「毎日の日記」最新更新日:2025/01/10
本日:count up1
昨日:39
総数:740483
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

2学期がスタートしました

2学期がスタートしました。運動会の練習も始まり、それぞれの交流学年で練習をがんばっています。はじめの体操を教室で練習しました。

発育測定がありました。4月よりずいぶん成長しました。

今週の7・8日は、宿泊学習があります。キャンドルサービスで歌う歌の練習をしました。みんなとても楽しみにしています。



画像1 画像1

親子除草ありがとうございました!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日の親子除草では、ご協力ありがとうございました。
夏休みで大きく成長した3年生の子どもたちは、新たな気持ちを胸に始業式にのぞみました。そんな姿を見て、とても頼もしく感じられました。2学期は運動会や学習発表会を通して、より一層の成長を見せてくれることでしょう。楽しみです。

萩の月通信web

<読み聞かせ班>
9月のお昼の読み聞かせは 14日(水)です。
みんなで 図書館に見に来てくださいね♪
画像1 画像1

萩の月通信web

<ほんだあらんど班>
「ミッケまだ〜〜〜〜」の声に あとおしされ
夏休みもミッケの修理をしました。

一日でも早く みんなに読んでもらえるよう がんばります。




画像1 画像1

徒競争の順番を決めました。

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の種目の徒競争。
 5年生になって、これまで80mだった距離が100mになりました。今日はどの順番のどのレーンで走るのかを決めました。一緒に走る友だちが決まり、早くも闘志を燃やしています。勇気を出して徒競争に挑むことで、一人一人のパワーを出し切って、みんなの絆を深めてほしいと思います。

大きな声であいさつしよう!

画像1 画像1
2学期が始まり、学校では子どもたちの元気な声が響いています。でも、まだ夏休み気分なのか、ねむそうに「おはようございます」と言う子もいます。
そこで今日は、学級委員・代表委員・通学団の正副班長が集まり、これからのあいさつ運動について話し合いました。

萩原小の良き伝統である「元気なあいさつ」が続けられるよう、来週の生活目標は「大きな声でしっかりあいさつしよう」に決まりました。月末には運動会もあります。元気なあいさつで、さわやかな学校生活を送ってほしいですね。

今日の給食(9月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、給食がはじまりました。
みなさん、のこさず食べましょう。

まず、左側の写真をごらんください。
2学期から、給食の食器がかわりました。
かわいらしい「いちみん」をはじめ、138タワーや七夕かざり、花火の絵柄がついています。華やかな食器に、子どもたちも喜んでいました。
給食がいっそう、おいしくいただけますね。

今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ワンタンスープ・ちくわのカレーあげ・ヨーグルトです。
「ワンタンスープ」には、ぶたにく、にんじん、はくさい、もやし、ねぎ、ワンタンが入っていました。つるっとしたワンタンとしゃきしゃきした野菜の食感が楽しめました。
「ちくわのカレーあげ」は、香ばしく揚がったちくわに、ほんのりとカレーの風味がついていました。ごはんのすすむ一品でした。
「ヨーグルト」は、さわやかな酸味とほんのりした甘みで、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

親子除草、ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝は雨が降り天気が心配されましたが、無事、親子除草を行うことができました。この活動は、保護者の方々、児童のみなさん、職員が力を合わせて取り組むことが目標でしたが、見事に達成することができました。笑顔で取り組んでいる姿が、とても印象的でした。とった草の総重量は890キログラム、ゴミ袋は約200袋という成果をあげ、本当にきれいになりました。ありがとうございました。

修学旅行下見 3

修学旅行では、初日に奈良へ行きます。
法隆寺や東大寺など社会科で学習したことを、実際に見ることができますよ。

東大寺では、大仏の鼻のあなと同じ大きさのあなを通りぬけることができます。当日はかなり混雑すると思いますが、記念に挑戦してみたいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

