12月の給食目標(12/1)

画像1
今日から、12月です。12月の給食の目標は、「かぜを予防する食事をしよう」です。かぜを予防するのに効果的なのは、ビタミン類が多く含まれる野菜、たんぱく質が多く含まれる肉、魚、卵、大豆製品、乳製品などをしっかり食べることです。みなさんは、毎日給食を残さず食べているでしょうか?残してばかりいると体の抵抗力、免疫力が弱くなります。ふだんから健康な体を作りかぜにかからないようにしましょう。
おうちでは、鍋にたっぷりの野菜と肉、豆腐などをいれて食べるといいですね。

文責:栄養士 六間口

とても体が温まったもずくスープ

画像1
 こんにちは、きのこ&おもち&たまご&くりです。
今日のこんだては
・麦入ちゅうかふうまぜごはん
・もずくのスープ
・はるまき
・だいこんとわかめのサラダ

きのこ&おもち
今日から12月に入りました。新潟は今日雪マークがついていましたが、今のところ雪は降っていません。 新潟の気温は9度でとても寒かったです。
今日は、もずくのスープがでました。とても体が温まりました。

たまご&くり
今日ははるまきがでました。はるまきの中がトロッとしていて、外側のかわがパリッとしていて、最高〜でした。


きれいに磨けるようになったよ!

今日は2年生の全クラスで歯科衛生士さんによるむし歯予防教室がありました。

そろそろ第一大臼歯が生えそろう2年生、大人になっても丈夫に使うことが出来るように、今日はその磨き方について学習しました。
第一大臼歯は高さが低く、奥にあるためなかなか磨きにくい歯です。
子供たちはカラーテスターで染め出しをし、かみ合わせ部分、内側、外側とそれぞれ磨く方法を練習しました。鏡を見ながら歯ブラシを横にしたり縦にしたり、歯ブラシの先を上手に使ったりしながら一生懸命磨いていました。
「これからも丁寧に磨こう」「きれいに磨けるようになったよ」「むし歯にならないように気をつけよう・・・」
一人一人歯科衛生士さんから丁寧に見ていただき、むし歯予防の意識が高まった子供たちでした。

文責:2年担任 門倉
画像1画像2

ウサギさん!(12月1日)

画像1
こんにちは!情報委員会6年パンです。
今日の○年生は、4年生です!
今、体育館ろうかのとなりに「来て見て!ふれあい動物園」委員会さんが、
ウサギコンテストの応募してくれた人の中で「〜〜〜で賞」がありました。
ちなみに「ウサギコンテスト」とは・・・?
ウサギの絵を描いて応募する企画です。
その中で4年生は「かわいいで賞」が、一番ありました!
と〜〜〜ってもかわいかったです!
6年生は、「リアルで賞」が、多かったです!
以上パンでした!

匠の思いやり;掃除編(12/1)

画像1画像2
清掃用具かけ(各教室に置かれている雑巾やほうきをかけておくものです)を抱えた匠が廊下を歩いてきました。
「どうしたんですか。壊れちゃったのですか。」
と聞くと,
「いやいや,壊れてはいないよ。」
という返事。
少し気になり,放課後匠の部屋を訪れてみると…
…なるほど,再塗装するためだったのかと納得。

「元々塗られていた塗料が剥がれおちて,さび始めているのもあるのさ。このままだとかえって汚してしまうかもしれないし,第一せっかくの新校舎なのにちょっとかわいそうだと思ってさ。」

新しく設立された学校ならともかく,増改築の本校。
いくら新校舎とはいえ,備品全てが新しくなるわけではありません。
清掃用具かけもそのうちの一つ。
全ての清掃用具かけを塗り直すそうです。
その数およそ50!!
これまでに約半数を塗り終えました。

教室内をきれいにし,ピッカピカにした雑巾。
最後に洗ってよく絞られたわけですから,どうせならきれいに干されたいもの。

匠によってリニューアルされた清掃用具かけは,ちょっぴり誇らしげにたたずんでいました。
またそこにかけられる清掃用具たちからも,嬉しそうな声が聞こえてきそうでありました。

文責;学校広報担当 熊木

12月全校朝会講話「師走」(12/1)

 今日から12月です。12月のことを師走といいます。
師というのはお坊さんのことで、12月は、お坊さんがあちこち走り回ると言うことから、こう言われているのだそうです。
1年の締めくくりの月です。やり残したことを今年の内に片付けて新しい年を迎える準備をする月として、みんな忙しく働く、そんな月でもあります。

 さて、皆さんはどうでしょう?やり残したことはありませんか?
 やり残したことがあれば、今年中に終わらせるように努力しましょう。
また、1年を振り返って、今までがんばってきたことや出来るようになったことやよかったことも思いだし、「今年はいい年だったと」といって、1年を締めくくりましょう。

 明日は皆さんが楽しみにしている大空祭です。みんなで力を合わせて大成功の大空祭にしてくださいね。

 急に冬らしく寒くなってきました。風邪など引かないように元気に過ごしましょう。

のっぺい汁(12/16)

