最新更新日:2024/11/22
本日:count up8
昨日:197
総数:418085
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

家庭学習&チャイム着席キャンペーンの結果です。

10月27日〜11月4日まで家庭学習&チャイム着席キャンペーンを行いました。
できた人ののべ人数で競いました。
結果は…  A組 1230人  B組 1317人  C組 970人  でした。
今回は,B組が優秀クラスでした。

三役の反省より
・これをやって,全員座ることができた。声かけも良くできた。
・家庭学習が全員出せるといいなと思いました。
・チャイム着席ができても,用具が机の上に出ていない人がいたので,残念だった。

来週は,今回の結果を受けて,級長が話し合って決めました。
「名札・りぼん・家庭学習 完璧キャンペーン」です。
再来週にある名古屋班別分散研修にむけて,身だしなみを気をつけていこうと考えました。

サッカー部 U−14知多地区中学校大会の結果

画像1 画像1
 8月の終わりから10月の終わりまで、約2か月間、7チームによるリーグ戦を行ってきました。結果は0勝6敗でした。しかし、たくさんの試合を経験することができました。その中で念願の「1得点」を奪うことができました。勝ち点1(引き分け)、そして、勝ち点3(1勝)も目指しましたが、ますは、得点をとることができたこと。このことは、今後の自信につながると思います。得点をした場面では、メンバー全員がうれしそうな表情でした。
 次は、11月6日(日)の市内大会です。次こそ、1勝を達成できるようにがんばります。応援よろしくお願いします。

男子バスケ部、11月3日(木)の練習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日(土)の試合に向けて、とてもいい練習ができました。キャプテンを中心に声を出し、お互いのコンビネーションを高めるために、何度も話し合いながら練習しました。
 5日(土)は、リーグ戦で行われます。同じリーグに、半田祭で優勝した非常に強いチームがいるため、厳しい戦いが予想されますが、最後まであきらめず戦いたいと思います。応援よろしくお願いします。

新人大会に出場しました

女子バスケットボール部は新人大会地区予選に出場しました。

1回戦は 対大府南中学校戦で勝利いたしましたが,2回戦目の 対中部中学校戦で敗退しました。

実は新チームになり,公式試合にて初勝利をおさめることができたのは今日でした。新チームとなって苦しい毎日を過ごしながら,あげた1勝は本当に大きなものでした。

しかし,悔しさは残ります。これをバネに一層精進して参ります。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の授業

今日の1年生も元気はつらつでした。常に楽しそうに授業にも取り組んでいます。

A組:体育・・・バスケットボールに精が出ます。男女とも積極的にボールに飛びついています!

B組:数学・・・比例・反比例の勉強に少し苦戦中?! 一生懸命考えています。

C組:社会・・・地理的分野の“アメリカ”について勉強中 大きな国に驚いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日(11月2日水曜日)の3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左:A組   英語  
中:B組   給食
右:C組   理科
A組は、教科担任の新美先生の話を真剣に聞いている様子が印象的でした。
B組は、いつも楽しく給食を食べています。今日もとても仲良く会話していました。
C組は、ビデオを見ました。理科では、よくビデオを見るようです。真剣でした。

体育館内の朝練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の体育館を使用する部活動の朝練習の様子です。まだ肌寒い中でありますが,女子バスケットボール部,バレーボール部とも一生懸命練習に励みました。

近日行われる,公式試合・練習試合に勝利するために毎日努力しています。これからもますます寒くなるかとは思いますが,女子ならではの持っているパワーで頑張ります!

本日の総合学習の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の本日の総合学習の時間は,半田養護学校さんと行われた“ワークワク交流”の感想発表会を行いました。

一人一人がみなの前で感想文を読み上げ,“よかった点”などをメモしました。

「協力して作業ができて嬉しかった」 「プレゼントを渡したら喜んでくれた」 「お弁当を一緒に食べることができてよかった」 と様々な嬉しい感想を読み上げていました。一段と仲が深まったと改めて感じることができました。今後の交流もますます楽しみです!

