「毎日の日記」最新更新日:2024/11/18 | |
本日:1
昨日:101 総数:736593 |
学習発表会、ありがとうございました。
お足元の悪い中、たくさんの方にご参観いただき、ありがとうございました。
4年生は、これまでの成長を振り返り、これまでお世話になった家族のみなさんに感謝の気持ちを伝えるために、2分の1成人式を行いました。 児童の感想の一部を紹介します。 ・緊張しすぎて、発表中に泣きそうになりました。発表が終わったら、泣いてしまいました。他の子の発表を聞いて、ものすごく感動して、ずっと泣いていました。 ・わたしは、今までお母さんとお父さんに大切に育ててもらったことがわかりました。練習をいっぱいしたので、今日は上手にできたと思います。 ・ぼくは、学習発表会でお母さんにありがとうの気持ちが伝えられたので、本当によかったと思います。 乳幼児期の写真を準備していただいたり、児童に乳幼児期の出来事を話していただいたり、ご協力をいただきました。ありがとうございました。 PTA親子文化教室が開かれました3月に東北地方を中心に発生した大震災では、多くの方々の復旧、復興に向けての努力がなされています。しかし、その中で、震災で出た廃材を何か別のものにリサイクルをして、有効利用をする動きも見られます。そこで、今回の文化教室では、この精神を受け継ぎ、地域の方から提供していただいた廃材を利用して、はしづくりに取り組もうと考えました。 この日は、親子で140名を超える参加者がありました。親子で小刀やカッターナイフ、サンドペーパーを使って、削ったり、形を整えたりしました。その後、シールをはったり、ビーズをつけたりして、自分だけのはしを完成させました。また、ゲームコーナーでは、児童は、自分で作ったはしで、小さなあずきを限られた時間内に何個つまめるかに挑戦をしました。 児童や保護者の方々からは、「自分だけのはしが作れて楽しかった。」「小刀で削るのが難しかった。最後にはうまくできてよかった。」「サンドペーパーを使ったら、形がよくなった。」「親子で会話を楽しみながら、作ることができてよかった。」などの感想をたくさんいただきました。 力を出し切りました。あいにくの雨の中でしたが、野外教育活動の思い出を大きな声で発表することができました。 この学習発表会を通し、5年生全員が一つになることができました。次の目標は大なわとびの八の字とび。目標500回!がんばります。 本日、学習発表会です(お車での来校はご遠慮ください)
本日の学習発表会は、あいにくの雨となりました。足元の悪い中ではありますが、子どもたちの日ごろの学習の成果をぜひご覧ください。雨天のため、駐車場が確保できません。お車での来校はご遠慮いただきますようお願いいたします。出張所への駐車は施設を利用される方の迷惑になります。また、本日は萩原保育園でも作品展が開催されています。保育園周辺、学校周辺への駐車をおやめいただきますようお願いいたします。なお、下校時に、雨が多く降っている時は、付き添い下校をしていただくか、家の近くで見守っていただけると助かります。よろしくお願いします。
一宮市立萩原小学校長 川瀬善之 皆の善意を感じました。たくさんの人に役立ててもらえるといいですね。 ひかりのおくりものを 作りました…2年生
図工で「ひかりのおくりもの」を作りました。
段ボールをカッターで切って、穴にセロファンを貼ります。 色を重ねたり、虹色にしたり、工夫して作ることができました。 光があたると廊下にカラフルな影がうつり、とてもきれいです。 中南舎2階東渡りに飾ってあるので、ぜひ見て下さい! 学習発表会の練習を頑張っています!本番で、お家の人に「1年生になってできることが増えた、成長した自分」を見てもらえるように、はりきっています。 当日をお楽しみに。 もうすぐ学習発表会
19日(土)は学習発表会です。17日(木)には学年で鑑賞会をしました。お互いに鑑賞し合って、他のグループの良いところをみつけることができました。良いところを取り入れ、当日の発表がもっと良くなるといいですね。
今日の給食(11月18日)「とんこつラーメン」は、ぶたにく、キャベツ、にんじん、えのきたけ、ねぎが入っていました。とんこつのうま味が出たスープに、めんがよくからんで、おいしくいただきました。 「はるまき」は、外はサクサク、中はジューシーで、とんこつラーメンによく合いました。 「こまつなのナムル」は、さっぱりとしていて、風味のある一品でした。 ごちそうさまでした。 今日の給食(11月17日)「コンソメスープ」には、ベーコン、たまねぎ、にんじん、キャベツ、しめじたけが入っていました。野菜の甘みがよく出ていて、おいしくいただきました。 「ナポリタンチキン」は、丹陽中学校で考えられた献立です。たまねぎやピーマンなどの野菜を使ったケチャップ味のソースがかかっていました。濃厚なケチャップとたんぱくなとり肉がよく合い、おいしくいただきました。 「ブロッコリーのどれっしんぐあえ」も、給食に彩りをそえていました。 ごちそうさまでした。 小中交流会に行きました!
萩原中学校で小中交流会をしました。萩原小学校と中島小学校の子どもたちは萩原中学校のみなさんの前で「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。その後じゃんけん列車で遊びました。萩原中学校のみなさんありがとうございました。
学習発表会の学年鑑賞会があったよ!!(3年生)どのクラスも、すばらしい出来になっていますので、19日(土)の発表会で子どもたちの頑張っている姿をぜひ、見に来ていただければと思います。 写生作品をもとに意見交換をしています本年度、一宮市子ども写生大会作品展で展示された作品を鑑賞しながら、先生同士で意見交換をしました。 作品を描く時の子どもたちの思いや、その思いを表現するためにどのような指導・支援が必要か、お互いに質問をしながら活発な話し合いがされました。これからの授業に生かしていきたいと思います。 今日の給食(11月16日)「だいこんのそぼろに」は、とりそぼろやしいたけ、にんじんと一緒にだいこんを煮込んだ料理です。しょうががよくきいていて、引きしまった味でした。 「アジフリッター」は、ほどよい塩加減で、サクッと揚がっていました。 ごちそうさまでした。 修学旅行のバスの中で今日の給食(11月15日)「エビカツ」は、タルタルソースをつけて、ボイルキャベツと一緒に、サンドイッチバンズパンにはさみ、エビバーガーにして、いただきました。サクッと揚がった衣に、中のエビもぷりぷりで、食感がよかったです。 「きのこのクリームシチュー」には、ベーコン、たまねぎ、にんじん、しめじたけ、エリンギ、ブロッコリー、じゃがいもが入っていました。たっぷりのきのこと濃厚なクリームがよく合い、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 萩原町連区防災訓練に参加しました
11月13日(日)、本校運動場で防災訓練が行われました。この訓練は、13日午前8時30分に尾張地方を震源とする地震が発生し、萩原町連区においても家屋が倒壊し、多くのけが人が発生したものとして、実施されました。
本校からは、萩原小学校少年消防クラブの代表児童が21名参加をしました。児童は、消防団の方々の指導を受けながら、煙道を通過する避難訓練、ラップを使用した応急手当の方法、毛布と棒を使用しての応急担架を使っての搬送法、仮説トイレの組立訓練を体験しました。最後に、一斉放水訓練の様子を見学しました。参加をした児童は、防災意識が大いに高まったと思います。 大仏今日の給食(11月14日)「ちゅうかふうコーンスープ」には、とりにく、ホールコーン、チンゲンサイ、もやし、にんじん、にら、ねぎが入っていました。シャキシャキとした歯ごたえで、塩味もよく効いていました。 「マーボービーンズ」は、だいずやにんじん、だいこんなどを、あかみそでマーボー豆腐風に味つけた料理です。濃厚なあかみそと、たんぱくなだいずがよく合いました。 「グレープゼリー」は、さわやかなぶどうの味が楽しめ、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 修学旅行での夕食修学旅行の温泉は最高でした。 (6年 H.Y) ホテルで、トランプをしました。(6年 K.Y) |
★新しいトップページはこちらから
|