画像1画像2
今日ののっぺい汁には、里芋がたくさん入っています。
さといもは、親芋を取り囲むようにつく子いも、さらにそのまわりには孫いもがついています。その形状から、里芋は子孫繁栄の象徴ともいわれます。
さといものぬめりは、脳の細胞を活性化させたり、免疫力を高めたりします。風邪を引かないように給食をしっかり食べて免疫力を高めましょう。

文責:栄養士 六間口

キーマカレー(12/15)

画像1
キーマカレーには、しょうがをすりおろしたものが入っています。しょうがは、血の流れを良くし、体をあたためてくれるはたらききがあるので寒い冬にはとても効果的な食べ物です。かぜのひきはじめには、おろしたしょうがに蜂蜜を加え熱湯でとかしたものを飲むと体が温まります。冬はぜひ「しょうが」を活用しましょう。

文責:栄養士 六間口

今の季節はなんと表現すればいいのでしょう?

画像1画像2
 今日で11月も終わりますね。
学習発表会の特集ページを見せてもらい,今年もとても充実した発表だったことが伝わってきました。
これから1か月は今年のまとめの大切な時期ですね。
それは大埔校も同じです。
お互いに頑張りましょう!

 明日から12月。
天気予報では最低気温が15度とのこと。
いよいよ香港に来て初めて気温が10度台になるみたいです。
もう冬支度かな??と思いつつも,またまた桜の木が5つほど花開いていますし,一昨日グラウンドにいたら蚊に4か所さされちゃって今もかゆくてふくれています。
そして駐車場ではハイビスカスも満開です。
でも夜帰るためにバスを待っている時は,コオロギやスズムシといった虫の音が聞こえてきます。
さ〜て,いったい今の季節はなんと表現したらいいんでしょうね・・・。
街中を行き交う人々も,半そでの人もいれば,コートを羽織っている人もいますし,ロングブーツの人,サンダルの人・・・まさに,金子みすゞさんの言葉を借りるとするなら,
「みんなちがってみんないい」状態です。

大空祭,今年はどんなブースで競い合うのかな?
頑張ってくださいね〜♪

 職員室前にクリスマスツリーとサンタさんたちが登場しました!
いずれもボランティアのお母さんたちが作ってくださいました。
子どもたちはニコニコしながらいつも見入っています。

かんたえ

コメント「おひさしぶりです」

神田多恵子 さんの日記「茶の心「和敬清寂」」に対して以下のようなコメントがよせられました。

おひさしぶりです

私のこと分かりますか?
ヒント:旧6年2組で、名前の、
きとなをいれかえて、きに点々をつけたら・・・
もうわかりますよねww

今、中学では部活をがんばってます!
ちなみに、吹奏楽部です。この前は、水辺の音楽会というのがありました。すごく楽しかったです!
かんたえも元気ですか?茶道教室、楽しそうですね!これからも、香港でがんばってください!!
 長くなってごめんなさい

                きなこ [2011-11-28 21:44]

きなこちゃん 
おひさしぶりです!メッセージありがとう♪
「水辺の音楽会」,どこでやったの??
新潟は水辺がたくさんあるからね。
とっても興味あります!
今度教えてね。

日本には素敵な文化がたくさんあるなあと作動体験をとおして感じました。
それを実感できることも幸せだと感謝しています。
冬休みまであと少し!
頑張ってね!!

P.S 「きなこ」という文字を見て、ヒントを読む前に「○○○ちゃんかな??」と思いましたよ(^0^)

かんたえ

頑張っている総務委員会!!(11月30日)

こんにちはカメッピ2です。廊下の角を曲がると体育館から声がしました。
体育館に行ってみると総務委員会が一生懸命大空集会の練習をしていました。
僕のクラスにいる総務委員会の人に聞いてみると、ほぼ毎日休み時間に委員会ので集まっているそうです。
僕はとてもすごいと思いました。全校の皆のためにほぼ毎日の休み時間をつかって大空集会や企画の練習をしているところがすごいと思いました。
総務委員会の人たちは、ときどき気休み時間に委員会が無い時はとてもうれしんだそうです。以上カメッピ2でした。

11月最後の給食

こんにちは。やきとりです。

 今日の献立 
・ごはん
・秋野菜のにもの
・ちりめんじゃこのつくだに
・ふうみづけ
・ミルクデザート

 今日の新潟は、昨日より10度も下がって寒い日になりました。
 校庭の桜の葉っぱも、あとわずかになってしまいましたね。
 そんな寒い日に、秋野菜のにものは、体があったまりました。
 それに、ストーブのついた温かい教室で食べたミルクデザートは、濃厚で最高でした。「すっげーうまい(^o^)」と感激の声をあげた友達もいました。

カレンダー完成!(11月30日)

画像1画像2
こんにちは!情報委員会6年お米です。
今日の6時間目にクラブ活動がありました。
お米は、パソコンクラブです。今日は、今まで作ってきたカレンダーのいんさつをしました。カレンダーはよくできていてよかったです!
今日のクラブはいつもとちがって3年生がクラブ見学にきました。3年生は、とてもパソコンに興味をもっていました。3年生には、来年いいクラブにはいってほしいです。
クラブ活動もあと少ししかないので、今までより楽しんで、クラブをやりたいです。
以上、お米でした。

