのために、早めに切り上げましたが、来週の授業からはたっぷりと時間を取って、水泳を楽しんでもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)の4年生

【写真1、2枚目】シェリー先生の英語の授業。
今日は「どんなスポーツが好きですか?」という英語表現を練習しました。
【写真3枚目】国語の「読書生活を考えよう」で、自分たちが興味を持ったことをみんなにアンケートして、報告書を発表しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 6/21(火) ナップサック作り

 ナップサック作りが始まりました。

 今日は、布にしるしをつけ、その横にしつけをしました。

 児童は、たま止め・たま結び、まち針のさし方など、久しぶりの裁縫で、5年生の学習を思い出しながら、作業を進めている様子でした。

 来週は、ミシン縫いが始まります。

 ボランティアの保護者の方にお手伝いしてもらいながら、がんばって作業をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 *1年生の笑顔*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝から教室の中は、二つの話題で持ちきりでした。一つは、昨日に続いてのトンボの変身!次々と飛び立っていきました。そして、もう一つは、浅井中小学校での初プールです。天気は、曇り空・・・暗雲立ち込めて、スコールのような雨・・・だれもが、今日のプールは、ないかもしれないと思っていました。ところが、子どもたちの願いは、天に通じたようです。お日様も味方をしてくれました。暑いくらいのよい天気です。十分に体を動かした後には、待ちに待った給食タイムです。大きな口を開けて、ハムカツバーガーやコーンクリームスープをおいしそうに食べていました。今度は、今週の金曜日にプールの時間があります。子どもたちの楽しみは、まだまだ続きます。

6月21日の5年生

いよいよ5年生も水泳の授業が始まりました。
最初は、水中じゃんけんをしたり、手をつないで浮いて花を咲かせたりして水に慣れる活動をしました。そして、後半は各自の技量にあわせて泳ぎました。
しばらく体育は水泳を行いますので、お家でも体調の確認をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会連絡会実施される(6月20日)

 浅井町内の小中学校と地域が手を携えて、より健やかな生徒・児童の育成を図るために、各校区から学校運営協議会委員が本校に集まり、情報交換や意見交換を行いました。地域代表の方や保護者代表の方の貴重なご意見を参考にさせていただきながら、様々な教育活動をより有意義なものにすべく、全力を尽くしていきますので、今後とも益々のご支援・ご協力を宜しくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 1年生の笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月のプール清掃時に『ヤゴ救出作戦』で、4年生から30匹ほどヤゴをプレゼントしてもらいました。子どもたちは、「何を食べるんだろう?」「水はどのくらい?」「いつ、トンボになるのかなあ?」などと、つぶやいていました。なるべく、1匹ずつ飼うことにするため、ペットボトルをすみかに大改造しました。えさは、生きたものをあたえるために、校内のひょうたん池から水ごと入れました。そして、今日の朝方、4匹のトンボに変身!羽を休めているトンボを見て、「飛ぶ準備をしているよ。」「なかなか、飛ばないね。ここの教室がすきなのかなあ?」「この殻は、ヤゴ?ここから生まれたの?」と、またまた子どもたちの、思いは膨らんでいきました。

電気や水道の使用量を調べています(4年生)

 1週間ごとに学校の水道や電気の使用量を調べています。
「暑くなって電気の使用量が増えたよ。」
「水泳が始まったから、水道の使用量が増えたんじゃない?」
使用量から一週間の変化について考えたり、どのようにすると使用量が減らせられるかを考えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日の5年生

【1枚目】朝の児童集会のようすです。保健委員会の人たちが前々から準備してきた発表を行いました。今週一週間、「身だしなみを整えよう」という週目標のもと保健委員会で名札、ツメの長さ、ハンカチ、ティッシュをチェックしていきますので、お家でも声かけや確認をよろしくお願いします。
【2、3枚目】シェリー先生による英語の授業がありました。Do you like〜?という英語を使ってシェリー先生や、隣の子が何が好きかを聞きました。みんな新しい発見があったみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 *1年生の笑顔*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月です。雨の日の過ごし方を話し合って、上手に過ごしている1年生です。今日は、授業の様子をお知らせしたいと思います。
 国語「なんて言ったら、いいのかな。」何をして、どんな話をしているかを話し合いました。(1枚目)
 生活科「あさがおを育てよう!」本葉をよく見て、気付いた!比べた!○○みたい!のキーワードを使って発表しました。(2枚目)
 生活科「やごを育てよう!」やごのえさを調べ、発表しました。(3枚目)

6月17日(金)の5年生

【1枚目の写真】チラシやインターネットを使って,食料品の産地調べをしました。今回はICT支援員にもお手伝いいただき,パソコンの操作で困ったときの解決法を教えていただきました。
【2,3枚目の写真】家庭科の時間です。ボタンつけの練習をしました。みんな集中して取り組み,仕上がりも上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)の5年生

【一枚目】体育の授業です。走り幅跳びをやりました。踏み切り位置に気をつけたり、空中姿勢に気をつけたり、各々が課題を持って取り組みました。なお、来週の体育からは、いよいよ水泳が始まります。
【二枚目】図工の授業です。それぞれが色々な工夫をしながらタワーを作っています。
【三枚目】5時間目にキャンプの話し合いをしました。今日は、班の中での係を決めたり、キャンプファイヤーのスタンツで何をやるか話し合ったりしました。各班がどんなスタンツをやるかは当日までのお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)の4年生

【写真1、2枚目】図工の「コロコロコロガラート」作成中。
 4つの階をうまく使い、難しいコースを作っていました。
 「○秒でゴールできたよ。」「行き止まりの所へ落ちちゃった。」などとさっそくできた迷路を楽しんでいました。
【写真3枚目】算数の少人数授業風景。計算する順序は、どんな順序かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会(6月16日)

 午後から雨が降り始め、足元の悪いなかでしたが、多くの有志の方にお集まりいただき、第1回学校保健委員会が行われました。ありがとうございました。
 浅井出張所や一宮市消防本部から消防職員の方を5名お招きし、心肺蘇生法やAEDの使い方を教えていただきました。熱心に質問をする姿も多く見られ、意識の高さが感じられました。その後、4班に分かれて実技研修も行いました。こういう経験が初めてという方が何人もおられ、最初は戸惑いも見られましたが、慣れてくるに従ってスムーズに実習を進めることができました。
 一生のうちに1回経験するかしないかという「心肺蘇生」や「AED」ですが、知っておいて損はありません。万が一のときには、ぜひ今日のこの講習会の成果を発揮していきたいものです。

6月15日(水)の4年生

 今日は植木鉢で育てていたツルレイシの植え替えを行いました。一人一人が学年園へツルレイシを植えました。残念ながら、芽が出なかった子もいましたが、友だちのツルレイシを観察していきます。
 夏には大きな実をつけるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水)の5年生

 今日は、バケツ稲の間引きと学年園のミニ田んぼに田植えを行いました。
 最初に、みんなで泥の上を歩いて、土をかき混ぜました。泥に足を取られながら、土の感触を感じていました。
 そして、おいしいお米になるようにと願いを込めながら、丁寧に植えていきました。
うまく育つといいですね。
 なお本日、間引いた苗は子どもたちがお家に持ち帰ったと思います。お家でもぜひ育ててみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 午前中=授業・給食あり・午後=終業式
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp