最新更新日:2025/01/16
本日:count up72
昨日:131
総数:648599
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

10/17 1年 あさがおリース完成!

 大切に育ててきたあさがおのつるを使って、リースを作りました。丸めて乾燥させた後、きれいにかざり付けをしました。みんなすてきなリースが完成し、大満足です。今、教室を華やかにしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)の5年生の背面黒板

各学級の背面黒板には、その時々の担任の思いや気持ちを書くようにしています。もう読んでくれましたか?自分の学級の背面黒板だけでなく、他の学級の背面黒板ものぞいてみるとおもしろいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)の5年生

【1枚目】音楽でリコーダーの練習をしています。今は「星笛」という曲を吹いています。
【2、3枚目】今日は、久しぶりのクラブ活動がありました。先週から楽しみだったという子もおり、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)の4年生

今日は理科の授業でツルレイシを観察しました。
ツルレイシは多くの種を作っていました。子どもたちはツルレイシの種を手にとってじっくりと観察していました。いくつも種をみつけ、喜んでいました。
【写真1、2枚目】ツルレイシの観察中
【写真3枚目】図工の「ぬのから生まれた」の完成
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日の学校集会

今日の学校集会では、まず表彰伝達がありました。【1枚目の写真】
続いて、病気のため療養中の先生に代わって新しく本校に赴任された先生の紹介がありました。【2枚目の写真】
最後に、前日と前々日に行われた選手権大会のメンバーの児童の健闘を全校で称えました。【3枚目の写真】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)の5年生

【1枚目】家庭科の時間です。今日からランチョンマットを作り始めました。しつけに苦労していました。次回から、ミシンを使って縫っていきます。
【2枚目】理科の時間です。流水実験を行いました。
【3枚目】総合の時間です。福祉でユニバーサルデザインについてインターネットで調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 リサイクル活動がんばっています!【10月14日】

昼放課に4年1組の児童を中心にリサイクル活動をしました。昼放課を返上してみんながんばっています。紙のリサイクルを進めると、伐採される木が減って地球温暖化にストップをかけられます。これからもご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)の2年生

 今月の目標は、「落ち着いた生活をしよう」です。元気いっぱいの2年生にとって、これを実行することは至難の業かもしれませんが、ぜひ心がけていってもらいたいと思います。また、来週には校外学習が控えています。安全で健康な生活に心がけ、全員で出かけられようにしていきましょう。
 写真は、1組から3組の今日の授業風景の一こまです。
[1枚目]2組の算数の授業風景です。いよいよ、「かけ算」の学習に入ってきました。
[2・3枚目]1組と3組の合同体育の授業風景です。今、「階段ドッジボール」
という球技を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木) 前期児童会より

今日は、後期児童会役員選挙がありました。
これで私たちの仕事は終わりです。
今までありがとうございました。
後期にも期待しています。

文:渡部会香(前期児童会会長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木)の4年生

今日は後期児童会役員選挙。
5時間目に屋内運動場で立候補者の演説を聞き、教室で投票用紙に記入しました。
立候補者のそれぞれの思いを真剣に聞き、投票に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日木曜日の5年生

 今日は5時間目に児童会役員選挙がありました。5年生と6年生の立候補者は真剣に演説を行っていました。4,5,6年生は、自分の学校の代表にふさわしい人を決めるために、演説をしっかりと聞いたうえで投票を行っていました。明日の結果がどのようになろうと、後期児童会に大いに期待していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 6年生 後期児童会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期児童会の役員立候補者による立会演説会と、選挙の投票が行われました。
 どの候補者も堂々と演説を行い、「学校のためにがんばろう」という決意が伝わってきました。
 即日開票が行われ、14日には結果が発表されます。どの候補者が選ばれても、きっとすばらしい働きをしてくれることでしょう。
 後期の児童会にもご期待ください。
 写真は、1,2枚目が演説の様子、3枚目が教室での投票の様子です。

10月13日 6年生 立会演説会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
演説会の様子です。

10月13日 6年生 立会演説会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 演説の様子です。

10月13日 6年生 立会演説会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 演説会の様子です。

今日の3年生 (10月13日 3年生)

 国語では、ローマ字の学習をしています。形や筆順に気を付けながら、丁寧に練習しました。(1枚目)
 19日(水)の校外学習に向けて、グループ決めや話し合いを行いました。写真は見学コースの計画を立てているところです。(2枚目)
 図工の時間に、紙粘土を使って小物入れをつくっています。同じ材料を使っていますが、表情は様々です。(3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)の5年生

 今日は、授業の様子を写真に撮りました。
<1枚目の写真>
 ソフトバレーボールの練習の様子です。まだ始めたばかりでパスの方法に慣れませんが、ネットを使ってチームで協力してラリーを続けました。
<2,3枚目の写真>
 理科の授業で「流れる水のはたらき」の流水実験をしました。子どもたちは、興味もって水の流れる様子をスケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 *笑顔こぼれる 1年生*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までずっと育ててきた“あさがお”も種を取り、そろそろお別れになります。そこで、子どもたちと話し合って、つるを使って「リース」を作ることになりました。さっそく、支柱からつるを取り外す作業に取りかかりました。「すごい、はなれたくないみたい!」「こんなに長いんだ!」などと、いろいろな子どもたちの声です。中には、新しい芽を見つけて、また育てたいと意欲を見せる子も。丸くするのに友だちと助け合ってがんばっていました。リースの飾りには、どんぐりや松ぼっくりなどを準備しています。できあがりが今から楽しみです。

視力検査をしました

10月は目の愛護月間です。そこで、今日はクラスごとに目についての大切な話を聞き,視力検査をしました。「4年生ぐらいから視力が落ち始める人が多いです。」という言葉に「ええっ」と驚きの声を上げる子がたくさんいました。受診勧告が届きましたら、早めに受診をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火)の5年生

理科の授業の様子です。流れる水のはたらきについて、実験を行い、確かめました。土の山に溝を掘り、そこにジョーロで水を流し、川に流れる水の様子を再現しました。流れの速いところでは、土がけずれ、小石も転がっていきました。これが実際の川だったら・・・自然の力は偉大ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 午前中=授業・給食あり・午後=終業式
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp