12.14 個人懇談会各教室では、担任と保護者の皆様方とで、子ども達の2学期のがんばりについてお互いに確かめ合ったり、3学期や次の学年に向けての目標について話し合ったりしています。有意義な保護者会にしていきたいと思います。 12.14 今日から個人懇談会ちょうど下校の準備に入る頃、この地方に地震がありました。運動場に集まり一斉下校の際には、改めて新たな地震が発生した時の注意事項を確認して、安全を確かめながら下校しました。 12.14 リコーダーの練習(3年生)リコーダー、カスタネット、鈴、足ふみのグループに分かれて、先生のピアノに合わせて「聖者の行進」を演奏しました。楽しそうに演奏していました。 その後、リコーダーで「ファ」と「ミ」の音を出すために、指づかいをていねいに教えてもらいました。 12.14 体育の授業(5年生)準備運動でなわとび運動を行いました。二重とびや後二重とびなどの難しい種目にも、どんどん練習していました。その後、男女混合でドッジボールの練習をしました。 12.14 たこあげ(2年生)先日の生活科の授業で完成させたたこでたこあげをしました。強い風にのって、どんどん上にあがっていきました。広い運動場を使って、友達のたことからまないように気をつけてあげていきました。 12.14 子どものマナー「マナー、あなたはどっち?」、AとB、どちらの行動をとるでしょうか。 1.学校から帰り道、友達3人で仲よく帰ります。 A通学路だし、みんなで話したいから横に並んで歩く。 B車などのじゃまにならないように歩く。 2.登校途中、近所の人に会いました。 A「おはようございます」とあいさつをする。 B恥ずかしいから、下を向いて通り過ぎた。 3.友達の家から帰ります。 A片づける場所がわからないから、そのままにする。 Bきちんと片づけをする。 12.14 クリスマスリースづくり(1年生)先日の秋みつけの際に、集めてきたドングリや松ぼっくりなどを飾っていきます。それぞれが、工夫しながらきれいなリースを作っていました。 12.14 朝のかけ足運動全校で元気に「朝のかけ足運動」を行いました。走り終わった子たちは、「今日は、4周走ったよ」などと声を掛け合っていました。 12.14 冬桜それに変わって、真っ白な美しい花が咲いています。真っ白な冬桜の花も、淡いピンク色に少し変わっていきます。 12.13 美化委員会の活動秋が過ぎて、校内の樹木の紅葉もほとんど落ちてしまいました。側溝には落ち葉がいっぱい集まっています。このまま雨が降ると大変なことになります。美化委員会のみなさんが、側溝のふたを開けてスコップで落ち葉を集めて、袋に集めてくれました。袋は、すぐに落ち葉でいっぱいになりました。ありがとうございました。 12.13 児童面接子ども達の心のアンケートをもとに、担任の先生と一人一人で面接をしてきました。日頃なかなか話せないようなことも、相談できたと思います。 いよいよ明日からは個人懇談会で、保護者の皆様との話し合いの機会があります。有意義な会にしていきたいと思います。 12.13 なすづくりの発表準備(3年生)みんなで、発表するための問題を考えています。大きな絵を描いてプロジェクターに映して確かめたり、発表用の原稿を友達と読み合わせたりして練習しています。 全員が力を合わせて、よい発表をしていこうという気持ちが伝わってきます。素晴らしいですね。 12.13 運動場で体育(1年生)最初は、準備体操とランニングです。コースに沿って自分のペースで走りました。その後、なわとび運動をしました。なかには、なわとびがまだ苦手な子もいて、先生に跳び方をていねいに教えてもらいました。 12.13 サザンカの開花これからどんどん真っ赤な花を咲かせています。学校周りのサザンカの花が、一斉に咲き乱れると、一面が真っ赤に染まっていきます。楽しみです。 12.13 分数の大きさ(3年生)分数と1とこ関係を考えていきました。自分の席で堂々とみんなに説明したり、前で指で指しながら説明したりできました。大きな声で、しっかり説明できました。 12.12 たこづくり(2年生)大きなシートに細い棒を取り付けて、たこを作っていきました。自分の好きな絵を描いて、世界で一つしかない自分だけのたこを作っています。風のある日に、みんなでたこあげをしていきます。今から楽しみです。 12.12 小数の割り算の筆算(4年生)筆算の仕方を黒板で教えてもらい、自分のノートに筆算で計算していきました。できたら手を挙げて、先生に見てもらい確かめてもらいました。定規を使い、ていねいに計算していきました。 12.12 並べ方と組み合わせ方(6年生)クラスを2つのコースに分けて,2人の先生で授業を進めています。先生の出題に真剣に考えていました。できたところやわからないところは、ていねいに先生に教えてもらっています。 「5,6,7の3枚のカードを並べて、3けたの数字を作ります。何通りの整数ができますか。」など、いろいろな場合を1つずつ書いていき、数えていきました。 12.12 ツインタワー138
校舎から北の方角を見渡すと、「一宮市ツインタワー138」が見られます。
ツインタワーのさらに北の方角には、金華山が見られて、山の頂上には岐阜城が見られます。 12.12 電磁石の性質(5年生)コイルの両端のエナメルをやすりでけずり、電気が流れるように、回路を作っていきます。自分の回路が完成するように、集中して作業していきました。 |
最新更新日:2025/01/25
本日:1 昨日:83 総数:572567
|