「毎日の日記」最新更新日:2025/01/24 | |
本日:5
昨日:39 総数:741459 |
秋の遠足に行ってきました!
秋の遠足で、木曽三川公園と治水神社へ行ってきました。
展望タワーから川の様子を見たり、水屋の見学をしました。 天気もよく、楽しい遠足になりました。 萩の月通信web*12日昼放課* 紙芝居『かっぱのすもう』を読みました。 すっとんきょうな絵とお話で 練習中ずっと笑いっぱなしでしたが、 来てくれるみんなに一所懸命聞いてもらえて安心しました。 ありがとう! *17日朝* 萩っ子劇場『どろぼうがっこう』を開催しました。 お忙しい中、先生方にはご協力をいただき有り難うございました! ひさしぶりの大型スクリーンということもあり、 きんちょうしていましたが お母さんたち、落ち着いて読めていたでしょうか・・・? たくさんの拍手をありがとうございました♪ *次回の昼読み聞かせは 11月9日です。 みなさまおさそいあわせのうえ、聞きにきてくださいね♪ おまちしています!! 今日の給食(10月20日)「すましじる」には、とうふ、かまぼこ、とりにく、だいこん、にんじん、ねぎ、ごぼう、しめじたけが入っていました。具だくさんで、あっさりといただけました。 「あきやさいととりにくのてりに」には、とりにく、にんじん、ごぼう、さつまいもが入っていました。秋から冬にかけては、いも類や「根菜」といって地下に育つ根などの部分を食べる野菜がおいしくなります。照りがよく出ており、歯ごたえがあって、おいしかったです。 「あじつけのり」で、巻くと、ごはんがよりおいしくなりますね。 ごちそうさまでした。 野菜の種をまきました!今日の給食(10月19日)「ごもくラーメン」には、やきぶた、なると、にんじん、もやし、ねぎ、きゃべつが入っていました。具だくさんで、しっかりとダシの味が出ていました。 「はるまき」は、パリッとした皮に、とろりとした中身で、おいしくいただきました。 「かき」は、今が旬の果物です。ほどよい甘みで、さっぱりといただけました。 ごちそうさまでした。 教室の油びきをしました机を廊下に運んだり、床をぞうきんでふいたり、クラス全員の協力が必要です。写真は3年3組の様子ですが、3年生はどのクラスも力を合わせて取り組むことができました。明日から、床がピカピカの教室で、勉強できますね。 今日の給食(10月18日)「てんむす」は、えびフリッターをてまきのりで巻いて、いただきました。甘味のあるタレで味つけされたえびフリッターが、ごはんとよく合い、おいしくいただきました。 「さわにわん」は、ぶたにくとにんじんやごぼうなどのせん切りにした野菜でつくった塩味の汁ものです。具だくさんで、あっさりとした塩味に食欲がそそられました。 「ちりめんこんぶ」も、てんむすとよく合いました。 ごちそうさまでした。 買い物に行きました
遠足のおやつを買いに行きました。
1・2年生は、先生と一緒に買うことができました。 3・5年生は、値段を計算しながら300円以内で買うことができました。 みんな、遠足を楽しみにしています。 今日の給食(10月17日)「ぶたじる」には、ぶたにく、あぶらあげ、とうふ、ごぼう、だいこん、にんじん、ねぎが入っていました。具だくさんで、ぶたにくや野菜のダシがよく出ていて、おいしくいただきました。 「ひじきのいために」は、定番メニューのひとつです。ひじきは、カルシウムや鉄分を多く含んでいて、体によい食材です。しっかりと味がついていて、ごはんがすすみました。 「いもけんぴ」は、さつまいもを揚げ、砂糖やはちみつをまぶしたものです。カリッとしたおいしさがありました。 ごちそうさまでした。 サッカーの選手権大会が行われました対戦相手は、貴船小学校。 攻められる場面がありましたが、かたい守備で切り抜け、逆に少ないチャンスをものにして得点することができました。 試合は、2対2でPK戦に突入し、4対2で勝ちぬくことができました。数多くの保護者の方が応援にきてくださり、勝利の瞬間は歓喜の声に包まれました。ありがとうございました。次の試合は、22日(土)です。サッカー部のさらなる活躍が楽しみです。 素人チンドン祭にボランティアとして参加しました