クラブ見学♪(11/30)

画像1画像2
来年度から始まる「クラブ活動」。どんなクラブがあるのか、どんな活動をするのかを実際に見に行こう!ということで、この日の6時間目は3年生クラブ見学が行われました。
 4クラスあるので、スタート位置をかえて、順番に見学開始!
韓国語クラブでは、上学年が韓国語で自己紹介する姿に「おーっ!」
マジッククラブでは、マジック発表会で「すごーい!」
科学実験クラブでは、自作楽器演奏会で「ぱちぱちぱち〜」
など、歓声が上がりました。
 4年生への夢がふくらんだ子供たち。一人一人一番心に残ったクラブがあったようですよ!ご家庭でも感想をきてみてください。

文責:3年 熊木

コメント (1)

レモンに負けないくらいのビタミンC(11/30)

画像1
れんこんは、ハスという植物の根で、泥沼の中で育ちます。仏教と一緒に中国から伝わった古くから食べられている野菜ですが、好んで食べるのは、日本と中国だけといわれています。仏教では、泥の中に根をはり、美しい花を咲かせるハスは極楽の象徴とされています。中国ではハスは不老長寿にしてくれる食べ物とも言われています。
れんこんには、レモンに負けないくらいビタミンCが入っていて、風邪の予防や、お肌をきれいにしてくれる働きがあります。また、体をあたためる食べ物なので、寒い時期にぴったりですね。

文責:栄養士 阿部

今日のごはんはデリシャス!

画像1
ショコラ&からあげ&くるみ&とまとです。

今日のこんだて
・もずく汁
・そくせきづけ
・だいずととりにくのくるみがらめ
・あさり

今日、あさりがでました。ごはんにのせて食べるとごはんは、「あっ」という間に

デリシャース!あまじょっぱい味つけが、とっても合っていました。海の香りが

楽しめました。

書写が心配・・・(11/30)

こんにちは情報委員会6年かめちゃんです。
今日の出来事は、5時間目に書写があります。
それで心配なのが・・・・うまくかけるかが心配です。
六年生なので漢字四文字を書くのですが、バランスをとるのが
難しいです。

あと、今週末は「大空祭」です。最後の大空祭、がんばります!
かめっちゃんもがんばります!!
以上かめちゃんでした。

緊急 不審者情報

11月29日(火)午前10時00分ころ、江南区亀田向陽地内において、女子高生が男に声をかけられ、つきまとわれる事案が発生しました。男の特徴は年齢20歳代、身長175センチメートル、やせ型、深緑色のコートです。児童には安全な登下校の仕方を指導しました。市内でも不審者が多発しています。御家庭でも、気をつけるように声をかけてください。 

文責:生活指導部 阿部


健康な体をつくりましょう!(11/29)

画像1
みなさんは、「ダイエット」という言葉を聞いたことがありますよね。では、ダイエットってどんな意味なのでしょうか。
やせることでしょうか?食べないことかな?
ダイエットの本当の意味は、「バランスのよい食事を、ちょうどいい量食べる」ことです。決してやせることがダイエットではありません。
最近太ることを気にして、食べる量を減らしたり、ご飯を食べなかったりする人が増えているそうです。
でも、身長がどんどん伸びる小学生がやせるために食べる量を減らすと、丈夫な骨や筋肉を作るための栄養まで不足して、大人になってから病気になりやすい弱い体になってしまいます。
食べすぎてしまうのはよくありませんが、健康な体を作るためには、自分勝手に食事の量を減らす間違いダイエットは絶対にやめましょう。

文責:栄養士 阿部

新潟の天気は・・・?(11月28日)

画像1
こんにちは☆情報委員会5年のひがしっちです。

とつぜんですが、質問です。みなさんの住んでいる所の最近の天気はどんな天気
が多いですか?
わたしの住む新潟県では、最近くもっていることが多いです。
でも昨日は久しぶりに晴れました!暖かかったです。
くもっているといっても、ただくもっているのじゃなくて、雨が今にも降りそうな時
やくもっていてもいつもよりは暖かい時もあります。
天気っておもしろいですよね〜。晴れ・雨・くもりっていっても晴れに近いくもりや
くもりに近い晴れなどいろいろなパターンがあるんですからね・・・。
今、ちょうど理科で天気の勉強をしています。その勉強で天気についてもっとくわしく
知れるといいな、と思います。

以上、ひがしっちでした♪




 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 全校朝会,東っ子活動4(5限)
12/2 大空祭(1・2限)
12/6 ALT
12/7 市小研
給食
12/1 麦入ちゅうかふうまぜごはん/もずくのスープ/はるまき/だいこんとわかめのサラダ
12/2 ごはん/さつまじる/さけのしおやき/こんぶだいず/
12/5 ごはん/にくじゃが/てづくりふりかけ/わかめのすのもの/みかん
12/6 麦入りなめし/ちゅうかスープ/ほたてフライ/だいこんづけ
12/7 むぎごはん/ほたてとチンゲンサイのスープ/きんぴらどん/しおもみ/スイートポテト

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197