「毎日の日記」最新更新日:2025/01/24 | |
本日:6
昨日:39 総数:741460 |
これでミシンの使い方はバッチリ!子どもたちは、始めて使うミシンに興味をしめし、お母さん先生と呼んで親しみ「ミシンの使い方に自信を持てた。」と言って喜んでいました。 保護者ボランティアの方も子どもたちと触れ合うことができて「楽しい」と言ってくださいました。 運動会の練習をがんばっています
小学校に入って、はじめての運動会。
練習にも気合がはいります。 今日はデカパン競争の練習です。 自分のチームの色は何色かな? だれとペアで並べばいいのかな? 行進や駆け足の練習もして、かっこいい姿をお家の人に見せたいですね。 今日の給食(9月16日)「にくじゃが」には、ぶたにく、たまねぎ、にんじん、いとこんにゃく、さやいんげん、じゃがいもが入っていました。ホクホクのじゃがいもに、ダシの味がよくしみていて、おいしくいただきました。 「かいせんミンチカツ」は、いわしを中心とした魚介類のミンチカツです。ソースをかけていただきました。サクッと揚がっていて、ごはんのすすむ一品でした。 ごちそうさまでした。 虫とりをしました。
生活科の授業で、「むしをみつけよう」という勉強をしています。
中庭にでて、実際に虫を捕まえに行きました。 カマキリやバッタ、ちょうちょやだんごむしなど、中庭にはいろんな虫がいっぱいいました。 「草むらの中にかくれているよ。」 「石をどかしたらいるんじゃない?」 と、どこを探したら虫がいるのか、友達と相談・協力しながら、たくさんの虫をつかまえました。 つかまえた後は、教室で観察しました。 今日の給食(9月15日)「つみれじる」には、あぶらあげ、つみれ、はくさい、だいこん、ささがきごぼう、ねぎが入っていました。つみれがたっぷりと入っていて、ボリュームのある一品でした。 「とりにくのマリアナソース」は、揚げたとりにくにケチャップとソース、砂糖でつくったソースをからめた料理です。ソースがとりにくのうまみを引き立てていて、おいしくいただきました。 「のりのつくだに」をつけるとごはんがすすみます。 ごちそうさまでした。 ポンポンを持って 練習しました…2年生
踊りと隊形移動を覚え、
いよいよ今日はポンポンを持って、バンダナをつけて練習しました。 キラキラ光るポンポンとカラフルなバンダナをつけると 運動会当日が楽しみになりますね。 本番まで残り少なくなりました。 暑い日が続きますが、水分補給を忘れず元気いっぱい踊りましょう。 今日の給食(9月14日)「ビーフシチュー」には、ぎゅうにく、たまねぎ、にんじん、グリンピース、じゃがいもが入っていました。しっかりとした味わいで、おいしくいただきました。 「ビーンズサラダ」には、だいず、にんじん、むきえだまめ、ホールコーンが入っていました。マヨネーズをかけて、いただきました。まめやコーンの歯ごたえが楽しめ、また、ビーフシチューともよく合いました。 ごちそうさまでした。 算数の授業、頑張っています(3年生)
3年3組の算数の授業の様子です。迷路を解いたりつくったりすることで、考えることを楽しもうという単元を学びました。
皆、算数のノートに真剣に迷路をかいています。。迷路ができてからは、隣の席の子とノートを交換してお互いの迷路を楽しみながら解くことができました。 「むずかしいなあ。」「もうひとつ、迷路をつくろう。」意欲にあふれた声が聞こえてきて、充実した活動ができました。 今日の給食(9月13日)「みそしる」には、とうふ、わかめ、あぶらあげ、はくさい、もやし、にんじん、ねぎが入っていました。ミックスみそで味がつけてありました。具だくさんで、おいしくいただきました。 「さんまのかばやき」は、あぶらののったさんまを、甘からいタレでかばやきにしてありました。しっかりとした味わいで、ごはんがすすみました。 ごちそうさまでした。 今日の給食(9月12日)「よしのじる」は、奈良県の吉野地方が「くず粉」の産地であることに由来しています。本来はこの「くず粉」を使ったものを「吉野汁」と呼びますが、給食では代わりに、じゃがいものでんぷんが使われています。とろみがあり、野菜のダシがよく出ていて、おいしくいただきました。 「ハンバーグのみぞれかけ」は、さっぱりとした大根おろしがハンバーグにかかっていて、ごはんのすすむ一品でした。 「つきみゼリー」は、満月に見立てたまん丸のゼリーでした。ほどよい甘さで、さわやかなデザートでした。 ごちそうさまでした。 9月12日(月)、ホタルの幼虫を育てていきますはじめの体操をならいました。
今週から、さっそく運動会の練習が始まりました。
毎日、汗だくになりながらも、元気よく頑張っていますね。 お昼休みには、運動委員のおにいさん・おねえさんに教えてもらって、「はじめの体操」の練習をしています。 「はじめの体操」は、開会式の準備体操で行う体操で、「1、2、3、ダー!!」の猪木のテーマにのって、リズムよく体を動かします。 頑張って覚えて、運動会で体操するのが楽しみですね。 9月10日(土)、ホタルの幼虫の選別作業に参加しました12日(月)に学校に1000びきの幼虫を持ってきていただきます。ボランティアの子どもたちが交代で世話していく予定です。 発明くふう展覧会、開催されています各小中学校から優れたアイデアの作品が選ばれていますので、見ているだけで楽しくなったり、感心してしまったり、見ごたえのある作品が並んでいます。萩原小学校からも5名の児童の作品が出品されています。時間があれば、ぜひご覧ください。 あさがおのしおりを作りました一生懸命育てた記念に、あさがおのしおりを作りました。 1学期に作っておいた、あさがおの叩き染めを使って、自分の好きな色のリボンを付けました。 素敵な作品ができましたね。 このしおりを使って、本を読むといいかもしれませんね。 今日の給食(9月9日)「クロワッサン」は、舌ざわりがなめらかで、おいしくいただきました。 「マカロニイタリアン」には、ぶたにく、たまねぎ、キャベツ、グリンピース、マカロニが入っていました。ケチャップがよくからんで、しっかりとした味わいでした。 「フルーツカクテル」には、みかん、パイン、もも、カクテルゼリーが入っていました。さわやかな甘みと、ほどよい酸味で、さっぱりといただきました。 ごちそうさまでした。 宿泊学習2日目!!途中山道を歩いてドキドキ。長い滑り台で遊びました。 楽しかったね! 宿泊学習1日目!バスに乗って豊田市の山の中へ・・・普段と違う景色と気候に気分も盛り上がっていました。夜にはキャンドルサービスをして楽しい1日を過ごしました。 今日の給食(9月8日)「ちゃわんむしスープ」には、とりにく、かまぼこ、たまご、えのきたけ、ほししいたけ、にんじん、みつば、さやいんげんが入っていました。たまごがふわりとしていて、おいしくいただきました。 「きすのてんぷら」には、てんつゆをかけて、いただきました。サクッと揚がたてんぷらは、上品な味でした。 「いんげんのごまあえ」も、給食にいろどりをそえていました。 ごちそうさまでした。 プラカード係が練習しました
今日はプラカード係が練習しました。強い日差しの下での練習でしたが、きびきび行動し、開会式・閉会式の動きについてしっかり確認することができました。運動会当日も、ぴしっとした美しい行進を見せてくださいね。
|
★新しいトップページはこちらから
|