「毎日の日記」最新更新日:2024/12/25 | |
本日:21
昨日:70 総数:739646 |
萩の月通信ウェブ5月25日、校庭と通用門の 花だんの植え替えをしました。 これから夏に向け、みなさんの 思いやりと水やりをどうぞ よろしくお願いします♪ 萩の月通信ウェブ
<読み聞かせ班>
5月11日(水)昼の読み聞かせをおこないました。 『かえるるちゃんのおみまい』 この日2年生がたくさん来てくれました。 次回の昼の読み聞かせは、 6月8日水曜日、お待ちしています☆ 1年生もみんなできてね!! すくすく育っています
5月のはじめに蒔いたあさがおのたねが、すくすく育ち、すっかり大きくなりました。
本葉も出始めて、葉も茎もどんどん大きくなっています。 子どもたちも、毎日水やりをしながら、どんどん大きくなるあさがおに大喜びです。 1年生の学年花壇には、ひまわり、おしろい花、ほうせんかを植えることになりました。 こちらもきれいな花が咲くのが楽しみですね。 今日の給食(6月1日)「とうがんじる」には、とりにく、あぶらあげ、とうがん、にんじん、ほししいたけ、ねぎが入っていました。とうがんは漢字で、「冬瓜」と書きます。冬の野菜のようですが、旬は夏です。保存しておけば、冬までもつことから、この名前がついたそうです。やわらかいとうがんが、汁の味をよく吸っていて、おいしくいただきました。 「さわらのてりやき」は、たんぱくなさわらを、しっかりとした味のてりダレで味つけしてあり、ごはんがすすみました。 「あじつけのり」で、巻くと、ごはんがよりおいしくなりますね。 ごちそうさまでした。 第1回??5年生百人一首大会を行いました。自分が今現在、どのくらい暗記ができているのか成果を試すため、体育館で百人一首大会を行いました。暗記ができている子は、上の句を読んでいる途中に札をとることができ、札の取り合いが、あちこちでみられ大変盛り上がりました。 多い子で、60枚中35枚以上取れた子もいました。一人一人が、次への抱負をもつことができました。 今日の給食(5月31日)「ポークカレー」には、ぶたにく、たまねぎ、にんじん、グリンピース、じゃがいもが入っていました。カレーは、子どもたちに大人気です。具だくさんで、おいしくいただきました。 「ツナサラダ」には、マヨネーズをかけて、いただきました。さっぱりとしていて、カレーによく合いました。 「ふくじんづけ」も、カレーには欠かせない一品ですね。 ごちそうさまでした。 本を読みました
みんなで図書館へ行きました。自分の読みたい本を静かに読みました。6月には、あじさい週間があります。たくさんの本に出会ってほしいです。
今日の給食(5月30日)「とりだんごじる」には、とりつくね、とうふ、はくさい、ねぎ、にんじん、ほししいたけが入っていました。具だくさんで、とりつくねのよいダシが出ていて、おいしくいただきました。 「きりぼしだいこんのベーコンに」は、きりぼしだいこんとにんじん、さやいんげん、ベーコンをやわらかく煮た料理です。きりぼしだいこんのうま味がよく出ていて、ベーコンとも意外と合いました。 「きゅうりのつけもの」も、さっぱりといただけました。 ごちそうさまでした。 アダム先生と一緒に 給食を食べたよ…2年生アダム先生は背が高く、教室のドアに頭をぶつけてしまうだけでなく、ジャンプすると天井にある扇風機まで手が届いて、子どもたちはビックリ! 英語で会話はできなくても、ボディーランゲージでコミュニケーションをはかりながら、楽しい時を過ごすことができました。 町探検に行きました〜南北コースのまき (3年生)今回は萩原小学校の北方面・南方面を探検しました。 のこぎり屋根の繊維工場や、銀行、かきつばたのたくさん生えている公園など、いろんな発見がありました。 いつもは、なにげなく通っている道でも、注意深く見てみるといろいろな建物や場所がありますね。 バケツ稲日記。写真のようにここ数日で、あざやかな緑のかわいい芽が水面から顔をみせてくれるようになりました。 野菜の苗の観察をしたよ・・・2年生読み聞かせをしてもらいました。・・・2年生今日の給食(5月27日)「ぎゅうにくといとこんにゃくのいりに」には、ぎゅうにく、かまぼこ、こんにゃく、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、グリンピースが入っていました。甘みのある煮汁が、よく具材に染みていて、おいしくいただきました。また、こんにゃくは、食物繊維がたくさん含まれていて、おなかの調子を整えるはたらきがあるそうです。 「さわらのてりやき」は、たんぱくなさわらとしっかりとした味わいのてりダレがよく合い、ごはんのすすむ一品でした。 「あじつけのり」で、くるむと、ごはんがいっそう、おいしくなりますね。 ごちそうさまでした。 読み聞かせがありました
今日の読み聞かせのボランティアの方は、昨年の卒業生のお母さんでした。久しぶりに会って、子どもたちは大喜びでした。『たべたの だあれ』と『そらまめくんのベッド』を読んでいただきました。『たべたの だあれ』は、いろいろな食べ物が絵の中に隠れていて子どもたちは、熱心に見ていました。子どもたちは、毎回、読み聞かせを楽しみにしています。
今日の給食(5月26日)「みそラーメン」には、ぶたにく、キャベツ、にんじん、もやし、にら、ねぎ、ホールコーンが入っていました。にんにくやにら、しょうがなどの薬味がよくきいていて、濃厚な一品でした。 「あげシューマイ」は、3つずつ出ました。外はカリッと、中はプリプリで、おいしくいただきました。 「れいとうパイン」は、よく冷えていて、暑くなるこれからの時期には、ピッタリのデザートでした。 ごちそうさまでした。 「ほんだあらんど」は楽しいな
最近雨の日が続き、休み時間に外で遊べないので、子どもたちはよく図書館に行きます。
図書館で本を借りることは、まだ教わっていないのでできないのですが、休み時間に行くことはできるので、多くの子が喜んで図書館に出かけていきます。 特に人気なのは、「ほんだあらんど」という低学年向けのコーナー。絵本がたくさんあって、カーペットの上で座って読むことができます。 よく、大型絵本を友達と仲良く一緒に読んでいます。 今日の給食(5月25日)「ピタパン」は、英語では「ポケットパン」と呼ばれています。その名のとおり、パンの中がポケット状になっており、様々なものをつめて、いただきます。 給食では、「ドライカレー」をつめて、いただきました。だいずやえだまめの入ったドライカレーは、食感もよく、ピタパンともよく合い、おいしくいただきました。 「ベジタブルスープ」には、ベーコン、たまねぎ、にんじん、ホールコーン、ブロッコリー、パセリが入っていました。栄養たっぷりの野菜を食べて、暑くなるこれからの季節を、元気で過ごしましょう。 デザートには、「ヨーグルト」が出ました。ほどよい甘さと酸味の感じられる一品でした。 ごちそうさまでした。 あいさつ運動、がんばっています「おはようございます」この一言で、お互いの心がつながります。 今日の給食(5月24日)「けんちんじる」には、ぶたにく、とうふ、こんにゃく、ごぼう、にんじん、ねぎ、さといもが入っていました。こんにゃくやさといもによく熱がとおっていて、体が温まる一品でした。 「いかフライなごやふう」は、サクッと揚がったいかに、みそをつけていただきました。甘いみそは、意外と、いかフライに合って、おいしくいただけました。 「ボイルキャベツ」も、給食に彩りをそえていました。 ごちそうさまでした。 |
★新しいトップページはこちらから
|