地元萩原商店街で開催された「素人チンドン祭」に、クリーンボランティアとして32名の児童が参加しました。たいへん暑い日でしたが、ゴミの分別を呼びかけたり、商店街を歩いてゴミを拾ったり、PTAの方々と共に積極的に活動することができました。地域のお祭りに貢献することができた一日となりました。お疲れさまでした。
ミニバスケットボールの大会が行われました初戦は大和西小学校との対戦。終盤に点差が縮まりましたが、最後まで集中力を保ち、28対24で勝利をおさめました。 二回戦の対戦相手は大和東小学校。相手の速い攻撃に苦しめられリードを許しながらの展開。勇気をもって攻め続けましたが、残念ながら20対17で惜敗。 8月の大会と比べると、ディフェンスの力が向上し、それを攻撃につなげられるようになりました。また、最後まで粘り強く戦える体力と精神力を身につけることができました。 試合後の選手たちからは悔し涙がこぼれましたが、力は出し切ったという充実感も感じられました。今日まで本当にお疲れ様でした。また、応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 スーパーマーケット見学に行ってきたよ!(3年生)お店の方々に案内をしてもらったり、質問に答えていただきました。お忙しいところ、3年生のために協力していただきありがとうございました。子どもたちは目を輝かせて、実りあるスーパーマーケットの学習ができました。 買い物をしに来ていた、ご近所の方々も温かい目で見守っていただき感謝しております。 今後も元気いっぱいの萩っ子3年生の成長を温かく見守ってあげてください。 手をつなぐ子らの運動会
一宮市総合体育館で手をつなぐ子らの運動会がありました。
他校の友だちといっしょに楽しく、力いっぱい演技することができました。 家の人といっしょに『タタロチカ』を踊ったり、玉入れをすることができて、子どもたちは、とても楽しそうでした。 今日の給食(10月14日)「ハヤシライス」は、バターで炒めた牛肉とタマネギをドミグラスソースで煮たものを、ごはんの上にかけた料理です。素材のうまみが凝縮されていて、コクがあり、おいしかったです。 「ツナサラダ」には、マヨネーズをかけて、いただきました。さっぱりとしていて、ハヤシライスによく合いました。 「つぼづけ」は、歯ごたえがよく、あっさりといただけました。 ごちそうさまでした。 修学旅行から帰ってきました!あいにく小雨模様だったため、体育館で到着式を行いました。多くの保護者の方々に見守られる中、代表生徒から旅行の成果が語られました。6年生のみなさんは、少々疲れていたようですが、満足感にあふれていたように感じられました。2日間、お疲れさまでした。そして、出迎えていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。 チューリップを植えました
あさがおを植えたはちに、今度はチューリップを植えました。
あさがおは、黒っぽくて小さな「たね」から生えてきたけれど、チューリップは「きゅうこん」から生えてくるんですね。なんだか玉ねぎやニンニクみたいな形ですね。 どんなふうに生えてくるのかな?あさがおとは違うかな? 赤、白、黄色、ピンク… いろとりどりの花が咲くのが楽しみですね。 6年生に代わって…。午後からは、上級生としての自覚を高めるため、側溝の掃除をしたり、畑を耕したりと学校をきれいにしました。 どの子も「楽しい」といってはりきって作業することができました。あと半年で最上級生となります。6年生が安心して卒業することができるよう、少しずつ意識を高めていきたいと思います。 今日の給食(10月13日)「どさんこじる」の「どさんこ」とは北海道のことを指します。じゃがいもやホールコーンなど北海道の名物がたくさん入っていました。ミックスみそとよく合い、おいしくいただきました。 「さんまのごまあげ」は、旬の食材であるさんまのうま味が感じられ、ごはんがすすみました。 ごちそうさまでした。 修学旅行 2日目 |
★新しいトップページはこちらから
|