女子バスケットボール部 気合いが入ります

画像1 画像1
女子バスケットボール部の朝の部活動のランニングは,1年生と2年生のタイムの競い合いです。

本日もしっかりと気合いが入り,両学年とも必死に走り込みました。

あさっては新人大会です。自分たちの持てる力を全て出し切り,全力疾走いたします!

3年生「数学克服プロジェクト」、早くも効果あり!!

画像1 画像1
 3年生の数学が苦手な生徒を対象とした「数学克服プロジェクト」。まだ、数回しか行っていませんが、早くも効果が見られてきました。
 朝学で行った23問の計算小テストで、補習に参加している生徒のほとんどが、20点以上取れたようです。多くの生徒が自信を得ることができました。中には、これまで全くと言っていいほど計算問題が解けなかったにも関わらず、今回の小テストで22点を取れた生徒もいました。
 もちろん、すぐに結果が出ない生徒もいると思いますが、あせらずがんばりましょう。この補習の合い言葉は、「ゆっくりでいいから、理解できるまで自分でやる!」です。一生懸命数学に取り組む生徒の皆さんの姿はとても美しいです。今後もがんばりましょう。

本日、10月31日(月)から冬服です!

1年生もまた,冬服を着るようになりました。入学して半年が過ぎ,入学したころの服装に戻ると少し懐かしい気持ちになります。

背が伸びて,制服が少し小さくなったという生徒もおりました。服装1つで,教室の環境も少し違うものに見えました。
画像1 画像1

3年進路説明会報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28日(金)進路説明会が行われました。お忙しい中お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 今回の進路説明会の目玉は、「各上級学校の職員による学校紹介」でした。どの学校もとてもわかりやすいプレゼンテーションをしていただき、生徒たちは進路への意欲を高めることができました。特に東海商業高校は、女子生徒3人が中心となってプレゼンテーションを行い、青海中の生徒にとってとても親しみやすく素晴らしい内容でした。
 青海中3年生のために、素晴らしい発表をしていただいた各学校の職員や生徒の皆様に本当に感謝をしております。
 11月中旬には、実力テスト、後半には期末テストがあり、3年生の進路選択も大詰めを迎えようとしています。自分の将来について真剣に考え、自分の目標に向かって努力する上では、とても重要な時期になります。生徒の皆さんには気を抜かず、粘り強くがんばってほしいです。

男子バスケット部練習試合

 10月30日(日)、男子バスケット部は、名和中学校にて練習試合を行いました。いつも車で送迎してくださる保護者の皆様に本当に感謝しております。
 これまで夏休みから練習に励んできましたが、ケガした生徒が多く、なかなか万全の状態で練習ができませんでした。しかし、ケガした生徒が復帰し、キャプテンを中心に全員で声を出し、いい練習にしようという雰囲気がだんだんと見られてきました。
 そんな中、行った今回の練習試合では、始めこそ緊張により固さが見られましたが、徐々に慣れ、練習してきたことが発揮でき、勝つこともできました。課題もたくさん見つけることができ、とても意義のある練習試合を行うことができました。
 男子バスケット部は、「勝ってほしいと思われるチームになる」ということを一番の目標としています。その目標にたどり着くには、まだまだ道は長いですが、粘り強く努力を続けていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
 今後も、HPに部活の様子をアップしていきたいと思います。また写真もアップしていきますので、是非ご覧下さい。
                   男子バスケットボール部顧問  中野 陽介

女子バスケットボール部 練習試合をしました

本日は,東部中学校へ行き,いくつかの学校と試合をしました。

新人戦も間近となり,緊迫した雰囲気の中,試合がスタートしました。ケガもなく,よい勉強をすることができました。これからもますます頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

東海北陸ブロックPTA研究大会愛知大会に行ってきました!