萩の月通信web

画像1 画像1 画像2 画像2
<クラフト班>
校内のトイレ工事にあわせて
トイレののれんを洗濯しました。
アイロンをかけて しわをのばしています。

萩の月通信web

<クラフト班>
夏休みを利用して、アイロン台を修繕しました。
使いやすくなってたら うれしいな♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

萩の月通信web

画像1 画像1 画像2 画像2
<クラフト班>

図書館にあるデスクトップパソコンのカバー、
完成しました。
アクセントのリボン みえるかなぁ。

かわいい花が咲きました。

画像1 画像1
 水不足もあって、成長の遅れが心配されましたが、もうすぐ2学期というところで花をさかせました。まるで子どもたちが観察できるように稲も待っててくれたみたいです。
 早く子どもの喜ぶ顔が見たいものです!

サルビアが大きくなりました

画像1 画像1
夏休みは残り3日となりました。夏休み中、6年生の子たちがアニマルハウスの清掃やエサやり、サルビアの水やりや手入れをしてくれました。今日も朝9時から4名の子たちが蚊にさされながら、頑張って活動してくれました。おかげでサルビアはずいぶんと大きくなり、元気に育っています。
6年生のみなさん、本当にありがとうございます。

先生たちの展覧会

画像1 画像1
一宮市三岸節子美術館で本日まで開かれている、一宮市子ども写生大会作品展の隣の部屋で、第6回一宮造形教育教職員美術展が開催されています。本校の山田和喜先生も出品しています。写生大会の作品と共に、先生たちの作品も多くの方々に観ていただけたことでしょう。

新しい 教科書が 届きました

画像1 画像1
2学期から使う教科書が届きました。
国語も算数も可愛らしいデザインで、勉強するのが楽しくなりますね。

夏休みも残り一週間を切りました。
しっかり振り返りをして、2学期にそなえましょう。
9月1日にみなさんに会えるのを楽しみにしています。

楽器を持って練習しました。

雨の中、今日もトランペット鼓隊は頑張っています。
今日は楽器を持ってマーチングの練習をしました。
大太鼓などの重い楽器を持っての練習は大変ですが、音楽に合わせて一生懸命練習していました。
楽器を持つとぶつかってしまいそうになるので一気に難易度が上がります
2学期からはいよいよ演奏しながら練習します。

今日の練習では動きもほとんど覚えて、上から見るとそろっていてとてもきれいでした。
最後の決めポーズもバッチリでしたよ。
この調子で演奏も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校歌の練習をしました。

画像1 画像1
 班に分かれて、リーダーを中心に校歌の振り付けを練習しました。
 どの子も一生懸命に練習を行い、皆が覚えることができました。

あさがおの花が咲いた後には…2

前回、あさがおの花のしぼんだ後に、ぷっくりと緑色のものが膨らんできたお話をしました。
あの緑色のまるいものは、あの後どうなったんでしょう。

みなさんも自分のあさがおを見てみてください。

なんと!あの緑色のものが茶色くかさかさになってしまいました!
そして茶色いからのようなものを破くと…

見覚えのある黒っぽくて小さなものが出てきました。
これは、もしや・・・??

この黒いものが何なのか、2学期にみんなで答え合わせしましょうね。
2学期に、みなさんの夏休みのあさがおの様子も教えて下さいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

マーチングの練習が始まりました

トランペット鼓隊の児童は、運動会に向けて毎日練習に励んでいます。
練習もいよいよ後半戦、マーチングの練習が始まりました。
音楽室から屋運に場所を変えての練習です。
少し涼しくなりましたが、水分を取りながら
楽器ごとにカラフルなユニフォームを着て、元気よく練習しています。

マーチングは列をそろえることが大切です。
動きがビシッとそろうとかっこよく見えます。
運動会に向けて、一緒に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
12/1 持久走練習・ブラッシング6年
12/5 朝礼(人権講話)・クラブ
12/6 定着タイム(9日まで)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:39
総数:740483