10月28日(木)29日(金)に第67回東海北陸ブロックPTA研究大会愛知大会が名古屋市で行われました。
28日は6会場に分かれて分科会が開かれました。参加した第3分科会では、石川県穴水町立穴水中学校と愛知県大府市立共和西小学校の実践発表が行われ、工夫を凝らした熱心な取り組みに、多くのことを学び、考えさせられました。
29日には全体会が開かれ、「尾木ママ流“子育てと教育は愛とロマン”」と題して、尾木直樹氏による、記念講演が行われました。

尾木ママ流“子育て”とは・・・

*大人が子どもにどんなに怒れて叱りたいと思ったときにも、まずは

1「どうしたの?」と理由を聞く。 
       ↓
  大したことのないつまらない理由が返ってきても・・・・
       ↓
2「そうかい、そうかい、(大変だったね)」と共感する。
       ↓
  共感されたことによって、子どもの心にパワーが沸いてくる。
  自分のしたことを素直に反省できる。
       ↓
  自分から(良くなかったと)反省した言葉が出る。
       ↓
3「さすがは、(父さん)(母さん)の子だね!」と自己反省したことを褒める。
       ↓
4「無理するんじゃあないよ!」と励ます。

頭ごなしに怒ったり、罰を与えたりしてやらせることは、結局最低のことしかやらなくなるし、意欲をもって向上しようとしなくなってしまう!



教師としても、子をもつ親としても、思い当たることが多く、反省反省です・・・。
大変いい勉強ができました。
                              青海中学校 教頭
       


画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 本日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は,涼しい陽気になり,授業も受けやすくなったことから,より積極的に学習に取り組もうとしています。

 A組:道徳で“ストレス”について考え,グループで意見を出し合い,
    ホワイトボードにまとめて発表しました。
 B組:英語の授業で“季節”について学びました。
 C組:数学で“方程式”を学びました。何度も計算を繰り返し,だんだんと慣れが
    見えてきました。

本日の学活

本日は,月曜日の時間割で授業が進行し,1年生の学活の内容は各クラスごと検討しました。なかには,レクリエーションのドッジボールを実施しているクラスもあり,大いに盛り上がっていたようです。

日頃のクラスの協力の和がますます深まったようです。これからもいろいろな形で,親睦を深め,よいクラス作りを行っていければ,よい学年にも発展できると思います。
画像1 画像1

南駐車場をご利用ください

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日頃は青海中学校の南駐車場をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。これまで看板が古く、駐車場がどこにあるか分かりづらかったことと存じます。このたび、看板を新しく作りました。校内の駐車場は、数が少なく、なかなか止めることができませんので、今後とも、南駐車場をご利用下さいますようお願いいたします。

クラス対抗!

 授業始まりのチャイムが鳴ると、バタバタバタ と教室へ駆け込んでくる生徒…。
 チャイムが鳴ってから、その時間の用具を探し出す生徒…。
 
 これは、あるべき青海中生の姿ではない! 
 そこで、2年生では、「チャイム着席・家庭学習提出」キャンペーンを行うことにしました。チャイムが鳴り終わった時点で、机の上には教科の用意が出て、着席していること。クラス対抗でどのクラスが一番意識しているか、三役が頑張って声がけしているか、競争します。教師も突発な事がなければ、チャイムが鳴る時点で、教室にいるようにしていきます。
 今日から来週金曜日まで。 
 結果は、またホームページ上でお知らせします。

勉強頑張ってます?

 先週・今週とかけて、国語では「枕草子」の暗記テストを行いました。「枕草子」の第1段「春はあけぼの。〜 灰がちになりてわろし。」を1分以内で暗唱します。新指導要領の改訂により、実は現小学校5年生でも音読・暗唱をしています。5年生に負けじと、挑戦しました。
…その結果、 平均 2A 10.9点  2B 10.5点  2C 13・8点
      20点満点合格者数 2A 5人  2B 4人  2C 12人 でした。
 今回の最優秀クラスは2年C組でした。
 次回は「平家物語」の冒頭部分「祇園精舎の…」を暗唱します。

 また、英語では26日にスペルコンテスト(略してスペコン)を行いました。25個の単語の書き取りテストです。
…結果、  平均  2A 20点  2B 20点  2C 19点
     25点満点者数  2A 8人  2B 15人  2C 11人  でした。
 
 合格者が増えていくように、これからも頑張っていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月間予定
12/16 合唱コンクール
12/20 登校指導
12/21 給食最終
12/22 終業式
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472